2014年1月20日月曜日

パタゴニアのR2は暖かかった、ような気がした

先週末は寒かったので、インスタントのお茶を飲んではソファに寝転がって、そのうちシッコがしたくなるので寒いトイレに行って、トイレが寒くて身体が冷えるのでインスタントのお茶を飲んで、ソファに寝転がって・・・という負のスパイラルを痴呆老人のように繰り返して過ごした。が、いつまでもトイレとソファの往復も飽きてきたので、新たに購入したパタゴニアのR2について着心地を確かめるべく、19日(日曜日)の15時過ぎにメチャクチャ寒い中、新宿の紀伊国屋まで出かける事にした。山登りに良く行っていた頃には、R1やキャプリーン2を使っていたが、R1→R2でえらく値段が跳ね上がるので、R2には、なんとなく手を出せずにいたが、何故か山登りにめっきり行かなくなった頃に買ってしまうとは、やはり痴呆の始まりであろうか?私は身長が178cmで体重が60〜65kgの萎れて貧弱な体型(ついでに非常に寒がりである)なので、R1のサイズはSであるが、R2のほうは腕の長さにあわせてMにした。R1とR2では生地の感じがかなり変わるせいか、サイズ感も変わる感じである。アームホールは狭めで丈は長めであった。胸周りがちょっと緩い感じもするが、これはしょうがないのであろう。
で、新宿まで行くため、キャプリーン2の上にR1を着て、その上にR2を着てみると、なんとなく背中とかがホワホワと暖かくなったような感じがする。まあ、重ね着をしているので当たり前だろう。さらにその上にレインシャドージャケット(パタゴニア製の雨カッパ)を着て、気温5℃位の外に出てみた。さすがに上半身は寒く無い。電車に乗るとちょっと暑い感じもしたので、レインシャドーの前ファスナーを開けると暑く無くなる。あーこれが町内の山さんが言うところの優れた温度調節だなとちょっと実感。暖房の効いた紀伊国屋内では前ファスナーを開けるだけで快適に過ごせたので、ハードシェルとの組み合わせで使える温度範囲は、かなり広い感じがした。じゃあ、ユニクロのフリースと較べたらどうなのよ?という感じもするが、私はユニクロのフリースを買ったことが無いので比較のしようがないが、ユニクロの奴は蒸れを放散させる機能は無いのではないかなあと思える。でも、街中や家でゴロゴロしているときは、どちらでも機能的には変わらないだろうなあ。そういえば、ヒートテックとキャプリーンであれば、キャプリーンのほうが山に行く場合は全然良いと断言できる。ヒートテックの保温機構は蒸れに由来するので、運動している間は暖かいが、休んでいる時に汗冷えしてしまうのである。キャプリーンは運動している間の保温はヒートテックに劣るが、汗をすぐに蒸散させてしまうので休憩しても汗冷えする事が無い。でも価格も考慮して比較せよと言われたらちょっと困る。ヒートテックの値段ならば何枚も持って行って休憩のたびに着替えるという技も使えるしなあ。家でゴロゴロするする時にはヒートテッックのほうが経済的には精神衛生上よい感じもする。でも、もし私が億万長者になったら、キャプリーン3の上下を7セット買ってパジャマにして毎日着回したい。JR九州の七つ星は「本当の贅沢とはなにか?」を具体化した列車らしいが、私にとっての贅沢とは7枚のキャプリーン上下である。
で、紀伊国屋で本を何冊か買ったが、ついでにコミックになっていたゲーテのファウストと老子を買ってしまった。老子のほうは、もの凄くつまらない。コーヒーショップでコーヒー一杯とタバコを2本吸ううちに読めてしまうぐらい中身が薄い。で、ファウストのほうであるが、私は元々低能児の無知蒙昧で今ではでは痴呆気味のジジイなので、作者のゲーテというヒトのフルネームも知らない。ゲーテについて知ってことといえば「ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い」という言葉と水木しげるが若い頃に耽読していた事と悪魔くんのメフィストフェレスやファウスト博士やストーリーがファウストに影響を受けているという事位である。そんな私は、ファウストの読了に4回以上挑戦して、いずれも失敗している。まあ、とりあえず購入したコミック版のファウストを読んでみると、中身が薄くもの凄くつまらないので、帰りの電車で読み終わってしまった。20分位でいままでどうしてもダメだったものの概要を読めてしまうとは、良いのか悪いのか良く分からないが、便利な世の中になったのは確かである。なんというか魔女の水晶玉で自分の一生を見せられて虚無感に陥ったヒトのような感じだろうか?うーん、ファウストはライフワークにしておけば良かった。

2014年1月13日月曜日

寒さといぼ痔に負けてダラダラした三連休

せっかくの三連休だというのに、寒さに負け、いぼ痔の悪化に負けで、なにもせずにダラダラ過ごしてしまった。そういえば、何かをネットで買ったような気がする。
本日は、富山第一高校vs星稜高校の決勝戦をテレビで観戦。攻める富山対守る星稜という感じで、非常に面白いし、上手い。下手したらJEFより上手いんじゃないかと思う。特に星稜のディフェンスは上手くて固い。で、星稜が2点先取するも富山が後半に追いつく。富山の2点目のきっかけになったPKはちょっと厳しい感じもするが、それはしょうがない。決勝戦では同点の場合は延長になるそうであるが、なんだか両校とも頑張って良い試合したのだから両校優勝でいいのではないかと思ったりした。で、延長後半にスゴいシュートが決まって、富山第一高校が勝ったのでした。
その後、本田が出場するセリエAの試合をテレビで観戦。さっきまで、高校サッカーを観ていたせいか、スピードとテクニックに圧倒される。さすがはプロである。本田が出場してから試合のリズムが変わった感じもするが、あのシュートは惜しかった。今のミランには試合を組み立てるような選手がいないので、本田の加入は良い感じがする。でも、個人的には本田はバルセロナのユニフォームのほうが似合う感じがする。

2014年1月4日土曜日

iTunesミュージックストアに木久蔵の「いやーんばか」があった!

正月の2日と3日は、サッカー番組と漫才番組を観まくりで、脳みその2/3は蒸発してしまった。松竹芸能はアメリカザリガニに次ぐ若手を発掘しないと厳しいのではないだろうか?やはり、吉本の若手芸人のほうが圧倒的におもしろい。あと、爆笑問題も。で、なんだかんだいって、林家木久扇(木久蔵)の正蔵ネタが一番面白かった。そういえば、なんと林家木久蔵の名曲「いやーんばか」がiTunesミュージックストアにあることを発見(https://itunes.apple.com/jp/album/iyanbaka-n...-single/id280718275)。 iTunesもなかなかやるじゃん。
本日は、9時過ぎに起床し、朝食がわりにコーヒーを飲み、11時過ぎに尾根幹へ。えへへ、午前中に出かけられたぜ。矢野口のローソンで肉まんとカレーまんを食べ、連光寺経由で尾根幹へ。今日こそ休まずに三往復しようと思ったが、多摩境へ向かう途中から横っ腹が痛くなってカレーまんの臭いが胃からこみ上げてくる。多摩境を折り返して坂を登り始めたところで、ギブアップ。「うう、あかん・・」とつぶやいて失速したら、後ろからついて来た人に驚かれてしまった。すんまへん。その後、長峰公園で休み、多摩市の陸上競技場まで行き、排尿をしてから再度、ノロノロと多摩境まで行きスタバでコーヒーとシナモンロールを食す。が、食べているうちに急に気温が下がり始めて凍えてきたので、急いで帰路につく。家にたどりついたのは15時過ぎ。だから冬は・・以下同文。風呂に入って食事をしてから、なぜか女房様が観たがっていたNHKでやっていた江戸城の番組を観る。時代考証をもとに江戸城を3Gで再現した番組らしい。が、なんだか漠然としたバラエティー構成の番組で全然面白くない。なんだか2時間半の予告編を見せられたような感じ。木久蔵の「いやーんばか」を聴こうと思っていたら、ビリーホリデイの「セントルイスブルース」が、かかってしまたような感じ(あ、逆か)。もっと、資料をもとにどのように再現したか、どのように資料を調べたかなどを放映してもらいたかった。この番組はいままでのNHK的なドキュメンタリーでよかったのではないかな?

2014年1月1日水曜日

今年もLチキが脚ツリに有効に作用しました。

本日は、2014年の元旦である。去年は身内に死人がでたので、年始の挨拶をしてはいけないらしい。
で、いつものように10時過ぎに起床し、朝飯を食べ、コーヒーを飲む。何故か女房様は新聞広告を、スーパーマーケット、不動産、電気屋、衣料品、自動車や役所の広報誌その他に分類し始める。そんな感じでダラダラしていたら12時近くになってしまう。去年までであれば、その時点ですでに自転車に乗るのを諦めサッカーをテレビで観戦(今日は天皇杯の決勝)するのであるが、「ふふふ、今年はそんな予定調和は打破するぜ」という事で、着替えて用意し13時近くに自転車で家を出る。とりあえず、10月14日以降ちゃんと自転車に乗っていないので、何だか恐る恐る漕ぎ始め、尾根幹を目指す。矢野口に着いた時点でヘロヘロになってしまい、大丸公園で排尿をしてから、連光寺坂経由で尾根幹にたどり着く。まあ、今日はここまででいいかあ、という感じになり始めたが、多摩市の陸上競技場で必死の形相でランニングをしているおばさんを目撃し、その真摯な姿におのれの怠惰な性根が恥ずかしくなってしまう。なので、今日は多摩市の陸上競技場と多摩境の間をどんなペースでもいいから休まずに三往復する事とした。で、一往復した時点ですでに限界に近い事を感じ、二往復目で短い坂の頂上付近で失速するようになり、三往復めは、本当に辛く、買い物を済ませたおばちゃんが乗っているママチャリペースになってしまう。以前私は「勾配の緩い坂をトルクを感じながら登るのが気持ちいいんですう。」などとエントリーしていた事を思いだし、「なんて傲慢な奴だ、勝手に気持ちよがって射精して潮吹いて悶絶してろ、この鯨野郎・・。」と自分に毒づきながらインナーを動員して坂を登る。二往復半で限界に達してしまったので、多摩境のスタバにエスケープしてしまう。おばちゃんゴメン。スタバで一服していると太腿にピリピリとした感覚が走るようになり、「いつでもツッてやるぜ」という感じになってしまう。その後、騙し騙し矢野口まで行き、効果ないと思いつつLチキを食べる。ノーマルタイプだと私は胸焼けを起こしてしまうので、唐辛子でごまかされたピリ辛タイプの方が良いのであるがノーマルタイプの奴しかなかった。胸焼けを堪えつつ自転車を漕いでいると、脚がツリそうな感じは徐々に無くなってしまった。うーん、不思議だなあ。この前もそうだった。プラセボとは思うが、安い油と不味い鶏肉が貧乏性の私には合っているということでしょうか?何かを食べれば同じような効果があるような気もするが・・。で、家に帰ったのは17時半ごろ。あたりはすでに真っ暗で老眼の私には暗い道が怖かった。だから冬は嫌なんだよなあ。というか、もっと早く家を出ろよという感じですな。