本日(7月26日)は、ちょっと平地トレーニングめいたことをやろうということで、 に引きつつづいて檜原村方面へ。朝6時に家を出て京王線→南武線→五日市線と乗り継いで武蔵五日市駅に7時30分過ぎに到着しました。南武線には分倍河原から乗ったのですが、いまだに強烈にホームが狭いのに驚くというか閉口というか・・・折り畳んだ自転車を縦方向に置くことができません。
![]() |
南武線の分倍河原駅のホーム ホームというより通路ですな。 |
その後、武蔵五日市駅に到着すると、既に酷暑になっていました。同僚氏と待ち合わせたのち、9時頃檜原村方面へ出発しました。本日の計画では、豆腐のちとせ屋から藤倉まで区間(片道10km)を150W平均で休まずに二往復する予定です。暑いことを見越して余裕を持った計画です・・のはずです。・・・が、藤倉に行く途中で言い出しっぺの私がバテバテになってしまい、藤倉で大休止になっちゃいました。
![]() |
爺、ばてる、ヨレヨレになる、萎れるの図。 藤倉の橋の上にて。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿