2016年4月29日金曜日

酢と辛子の後はポジティーボ

4月29日は、朝、脚が攣って目が覚めました。何となく自転車に関してはやる気がでません。おまけに風も強いし。という事で、珈琲を飲んでから、自転車を半年ぶりに掃除してから、昼飯にケンミンのビーフンを食べました。酢と和辛子を入れたら、めちゃくちゃ美味くなりました。私の父親は生前、焼きそばとか野菜炒めに酢と辛子をドバドバ入れていましたが、子供ごころになんとなく貧乏くさくてジジむさい感じがして嫌でした。が、実際やってみると、メチャクチャ美味いです。「父よ、あなたは偉かった」と言いたいところですが、実際は私が酢と辛子の似合う年齢になったということだと思います。
酢と辛子の後は、自転車に乗って等々力のポジティーボへ。最近、フロントとリアのギアを同時に操作するとかなりの確率でチェーン落ちする事、インナーローにするとスポークとリアディレイラーが接触して音が出ている事、フロントホイールから異音がする事などのトラブルがありました。永井さんに診てもらうと、リアエンド金具が曲がって、フロントディレイラーがひしゃげているとの事で、修正してもらうと解消しました。流石です。フロントホイールについては、ハブの玉当たりを調整する事で解消しました。私の使っているホイールはRolfPrimaのVigor SLですが、このハブはかなり特殊な玉当たり調整機構になっているようで、結構、複雑なようです。やはり、キワモノはトラブル時の解消が大変です。調整が終わって家に向かうとギアチェンジが快調で軽くスパスパ決まります。こういう状態なら電動化は遠のいてしまいますが、ひとたび私が調整しだすと電動化がいきなり近ずいてしまいます。まあ、電動化の前にまずはiPhoneSEの入手が先だとは思っていますが…。

2016年4月24日日曜日

カーボンハンドルに効能はあるか?

本日(4月24日)は、眼が覚めて外を見ると雨が降っておりました。昨日の疲れがかなり残っていて、雨で自転車に乗れないという理由ができてちょっと安心したります。その後、珈琲を楽しみ、ウツラウツラと時間を過ごします。このところ週末は、土曜日に自転車に乗って日曜日は昼寝をしてダラダラ過ごすというパターンになっています。昼寝のあとは、テレビでサッカー観戦。柏vs鹿島戦です。両者とも攻守の切り替えが速くて、ものすごく見応えのある試合です。柏の伊東という選手は運動量とスピードが凄くて、ドリブルも上手い。伊東のドリブル&ゴールで先制点を入れて、その後も伊東が上手く相手の裏をついたアシストをして2点目を取り、柏の勝ち。この試合を観る限りでは、柏は若い選手が生き生きとしていて、J2→J1いきなり優勝した時のような感じで、期待が持てそうな感じがしました。
そういえば、ダラダラしていて気がついたのですが、このところ割と長い距離を自転車に乗っても、翌日に掌や肩に痛みが残らない感じがします。以前は肩こりが2〜3日続いたり、掌にピリピリとした痛みが走ったりしていました。特に掌の痛みは慢性的になっていて、急に動かしたりすると神経痛のような痛みが走ったり、ひどい時にはつり革につかまっている時に掌が攣ったりしていました。それが、このところピタッとおさまってしまいました。犬に吠えられるのと違って、痛くなくなったのでちょっと寂しいなどという事はありません。素直に嬉しいです。いつ頃から痛くなくなったかを考えてみると、どうも自転車のハンドルをカーボンに変えてからのようです。体感的には突き上げや振動が緩和された感じはしませんが、時期的にみて痛みが収まった原因がハンドルの交換にある事は間違いなさそうです。うーん、ハンドルがカーボンだと痛みの原因になる振動を吸収してくれるのしょうか?それともハンドル交換時に偶然良いポジションになって、それが痛みを抑えているのでしょうか?ハンドルを交換してからしばらくはバーテープをまかずにポジションをチョコチョコ変えて、ブラケットを以前よりチョッと遠目にしたので、それが効を奏したとも考えられます。まあ、何ともいえませんが、とりあえずハンドルを変えなければ痛みや肩こりに悩み続けなければならなかったので、全然期待できない無駄に思える買い物もたまには思いがけず良い場合があるという事で。でも、ステムの交換に関しては、今のところ何の効果も見出せておりません…。

2016年4月23日土曜日

今週も風張・裏和田コース

本日(4月23日)は、朝6時過ぎに起きて、7時45分位に自転車で矢野口へ。長袖のインナーの上に半袖のジャージを着ただけだと、ちょっと寒かったです。ローソンでパンとコーヒーの朝食を摂って、出発したのは8時ちょうど。その後は先先週先週と同じく、風張・裏和田コースに行きました。上川乗から甲武トンネルに向かう登りでは、今週も犬に吠えられませんでした。あの犬達はどうしたんでしょうか?私の臭いを覚えて「あの豚骨ラーメン臭のジジイなら、毒にも薬にもならないから吠えなくていいや」という事ならいいのですが…。その代わりに、裏和田では猿を2匹見かけました。似た者同士で親近感を持たれたせいか、こちらを威嚇したり警戒したりもせず、何かを食いながら悠然と歩いて私の前を横切っていきました。で、ヘロヘロになりながら和田峠に到着し、その後、表和田を下り、矢野口にたどり着いたのが17時ちょうど。先週より1時間はやく出発したので、到着も1時間早くなりました。頑張って3週連続で同じ所を走ったので走るのが速くなり、早く到着した訳ではありません。

2016年4月17日日曜日

岡山でうまいものといえば、果物と白身魚とジーンズかな?

そういえば、先先週、久しぶりに岡山に出張に行ってきました。岡山の食べ物は、基本的に甘くて不味いです。うまいものといえば、果物と白身の魚やタコ位ですが、刺身についてくる醤油がたまり醤油なので、これが我慢できないという人もいます。私の知り合いで関東出身の奴は、常にマイ醤油を持参していると言っていました。でまあ、久しぶりにたまり醤油で刺身を食べたせいか、財布の紐が緩んでしまい、岡山駅の中にある桃太郎ジーンズで自分用にジーンズを買ってしまいました。結構気に入っていますが、まだ、一度も履いていません。なんでもこのジーンズには10年間の保証がついているそうですが、10年となると、私の寿命とジーンズの寿命のどっちが先かという感じになってしまいます。あと、女房様へのお土産にジーンズ型のトートバッグを買いました。私としては、これは結構カワイイなと思ったのですが、まだ一度も使っていないところをみると、女房様は気に入っていないようです。まあ、基本的に彼女は私の買ってきたもの全てを気に入らないので、捨ててしまわれる前に画像を晒してしまいましょう。



生地は15.7オンス、おチンチンのボタンは固くてはめられません。
トートバックにはボタンフライやチャックは付いてません。




そういえば、岡山駅の桃太郎ジーンズにはバックポケットを模したジーンズ生地の小銭入れがたしか1000円でレジ横で販売されてました。お土産だったら小銭入れのほうが良いかな?

何もしない日曜日に、人知れない部品交換

本日(4月17日)は、朝起きると強風が吹き荒れており、雨が降りそうでした。おまけに、身体がメチャクチャだるい。なので、自転車に乗るのは諦めて、朝食と珈琲を楽しみました。その後、調べ物をしたりウツラウツラしているうちに、この前から思い出せずにいたヤらなければならない事を思い出しました。
それは、ステムの交換です。一週間かけて思い出したことが、ステムの交換かよという感じですが、まあ、しょうがありません。ステムなんて、私のような非力なジジイにとっては何でもいい事は分かっています。多分、塩ビ配管とか穴を開けた材木の端切をガムテープで固定したものでも代用できる感じがします。
でもまあ、ウイグルで買っちゃたし、交換する事で自転車の見た目が良くなって女の子のモテモテになれば、それに越した事はありません。という訳で、今まで使っていた3Tのアルミのステム(ARX-PRO)をフィジークのアルミのステム(Cyrano R-1)に交換してみました。共に長さが12cmで角度は−7°なので、ポジションの変更はありません。なので交換する意義としては、重量と見た目という事になります。で、重量を計って計ってみたところ、3TのARX-RROの重さが143gだったのに対して、フィジークのCyrano R-1は134.5g。うわーすげー、8.5gも軽量化できました。8.5gと言ったら、あんた、鼻水をかんで痰を吐いたらリカバーできる重量です。鼻水と痰のために9千円も出したのかと言われれば、「はい、そうです」としか答えようがありません。この出費を無駄と考えるか、価値ある贅沢と考えるかは考える方にお任せしますが、女房様にこんな事が知られたらぶん殴られる事は確実です。重量のほうは鼻水と痰という事でしたが、見た目のほうはどうかといえば、以下の画像のようになりました。うーん、なんだか、どう考えても何の意味もありません。フィジークのステムには目盛が付いていて調整しやすいんじゃい、とも言えますが、調整する時に目盛なんて使いませんでした。そういえば、ほとんど使っていない10cmのフィジークのステムも道具箱のなかにあるぞ。ううう…なんだか、無駄ばかりな感じが…。

交換前の3Tのステム。

交換後のフィジークのステム
こんな部品、誰も注目しない。

2016年4月16日土曜日

自転車のコースは先週の土曜日と同じ

昨晩(4月15日)は酒を飲んで帰ってきたのですが、二次会で調子に乗ってドイツのウインダーベルグという健胃清涼剤(ソルマックみたいな奴)とドイツの焼酎みたいなもののカクテルを飲んでしまいました。私が酒を飲んで帰ると、大抵「酒臭い」と女房様に顔をしかめられます。そのまま寝てしまうと寝室が酒臭さで充満するようで、私が日本酒を飲んで帰ってきた際には、女房様はソファで寝ていたようです。昨晩はこのカクテルのおかげで酒臭さは完全に払拭されたようで、何の文句も言われませんでした。が、お味のほうはかなり薬臭くて、焼酎を龍角散で割ったような感じです。チェイサーがないと飲めません。が、私が大いびきをかいていた時に、熊本は地震で大変なことになっていました。亡くなった方々のご冥福と被害に遭われた方々の無事を祈ることしかできません。
本日(4月16日)は、朝6時30分に起床し、テレビでニュースを観てから、7時50分に自転車で家を出て、先週と同じコース(矢野口→連光寺→多摩サイ→五日市街道→檜原街道→風張峠→甲武トンネル→裏和田→和田峠→浅サイ→多摩サイ→矢野口→甲州街道で帰宅)を走りました。
で、休んだ場所や食べた物も帰宅時間もほぼ同じ。帰りの矢野口のローソンでコーヒーサーバーが洗浄中で飲めなかったのも同じでした。先週も思ったのですが、都民の森に寄らずに通りすぎて風張峠まで行くのは結構辛いです。ネオンが煌々ときらめく繁華街を通り過ぎて会社に戻るような感じでしょうか?まあ、峠まで行ったら戻って、キャバクラに入店、じゃなかった都民の森で一休みするのですが…。
先週と違うのは、家を出た時間と、甲武トンネルへの登りで犬に吠えられなかった位。毎度、行くたびに吠えられるとムカつきますが、居なければいないでちょっと寂しいです。今日は結構寒くて凍え気味でした。そういえば、人里のしだれ桜や数馬の桜(多分ソメイヨシノも山桜も)が満開でした。

2016年4月10日日曜日

今日も地味な一日

本日(4月10日)は、ウンコがしたくて7時前に目が覚めて、すっきりしてから、珈琲を飲みました。ブラジルはガツんと苦味がきます。美味いです。が、朝一の空きっ腹にはちょっと辛いかな?その後、9時ごろに自転車に乗って矢野口へ。昨日は私なりには頑張ってしまったので、脚、身体その他全てがだるいです。矢野口からいつもの尾根幹へ。今日は若干雲がかかって柔らかで暖かな日の光です。そんな天気に似合わず、自転車の交通事故に二件も遭遇してしまいました。一件は私のすぐ前で、後ろから来た車に幅寄せされた感じで自転車が自動車に接触したもので、あれでは逃げようがありません。幸い、自転車に乗っていた人には怪我がなかったようで、なによりです。私も以前、五日市街道で車のサイドミラーに肘をひっかけられて転びそうになったことがありますが、後ろから来る車には自転車は無防備なので、なんというか恐ろしいことです。その後は、多摩市の陸上競技場と多摩境を休まずに二往復。もう一回やろうかとも思いましたが、脚が剣呑な状態になってきたので、止めときました。ついでに、ジャイアンツ坂もパス。そ
のまま、帰宅したら13時前でした。風呂に入って、風呂を洗って、洗濯をして、昼メシを食べても、まだ、14時です。珈琲をゆっくり飲んでも(今日の東チモールは最高)、まだ14時半です。おお、良きかなと思っていたら、寝落ちしてしまい、目が覚めたのが17時過ぎ。何かをやらねばと思っていたのですが、昼寝をしたら忘れてしまいました。その後、晩飯を食べて、柏vs東京FCを観戦。中村という若いキーパーがファインセーブ連発で柏初勝利!現在に至ります。今日も地味な一日でした。何をやらねばいけなかったのでしょうか?

2016年4月9日土曜日

風張峠と初めて裏和田経由で和田峠

本日(4月9日)は、同僚と朝7時に矢野口で待ち合わせして、風張峠に行こうということになりました。矢野口で朝飯を食べることを考えて、6時15分に家をでました。私にとっては、超早朝です。6時45分に矢野口に着き、食欲がないところを無理にカレーパンとメロンパンをコーヒーとともに口に詰め込み、何とか7時前に準備を完了しました。が、7時過ぎにきた同僚氏は、ゆっくりと朝食(なんとあん饅2個)を食べたり、クリートを調整したりしていたので、出発は8時を過ぎていました。その後、連光寺、多摩サイ、五日市街道で武蔵五日市駅まで行って、そこを左折すると、檜原街道になって、都倉のセブンイレブンまで。一服してから、橘橋を左折して都民の森には寄らずに風張峠まで。途中、自転車に乗りながらWiggle謹製のイチゴ味のエナジーゲルを食べてみましたが、激しくくど甘くて水を飲まずにはいられません。エナジーゲルを摂取したところで、毎度のことながら数馬までで脚が売り切れてしまい、都民の森を過ぎてからはケイデンスが70を切ってしまいました。風張峠で同僚氏を待ってから都民の森に降りて、カレーパンと餡ころ餅を食べます。腹が減っているので、めちゃくちゃ美味かったです。
その後、上川乗で脚が売り切れた同僚氏と別れて、私は、甲武トンネル方面へ。坂の途中でいつもしつこく吠えてくる犬は、野犬ではなくて、だれかに飼われているようです(小屋らしきものが見えた)。もう、この辺で脚は売り切れしまい、ヘロヘロです。ついでに手から豚骨ラーメン屋の排気ダクトの臭いが立ち上ってきます。甲武トンネルを抜けたところで、立ちションをして、藤野方面という看板にしたがって藤野方面をめざします。が、この道が派手にアップダウンをしており、派手に脚が削られます。上野原カントリーを過ぎてから潰れた山崎デイリーマートの横の道に入って、登ったり下ったりしていると、なぜか、裏和田の道に出てしまいました。今日はもう売り切れなので、なるべく楽に帰りたいと思いながらも、和田峠という言葉に反応してしまい、何故か裏和田を登り始めてしまいました。後で「やっぱ、止めときゃよかった」と思うことが判っていながら、何故こんなことをしてしまうのでしょうか?それは、私がアホだからです。シッコを我慢しながらノロノロと登っていると、陣馬自然公園センターは廃館になってしまったようで、漏らしそうになりながら、その先の「村の家」という公的施設のトイレに行き、シトラス味のエナジーゲルを摂取(こちらのほうが、まだまし)してから、裏和田道をインナーローでノロノロと登ります。私は何度か和田峠には来ていますが、裏和田を登るのは初めてです。もうちょっと脚のある状態で登ったら辛いながらも楽しそうですが、今日はほぼ限界なので、ただ辛いだけです。インナーローを華麗に多用し弱音を吐きまくりながら、なんとか和田峠まで登りきれました。この時点で時間は15時45分。もう膝と腰が痛くなってしまいました。その後は、表和田を下り、陣馬街道、浅サイ、多摩サイ経由で矢野口まで。別に矢野口に用事はありませんが、何故か来てしまいます。矢野口についたのが、18時10分位。すでに暗くなり始めています。私は老眼のせいで、暗くなると、視力が極端に落ちてしまうので、車が狂ったように多いけど、路面が明るい甲州街道を使って家に帰りました。帰宅した時間は19時10分。13時間も自転車に乗っていたことになります。走行距離は177kmで累積標高は2440m。13時間の割にはちょっと短いというか、かなり遅いというか…。200kmのブルペだったら完全にDNFです。まあ、本日は脚が攣らなかったので、良しとしましょう。

2016年4月3日日曜日

東チモール(珈琲)は美味かったが、三本ローラーはやはり不味い

本日(4月3日)は、朝から雨だったので、ゆっくり寝てしまい、目が覚めたのが、8時過ぎでした。その後、朝飯を食い、珈琲(今日の東チモールはものすごく美味かった)を飲んでいたら、雨が止みました。でも、一度ゆっくりしてしまうと、自転車で出かける気がおきません。でも、自転車に乗る気は何となくあります。こういう場合、三本ローラーでもやるかあという事になりますが、例によって三本はどうしても好きになれないので、ウダウダしてしまい、なかなか始められません。私は自転車に対して旅行的な要素をほとんど求めていないので、ペダルさえ漕げれば景色がかわらないぐらい何でもないはずですが、どうもローラーは好きになれません。マンションの廊下にセットしたのが、14時過ぎ。服を着替えて三本を始めたのが、14時半を過ぎていました。とりあえず、90rpm以上で1時間頑張るつもりでしたが、すぐにへたれてしまい、結局、80rpm以上で45分回して30分休憩後、同じペースで回しましたが、30分を過ぎたあたりで脚が攣ったので、終了にしてしまいました。うーん、なんか、ちょっと、情けない。おまけに、脱輪しないように気を使っていたせいか、ぐったりした疲労感を感じました。なんか、身のない長時間の会議が結論の出ないまま終わって、また、来週に持ち越されたようなぐったり感です。固定ローラーだったらもうちょっと気軽に前向きにやれるのかなあ?ってまあ、同じだとは思いますが…。

2016年4月2日土曜日

久しぶりに10時前から自転車に乗りました

本日(4月2日)は、朝6時30分に起きて、珈琲(東チモールうめー)を飲んで、ウンコをして、9時過ぎに自転車で家をでました。4月だというのに結構寒い、オタフクBTを着て、カペルミュールの何とかジャケットを着てしまいました。本当は奥多摩方面に行きたかったのですが、天気がハッキリせず、うすら寒いので、結局、尾根幹方面へ。今日はいつもと違うことをしようとして、ジャイアンツ坂には行かず、直接、尾根幹へ。新年度になったせいか、桜のせいか、車が多くてちょっと辟易します。その後、多摩市の陸上競技場と多摩境の間を休まずに3往復。この時点でかなりヘロヘロになりました。その後、途中のセブンイレブンに行ってシッコをしてお茶を飲んでから、ジャイアンツ坂に行って、5回登ってから帰宅。いつもと違うとか言いながら、ジャイアンツ坂に行く順番が変わっただけという感じですが…。で、家に着いたのが15時前でした。おー、結構早い。風呂に入って、風呂を洗って、洗濯をして、珈琲をのんで(ブラジルうめー)、ゆっくりと桜を見ても時間に余裕があります。やればできるじゃんという感じではありますが、朝早く(9時すぎだけど)家を出たのが勝因で、早起きは三文の得という感じではありますが、何を得したんだろう?

我が家の桜、というか我が家から見える桜。
この季節だけは、ここに住んで良かったと思います。