2016年12月31日土曜日

年の終わりの改造パーツと今年のお礼

本日(12月31日)は2016年最後の日です。何か華々しい事をしようとも思ったのですが、今日も寒いので、午後から三本ローラーをやってお茶を濁すにとどまってしまいました。

2016年12月30日金曜日

とりあえず、ケツをグリグリしてみる。

寒さ厳しき折、皆様おかわりなくお過ごしの事と存じます。とは言うものの、ちょと寒すいやしませんか?何の必要があってこんなに寒くなるのか、こんな事して何が楽しいのか私にゃさっぱりわかりません、昭和の時代にはこんな事はありませんでした、などと、近頃の若者の不品行な立ち振る舞いに堪忍袋の緒が切れて苦言を呈するジジイのように文句を言ってますが、文句を言っても寒いものは寒いです。こう寒いと、「何とか生きてます」という前向きな感じではなく、「死んではいません」というアンニュイでパリジャンでエレガントな感じになってしまいますが、何を言っているのかすでにわかりません。

2016年12月24日土曜日

クリスマスイブは金太郎さんのコスプレで

本日(12月24日)は、クリスマスイブ本番の日です。セレブな私は様々な誘惑(キャバクラのコスプレイベントだとかフィリピンパブのクリスマスパーティーだとか…)を断ち切って、ストイックに自転車に乗るのです。が、朝7時すぎに起きると、昨日とは違い何やらすごく寒いので、気温が高くなりそうな10時すぎに家を出て、自転車で矢野口に向かいました。どこがストイックなのか良くわかりません。

2016年12月23日金曜日

ストイックな男たちとFull of loneliness

このところ、自転車に乗っていません。最後に路上で乗ったのが一ヶ月前。その後、三本に1時間ちょっと乗っただけです。寒いとか痔が痛いとか歯が痛いとか言いながらちょっとサボり過ぎです。本日(12月23日)は、朝起きると妙に暖かく日向ぼっこでもしていたいところですが、この暖かい日を逃すと今年は自転車に乗らずに終わってしまいそうなので、自転車で出かけることにしました。

2016年12月18日日曜日

歯医者と三本とサッカーと

寒い日が続きますが、皆様おかわりありませんでしょうか?私は親知らずを抜いたら、冷たいものや暑いものが猛烈に歯に滲みるようになってしまいました。おかげでいつ終わるともわからない歯医者通いをしています。冷たい空気が歯に滲みるので、昨日も自転車は遠慮してしまいました。

2016年11月26日土曜日

寒かったけど尾根幹でHeidiというジャケットを試してみました。

「冷えまんな」「寒うおまんな」と右の金玉と左の金玉が身を寄せ合う今日この頃ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は冬の蝿のように身体が動かず、縮こまっています。

2016年11月20日日曜日

RedWhiteのビブショーツについてクドクドと(ほとんど下ネタです)

私はケツの肉が薄いです。全然、セクシーじゃありません。セクシーじゃないのはどうでも良いのですが、自転車に乗る場合、ケツの肉が薄いと坐骨がサドルに食い込んで結構痛くなります。自転車に乗る頻度が高いと麻痺してしまうのか、それほどではありませんが、久しぶりに乗ってサドルに座ったまま長距離走ると、そのうち骨の髄まで痛くなります。このような自転車乗りは結構な数いるようで、皆さんサドル沼にズボズボハマってしまうようです。

珍しく洒落たことをしてみたが、トランプ相場で落ちがついちゃいました。

本日(11月20日)は、朝9時ごろに起床し朝食と珈琲を摂取して、11時すぎに自転車で家を出ました。行く先は当然ながらジャイアンツ坂と尾根幹です。またかよ他に行くとこないのかよ、という感じが非常にしますが、今月はまだ行っていないからいいのです。なぜなら、今月自転車で外を走るのは今日が初めてだからです。

2016年11月19日土曜日

3本ローラーに乗って、RedWhiteのビブショーツを観察した。

このところ歯医者に通ってます。親知らずを抜いたときに、虫歯が10本ぐらいあると指摘されてしまったためです。おかげで、歯の状態が常に悪いので、米や麺が食べらず、パンばかり食べてます。そのおかげで碌に運動をしていないのに1kgぐらい体重が減りました。虫歯&パン食ダイエットはかなり効果高そうです。

2016年11月12日土曜日

三本ローラーの効能

お〜、いええー、中高年の皆んな、垂らしまくってるかーい?替えのパンツは持ってきかーい?
何となくカラ元気に書き出して見ましたが、おひさしぶりです。ibojiです。最近、糞漏れが怖くて屁がこけません。

2016年10月30日日曜日

オタフクBTを裏返して着ると…

尿もれ、糞もれがそろそろ始まる中高年の皆様、寒さが厳しくなってまいりましたが、おかわりありませんでしょうか?私は寒くなってきたので調子が良くありません。

2016年10月29日土曜日

ミシュランのPOWERは三本ローラーと相性が良かった

本日(10月29日)は、8時過ぎに起床しました。なんだか猛烈に薄ら寒くて、外からヒューヒューと寒げな音が聞こえます。そのおかげで弱気になり珈琲とキリーズのパンと誘惑に抗しきれず、とりあえず朝飯を食べてしまいました。

2016年10月24日月曜日

消極的な安全対策としてベルを自転車につけてみる

自転車(カレラエラクルTS)にベルを付けました。ベルの部分が金色でなんだか似合いません。黒い奴を買うはずだったのですが、発注するときに私が間違えていたのです。本当はKnogのリング状の奴が欲しかったのですが、まだどこでも手に入らないようです。

2016年10月23日日曜日

ミシュランPOWERのネチョネチョが取れて、お気に入りになりつつあります

本日(10月23日)は、10時前に自転車で家を出て矢野口へ。なんだか脚がダルいです。例によってG坂を5回登り、尾根幹で多摩境に行って、戻ってG坂を5回登って帰宅。普段走るときに頑張る場所でも頑張りきれない感じで、ダメダメ感を満喫しました。帰り道に多摩サイをちょっと走ったら、中高年チャリダーが爆走しまくってました。彼らは道を譲ると損だとでも思っているのかしら?どうでもいいですが、大きな事故が起こらなければ良いのですが。本日食べたのは、オニギリ2個、バナナ、牛肉入りコロッケ(ほとんど牛肉は入っていません)、ソーセージパン、スイートポテト、塩豆大福。もう、ジャンクフード漬けで、消費したカロリーより取り込んだカロリーの方がはるかに大きい感じ。なんか口の中の酸っぱい感じが取れません。

2016年10月22日土曜日

ボケとジャンクフードに相関はあるのかな?

このところ尾根幹で自転車を済ませてしまうことが続いていたので、昨日からマンションの廊下でタイヤに空気を入れるなど準備万端整え、早めに就寝しました。そんなん感じで本日(10月22日)は目が覚めたのが午前3時。ちょっと早すぎます。なのでシッコして二度寝をして目が覚めたのが7時過ぎ。またやってしまいました。おまけに、昨日廊下で空気を入れたまま自転車を放置していました。ゲー、最近、この手の物忘れが酷すぎます。気付かずにどこかで多大な迷惑をかけているかも知れません。などと反省モードになりながら10時前に自転車で家を出て矢野口へ。和田峠に行こうかとも思いましたが、寒いし天気も良くないしで、結局、いつものG坂&尾根幹へ。G坂を5回登り、尾根幹で多摩境と多摩市の陸上競技場の間を二往復し、再度、G坂を5回登って帰宅しました。途中食べたものは、はみ出るメンチカツサンド、粒あんマーガリンサンド、バナナ、鶏唐棒、マドレーヌ。どうでも良いけどジャンキーで高カロリーです。こんなものばかり食べているから頭がボケるのです。おかげで、最近、体重が増加傾向で腹回りが邪魔な感じです。でも、なんとなくちょっとだけ自転車の方は調子が良い感じ。長い坂に行っていないので、慣性の影響が出ているのでしょうか?
そういえば、北斎が描いたらしい西洋画が出てきたとか。すげー上手い。シーボルトに依頼されて、「へー、西洋ではこんな感じで描くんだあ」とか言いながらチョイチョイという感じで描いちゃった感じです。まあ、好きか嫌いかでいえば、私は浮世絵の方が好きですが。

2016年10月16日日曜日

ミシュランPowerのネッチョリ感にはまだ慣れません。

本日(10月16日)は、同僚氏とユルポタに行こうという事になったので、家を8時15分位に出ました。

2016年10月15日土曜日

タイヤをミシュランのPOWER Competition23Cに変更

昨日(10月14日)は、生麦と川崎で飲み会。酒を飲むのは久しぶり。川崎は下品で性に合う感じですが、南武線で帰ってくるとなんだか遠く感じます。

2016年10月10日月曜日

48/32のチェーンリングに色めき勃つも、冷静になる。

本日(10月10日)は、朝から曇りなり。なので、自転車で出かけました。と言っても家を出たのは11時ごろ。迷う事なくジャイアンツ坂&尾根幹です。矢野口経由でジャイアンツ坂に行くと道路の坂の途中の左側端にたぬきの遺骸が転がっていて、痛々しかったです。結局その前を5回通過する事になりました。その後、尾根幹に移動して多摩市の陸上競技場と多摩境を2往復しました。多摩境のスタバで休憩をしようかと思ったところ、雨が降り出したのでまずいコーヒーを飲まずに帰宅しました。

2016年10月9日日曜日

いつかは大物をと思いながら、はや4年

 昨日(10月8日)は、日中雨でした。ダラダラと自転車を磨いたりしてから、夕方近くに雨が上がってからポジティーボへ。フロントホイールのハブにガタが発生したのと、ハンドルが渋くなったのを診てもらうためです。

2016年10月2日日曜日

娘が嫌がるお父さんの服装

本日(10月2日)は、表和田峠に行くために9時前に自転車で家をでました。久しぶりに道路で自転車に乗った感じがします。おまけに久しぶりの表和田で何時もの尾根幹とは違います。まあ、「尾根幹と和田峠が替わっただけじゃん」と言われてしまうと何も言えませんが…。

2016年9月25日日曜日

自転車はほとんど前進せず、JEFは引き分け

本日(9月25日)は、なるべく朝早くから自転車に乗ろうと無謀な計画を立てましたが、予想通り朝起きたのが8時過ぎ。少々自己嫌悪に陥りながらイヤだイヤだと時間を引っ張り、11時過ぎからいつもの三本ローラーを開始しました。

2016年9月24日土曜日

はじめにおっぱいありき

 「サンスポCyclist」という自転車関係のニュースサイトがあります。そこの記事にCyclist記者がグラドルとトライアスロン初挑戦」というのがありました。

季節の変わり目が体臭の変わり目

本日(9月24日)は、朝8時過ぎに起床しました。雨が降っていないので自転車に乗れそうです。なので、饅頭を2個食べて、ウンコをして、新聞を読んで、9時過ぎに自転車で家を出ました。半袖短パンではかなり肌寒いです。そろそろ私の自転車シーズンも終わりでしょうか?

ガーミンのVaria Visionはどうなんだろう?

私のような娯楽路線で自転車に乗っているジジイでも、ガーミンのEdge500というサイクルコンピュータを使っています。小さくて軽いので負担が少ない事が良いのですが、小さいという事はディスプレイも小さいという事で、老眼の私には殆ど数字が読めません。

2016年9月23日金曜日

怠け者は休むと決めたら何があっても休みます

本日(9月23日)は、怠け者の同僚氏と休みをとってロングライドに行こうということになっていましたが、予報では雨ということなので前日のうちに中止にしました。このへんの見切りの速さは怠け者同士、阿吽の呼吸です

2016年9月22日木曜日

イヤだイヤだで半日暮らし、あとの半日ゃ寝て暮らす

本日(9月22日)は、6時頃に尿意で目が覚めました。朝から雨です。連休は自転車に盛大に乗ろうと思っていたのになんという事でしょう。悔しいので二度寝してしまい、起きたのは9時過ぎ。雨になってしまっては三本ローラーしかやる事がないのですが、例によってやりたくありません。イヤだイヤだと思いながらダラダラと新聞などを読み、始めたのは12時過ぎ。なんか今日は脚がダルくケイデンスを上げられません。とりあえず、ローラー上の距離で20kmになるまでを二回やってお茶を濁しました。なんだかんだ言って時間は普段とそんなに変わりません。まあ、相変わらず速くなっていないというか、遅いです。
その後、風呂を洗って洗濯をしてからブログを書こうと思っていたら寝てしまいました。「イヤだイヤだで半日暮らし、あとの半日ゃ寝て暮らす」という感じになってしまい、何とも凄い連休初日です。
その後、目が覚めて晩飯のコンビニのおにぎりを食べた後、タイヤの後輪の空気が抜けているのに気がつきました。おろ、パンクかな?昨日タイヤを替えた時にチューブを噛んでしまったのかしら?チャレンジのタイヤ(オープンチューブラー)は替え難かったからなあ、という事で、昨日のうちに二本買っておいたヴィテッリアの新しいチューブに今日も悪戦苦闘しながら交換しました。交換が終わって空気を入れるとシューシュー音がして空気が入りません。ゲー、またですかあということで、もう一本の新しいチューブに交換して空気を入れると、また、シューという音がして空気が入りません。うーん、いくら私がタイヤ交換が下手だといっても、こんなにチューブを噛み込ませて穴を開けてしまうものでしょうか?しょうがないのでツールケースに入れていたチューブを出して、念のためタイヤに入れる前に空気の漏れがないか確認して、それからタイヤにはめて空気を入れました。今度は大丈夫なようです。ヴィットリアのチューブを確認してみると、2本ともゴムを継いだ部分から空気が漏れています。とりあえずパッチを貼って予備のチューブにしてしまいましたが、いざという時大丈夫かな?

2016年9月19日月曜日

パンチングレザー手芸熱が再燃したが、すぐに再消した

石原慎太郎の息子が「親父は創作の世界に入っちゃてるからさあ…」と言い訳をしていたそうです。私はここ2、3年、石原慎太郎の目をみると、まだらボケが始まった頃の母の目を思い出していました。

デフレかインフレか?COCO壱のカレーで経済について考えたフリをする

本日(9月19日)も朝から雨です。8時頃目を覚まし、朝食、珈琲、ダラダラを楽しんだ後、13時半過ぎから三本ローラーを本日も嫌々始めました。

2016年9月18日日曜日

まあ、いつもの事ですが、今日は疲労回復に努めてみました

本日(9月18日)は、昨日虫に刺された所が痒くて8時頃目が覚めました。外は雨が降ってます。身体が何となくダルいです。朝食と珈琲を摂ってから、例によって強迫観念にかられて「しかたないから三本ローラーでもやるかあ」と思いはしましたが、身体が動きません。

初めてのサイドカットパンクでParkToolのTireBootを使ってみた

9月17日は同僚2名と自転車で鶴峠のほうへ行こうという事になりました。待ち合わせの時間は6時30分に矢野口ローソンです。そうなると私の場合、朝の5時には起きなければなりません。翌日の早起きのプレッシャーからか、取り留めの無い夢を見続け、寝たのか寝てないのかよく分からない状態で5時過ぎに起床し、5時45分に自転車で出かけました。

2016年9月11日日曜日

シムを外すと金玉のヨレは是正されるか?

私は以前「ビブショーツを見て考えた事」という記事を書きました。ウンコのシミがどーしたとかいう内容だったと思います。本日(9月11日)、洗濯して干しておいたビブショーツのパッドをしげしげと見たところ、特に左側の金玉が当たる部分が擦れて白っぽくなっているのを発見しました。

2016年9月10日土曜日

これは倦怠期でしょうか?

本日(9月10日)は、朝早く起きて自転車に乗る予定で、前日のうちにタイヤに空気を入れてガーミンを充電して準備万端整えたのですが、まあ、予想通り起床したのが9時過ぎ。珈琲を飲んでゆっくりしてから自転車で出かけたのが12時近くになってしまいました。その後、矢野口経由でジャイアンツ坂を5回登り、尾根幹で多摩市の陸上競技場と多摩境の間を2往復しました。途中ヘタレて二回も休憩してしまいました。まあ、いつものコースで特筆する事はありません。8月の夏休み以降、遠出をしていません。うーん、なんとなく自転車へのモチベーションが低下しつつあるような、無いような…。

2016年9月4日日曜日

ホドホドにヘロヘロになるのは難しいかもしれない

このところ、はっきりしない天気が続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?私はこのような天気が続くと、陰部がジメジメになってカビやキノコが生えてきそうです。という訳で、本日(9月4日)は午後から、ジメジメと陰気に三本ローラーをやっていました。やっていました、といっても30分間漕ぐのを2回しただけです。私の三本ローラーはトレーニングというには余りに投げやりでぞんざいで、とりあえずハアハアゼイゼイものすごく苦しんだ事で良しとする自己満足以外のなにものでもありません。

2016年9月3日土曜日

今日はいつものコースの短縮版

本日(9月3日)は正午をかなり過ぎた14時近くに自転車で家を出て、ジャイアンツ坂へ。何となく身体がだるく貧血気味な感じがしました。おまけにiPhoneを持ってくるのを忘れてしまい、なんとなく、いつもと違って背中が軽くてスピードが上がらない感じがしなくもないかもしれません。まあ、実際は家に帰るまでiPhoneを忘れた事に気が付かなかったのではありますが…。で、ジャイアンツ坂をいつにも増して苦しみながら5回登って、その後、尾根幹で多摩境まで往復。いつものコースの短縮版ですが、今日はスタバ休憩無しのところがちょっとエライかもしれません。が、例によってスピードが遅いところが難点です。
その後、ちょっと寄り道して17時頃帰宅し、天皇杯の関西学院大学vsアルビレックス戦をTVで観戦。関西学院大は3-3で延長までものすごく頑張っていました。が、延長後半で身体が動かなくなったところで2点とられて負けてしまいました。うーん、おしかった、残念。まあ、相手はプロだし脚が動かなくなっても頑張って攻め続けたところは、非常にすがすがしい。まるで私の自転車みたいだ。って、かなり違う感じもいたしますが…。

2016年8月27日土曜日

バーテープの二色巻きに挑戦

私が使っているカレラエラクルはフレームの右側が白で左が黒というアシンメトリーな配色になっています。それに合わせて、今まではハンドルの右が黒で左は白のバーテープを巻いていました。そろそろそれも飽きてきたので、今回、バーテープを新しく巻くにあたり白黒二色巻きに挑戦してみる事にしました。

悪臭を振りまきながら三本ローラーを廻す。

前日、風呂に入らずに寝落ちしてしまったので、本日(8月27日)は体がベトベトの状態で6時半ごろ目が覚めました。なんか、ちょと臭いです。外は雨が降り始めたので、自転車で出かけるのはやめて、嫌だ嫌だと思いながらマンションの廊下で三本ローラーを廻しました。

2016年8月21日日曜日

RolfPrimaのハブが結構回るので、どうでもいい事を考えたら無駄に文章が長くなった

本日(8月21日)は朝から天気が良いですが、夏休みが今日で終わってしまうので、鬱々として自転車に乗る気が起こりません。なので、午後から自転車を掃除しました。

2016年8月20日土曜日

「全てのサイクリストに私が伝えたい事」というほどの事でも無い事

今年の5月に腰を痛めた時に自転車に乗れなくなり、焦燥感にかられてすね毛を脱毛しました。その後、なんと無く剃毛マニアっぽくなってしまい、腋毛、腕毛、指毛などの体毛を剃ってしまい、6月には残る体毛はチン毛とケツ毛のみとという状態になってしまいました。うーん、チン毛とかまで剃ってしまうとちょっと行き過ぎな感じもしましたが、誰に見せる訳でもなし、ヨーロッパのアスリートは皆んな剃っているというし、香川真司もドイツに行って始めにやった事といえばチン毛剃りだったというし、香川がやるなら俺もやらねばという感じもするし、という事で6月の中頃にチン毛を剃ってみました。

カベンディッシュ太郎?ライオネルといえばリッチーです。

我が家の絶対君主であらせられるところの女房様が「カベンディッシュ太郎」と口走りました。へっ?どちらさんの事でしょう?どうやら「ケンブリッジ飛鳥」の事を言いたかったようです。せっかく銀メダルを獲得したのに、間抜けな名前に改名させられて可哀想です。中高年の諸氏だと「ライオネス飛鳥」と間違えそうですね。その後、女房様は「ライオネル飛鳥」とか口走っていましたが、それは「リッチー」だって。(ブラックモアでもありません)

2016年8月19日金曜日

ページビュー倍増計画の第二の矢は「iPhoneSEはジップロックの上からでも操作できる」でした

その昔、池田内閣は「所得倍増計画」なる政策を打ち出すことで国民の支持を得たそうです。私も今年の年初に「ページビュー倍増計画」を打ち出して文体を変えることで、辺境オヤジブログからの脱却を目指しました。

夏空の下ジャイアンツ坂を登って多摩境でブロイラーの臭いをかぐ

 本日(8月19日)は、朝方涼しい風が吹いていたので、気持ち良く寝てしまい目が覚めたのが9時近く。ダラダラしてから自転車に乗って家を出たのが11時近く。その後、矢野口のローソンに行きましたがトイレが故障中だったので、少し先のミニストップに場所を移してコーヒーとカレーパン、粒あんマーガリンサンドを食べました。場所は違えど食べるものが同じというのはあまり能がありませんな。

2016年8月16日火曜日

上川乗の犬は元気でした。でも、走ったところは日曜日と同じ。

本日(8月16日)は、朝6時に起きて7時前に自転車で家を出ました。どうでもいいけど、脚がだるいです。今日も8月14日と同じ風張峠→裏和田コースに行く事にしました。8時前に矢野口を出発するも脚がだるいので連光寺坂はパスする事にして、多摩川原橋から多摩サイに入って風張峠まで行き都民の森まで降り返しました。例によって風張峠は霧の中で、また下りは凍えてしまいました。今日はガーミンのバッテリーが無くなった事をいいことにダラダラとママチャリペースで走りました。まあ、客観的には普段と変わりませんが、主観的には普段より意図的に遅く走っているつもりなのです。

2016年8月14日日曜日

たなごころのパンを食って、上川乗の犬を心配する

本日(8月14日)は朝5時半に起きましたがソファで二度寝してしまい、自転車で家を出たのは7時をかなり回っていました。「オリンピック観ちゃったしさあ…」とか心の中で言い訳をしながら矢野口でメンチカツサンドと粒あんマーガリンサンドとコーヒーの朝飯を食べ、8時に連光寺坂方面へ出発。気温はちょっと肌寒い位で自転車に乗るにはちょうど良い感じです。今日のコースは多摩サイ→五日市街道→檜原街道→風張峠→上川乗→甲武トンネル→裏和田→陣馬街道→浅サイ&多摩サイ→矢野口という4月に良く行ったコース

2016年8月11日木曜日

風張峠とカフェ・せせらぎと入山峠に行った

私の勤務先では夏季に好きな時に長い期間休めるような制度があるのですが、利用する人はあまりいません。仕事が溜まるからとか、あまり長く休むと調子が狂うとか、俺がいないと会社が潰れるとか言ってちょこちょこと短い休みをとってお茶を濁すようです。せっかくの会社の意向がこの連中は分かっていないようです。なので超優良模範社員であるところの私がその意向を汲んで、本日(8月11日)から来週末までどーんと夏休みにしました。仕事好きの私としては会社に行けないのは身を切られるような感じがしますが、最愛の会社の意向とあらば断腸の想いでこれを受け入れようとおもいます。

2016年8月7日日曜日

リオオリンピックの開会式を観ながら東京オリンピックの開会式について考えた

昨日(8月6日)は遠出をしようと、前日の夜に自転車に空気を入れておきました。が、朝起きると既に8時半を過ぎてました。ゲー、とか思いながらゆっくりと朝食を食べ珈琲を飲んでいたら、お祭り好きの女房様がリオオリンピックの開会式を観始めてしまいました。つられて私も見ているうちに、なんとなく自転車に乗る気が失せてしまい、ダラダラを決め込んでしまいました。

2016年7月31日日曜日

ガーミンの新しいセンサーをEdge500で使ってみる

ここ半年ほどガーミンのEdge500がケイデンスを拾わなくなりました。スピードのほうは大丈夫です。センサーの電池を変えてみたり位置を調整したり磁石を追加してみたりしてみましたが、どうしてもケイデンスを拾いません。ハートレーイトセンサーのほうは、もう、一年ぐらい前から使わなくなってしまいましたが、こちらのほうは全く不便は感じません。むしろセンサーをつけなくなったので快適になりました。

暑さに負けて寝坊する

先週、なんとなく山中湖に行って富士山を見ようと思いたち、昨日(7月30日)は前日から自転車の準備をして翌日の朝早くに出かけられるようにしておいたにもかかわらず、暑さに負けて朝起きたのが9時過ぎてました。うう、なさけなや、天気も良かったのでちゃんと出かけていれば綺麗な富士山が見られた事でしょう。

2016年7月24日日曜日

7月だというのに、都内で凍えました

昨日(7月23日)は、朝起きるとなんだか肌寒いくらい涼しかったです。ユニクロのウインドブレイカーを羽織り、8時過ぎに自転車で家を出ました。その後、矢野口→多摩サイ→五日市街道→檜原街道という定番のコースで風張峠まで。橘橋から前走の人について行きましたが、普段の私のペースより速いので、かなり苦しかったですが、メチャクチャ楽しかったです。ちょっと変態っぽいですが、言いようのしれない高揚感を感じました。グレーのジャージの人ありがとう。

2016年7月18日月曜日

ジャイアンツ坂と尾根幹でグデグデ

本日(7月18日)は三連休の最終日。Alwaysド暇な私は別にこれといった予定もないので8時半過ぎにダラダラと起床して、昨日の残りのキリーズのパンドミを食べました。うーん、やっぱり美味い。その後、珈琲を楽しんでしまうと、他にやる事もないので自転車で出かけました。
外はメチャクチャ暑いです。「だって暑いので他に行くところが思いつきませんもの。」などと、例によって自分に言い訳をしながら矢野口へ行き、タバコを買ってからジャイアンツ坂を5回登り、その後尾根幹で多摩境まで。生あくびが矢鱈出てちょっと危険な状態になったので、スタバでバナナとアイスコーヒーを摂取しました。このところスタバのバナナが美味くなってきました。アイスコーヒーで身体の内側を冷やしてから帰宅しました。途中、坂の登りとかでちょっと無理をしたりしてみたら、稲城に新しくできたスタバの前で右脚が攣ってしまい、そこからは歩道を片足ペダリングで矢野口まで戻りスポーツドリンクをがぶ飲みして人心地つきました。この状態だと喜多見から成城に抜ける急坂を登る事が無理そうでしたので、多摩サイ、世田道、仙川の側道経由でなんとか帰宅しました。もうグデグデです。いつもグデグデでしょ、と言われれば、まあ、そうなんですが…

2016年7月17日日曜日

GOKISOはコニュニケーションにも使えるかもしれない

本日(7月17日)は連休の中日なり。ということで、気を抜いていたら目が覚めたのが9時半過ぎになっていました。うう、まずい早く自転車に乗らなきゃ、という感じだったのですが、本日の朝食にはキリーズのパンドミがあるとのこと。貧しい我が家ではものすごいご馳走です。ああ、美味いという事で思わずまったりと朝食を食べ、珈琲を楽しんじゃいました。その後、ゆっくりと(多分12時過ぎ)自転車で家を出て、「だってキリーズのパンドミがあるんだもん」と自分へ言い訳しつつ矢野口へ。

2016年7月10日日曜日

珈琲もお茶も水出しで飲んでみる

水出しの珈琲といえば、マンデリン、ガテマラ、ブラジルといった苦めで酸味の少ない豆を使うことが多いですが、このところお気に入りの東チモールで水出しコーヒーを作ってみました。甘みとほのかな酸味が結構美味かったです。後味も良い感じ。なんかまったりとしてしまい、仕事なんかする気が無くなります。

尾根幹で青春時代を回顧する

本日(7月10日)は、強い日差しで目が覚めたのが8時半でした。すでに自転車に乗る気が大分削がれてます。ダラダラと珈琲を飲み、ダラダラと準備をして出かけられるようになったのが10時過ぎ。女房様からは「今日は自転車は止めておいた方がいいのではないか」というお言葉をかけられました。これは、バカ亭主が年寄りの冷や水で無理してぶっ倒れたりしたら、その後が面倒くさいという配慮から発せられたお言葉ですが、最近、反抗期気味の私としては「誰が言う事を聞くか」と勇んで自転車で家を出ました。で、例によって他に行くあてもないので、いつもの矢野口経由でジャイアンツ坂を5回登ったあと尾根幹へ。またですかあ、という感じで我ながらちょっと恥ずかしいです。「背中と足の裏が痛いし、昨日からの下痢が続いているから、今日はトイレの状況を把握しているコースが望ましいのです」などと心の中で言い訳をしてみました。が、なんか自慰行為の止められない男子高校生が「昨日はエッチな夢を見ちゃったし、試験も近いからスッキリして集中力を高めたいし…」などと言い訳しているみたいで、いじましいです。その後、多摩境まで行くと、矢鱈生あくびが出て頭がボーとしてしまいました。アイスコーヒーを飲んで一服しましたが調子が良くないので帰る事にしました。図らずも女房様の言いつけを守ってしまう事になり、ちょっと悔しい。矢野口近くまでまで戻ってから二三回登っちゃるかあと、ジャイアンツ坂に行ってみましたが、坂の途中で腿がピリピリし始めたので、上まで行けずに撤退を余儀なくされました。センズリをこきすぎた高校生が、ちょっとしか出ないからあんまり気持ち良くないと嘆いている感じに通じるものがあり、そう思うとカワイイですが、まあ、圧倒的に情けないです。そういえば投票にも行かなきゃならないし、今日のところはこのへんで止めとくか、という事にして帰宅しました。
その後は、投票に行きましたが、大川総裁の言う通り泡沫選挙と化しています。「支持政党なし」とか、投票行為をマーケティングの視線で解釈するとこうなるという感じで面白いです(投票するかは別)。うーん、もはや時代遅れになった感が強い大前流の論理思考で投票をビジネスと考えたらこうなったとか、ビジネス特許という言葉に踊らされて出願された事業形態とかみたいですね。この場合、投票者からの希望を実現するための政治的スキルの有無が明示されていないことや、議案を国会へ提案するだけだとしたら議員報酬の投票者への分配が考えられていないことが致命的な欠点ですね。

2016年7月3日日曜日

脱ぐのがいいか?透けるのがいいか?(どちらも良くない)

そういえば、昨日(7月2日)、上半身裸でショートパンツがずり下がって陰毛が見えそうになっている太ったオヤジが多摩川の堤防の横の道で佇んでおり、その前を女子中学生らしい一団が伏し目がちに小走りで駆け去っていく場面に遭遇しました。このオヤジの場合、女子中学生に己の裸を見せつけて性的な悦びを感じているとかの複雑な事情ではなくて、暑いからシャツを脱いだらパンツがずり下がってしまったという単純な物理現象をそのままにしているだけという感じでした。なんか、伏し目がちな女子中学生の一団も、全く何も考えてませんという感じの裸オヤジも、なんとなくカワイかったです。かくいう私も、暑くなって半袖の自転車用のジャージを着ている時は、乳首が透けて見えてしまってます。古いビブショーツの時のときはうまく肩紐で隠せたのですが、新しいのに替えたら生地が薄くて乳首の形が丸わかりになっちゃいました。「見えちゃうものはしょうがあんめい、見せたところで減るもんじゃないし」という感じですが、己の醜悪な姿になんの羞恥も感じないところは、多摩川の裸オヤジとかわりませんな。

新型Dura-Ace(9100)と重曹の効能に関する愚考

本日(7月3日)は、なんとなく頭が痛くて、何もしない日にすることにしました。朝食、珈琲を楽しんだり、らっきょのたまり漬けをつまみ食いしたり、、ウツラウツラしているうちに夕方になってしまいました。
ダラダラしながらネットを見ていたら新しいDura-Aceの発表が自転車のポータルサイトでは話題になっていました。

2016年7月2日土曜日

結局、いつもと変わらない。

昨晩は自転車に乗る気が漲り夜のうちにタイヤに空気を入れたりしていましたが、本日(7月2日)目が覚めたのは8時近くで、全くやる気がおきません。起きる前にみた夢が悪かったとか子供のような言い訳を考えながら、珈琲を飲んで便意が起こるのを待ちます。結局、家を出たのは11時近くで、湿度のせいか全くやる気が起きません。まあ、私の場合、下手に調子がいい感じだとロクでも無いことをしでかしてしまう蓋然性が高くなるので、やる気が無いほうが安全です。矢野口まで行き、不味いメロンパンを食べながらどこに行くか考えましたが、いつもの尾根幹+ジャイアンツ坂もナンだかなあという感じなので、なんとなく桜ケ丘のいろは坂に行くことにしました。連光寺経由でいろは坂に行き、5回ほど登りました。子供のころはこの坂を変速機のついてない自転車で登っていたのですが、それを考えると随分偉くなったというか堕落したというかジジイになったというか…。いろは坂については私としてはノスタルジーがある分、この坂最高!と言いたいところですが、練習場所として考えると、ちょっと中途半端な感じがしました。その後は永山経由で多摩市の陸上競技場へ。水を浴びてゴミを回収してから、多摩境まで二往復しました。なんだ結局いつもと変わりません。多摩境のスタバでアイスコーヒーとサンドイッチを食べてから、ジャイアンツ坂に行こうと思いましたが、ちょっと無理っぽいのでそのまま帰宅しました。しかしまあ、せっかくカメラ機能の充実しているiPhoneSEを導入したのに、もうちょっとマシな被写体で写真を撮れないもんですかね、私は‥。

多摩市の陸上競技場の出入り口にて。
俺様の水浴び場にゴミや吸い殻を捨てるなバーロー!
我が家のゴミ箱まで回収に来い!
来たら、不味そうなおチンチン茄子入り冷やし中華を無理やり食わせてやる!
突飛に登場のおチンチン茄子。触った感触がブヨブヨと柔らかくて、とても不味そうな感触です。
まあ、私のチンコよりは硬いかもしれませんね。

2016年6月26日日曜日

今日もいつものコースなれど、一部分だけは真剣に走る。あと、Hirzlのグローブなど。

本日(6月26日)は、朝8時過ぎに起きて朝食と珈琲を楽しみ、その後、排便。先週は飯能の中華料理屋で大量の青椒肉絲を食べて、その翌日は大量のタケノコが肛門付近に固まって貧血を起こすほど苦しみました。その後、下痢が続いて今日もあまり固まっておりません。なので遠出をすると漏らす蓋然性が高くなるため、手近でトイレの場所をほぼ把握しているいつもの尾根幹に行く事にしました。というか、10時過ぎた場合、他に行くところを思い付きません。
で、いつもの通り矢野口経由でジャイアンツ坂に行き、5回登ったあと、尾根幹に行って多摩市の陸上競技場と多摩境を二往復。多摩市の陸上競技場の水道は真夏でも水温が低いので、頭を冷やすのに最適です。今日も気温が高かったので頭に水をかけ、ついでにジャージを水で濡らして身体の温度を下げました。今日はいつにも増して肩こりがひどく自転車に乗っていても肩が痛いので、腕で上半身を支えないように肩を下げて首を前に出すように心がけて走りましたが、この体勢を続けると腹筋と背筋の弱い私の場合、だんだん前かがみがひどくなり、その分、腰が痛くなってしまいます。おまけに慣れない体勢なので、結局、肩こりが悪化します。腰を痛めつけた後、帰る前に多摩境のスタバに行ってバタービスケットwithクリームとアイスコーヒーを食しました。何を食べて不味いスタバですが、バタービスケットは味があまりしない分だけ食べやすかったです。
今日もいつものようにダラダラ走ったのですが、帰り道で強烈にシッコがしたくなり、稲城市役所と吉方のセブンイレブンの間だけは脚がつりそうになるほどペダルを回して真剣に走りました。結構スピードが出ていたと思いますが、Garminを見る余裕もありません。おかげ様でなんとか漏らさずにセブンイレブンにたどり着けました。下痢便対策にかまけて頻尿対策を怠ってました。うーん、まだまだ修行がたりませんな。
そういえば、本日は以前Bike24で安売りしていた時に購入して放置していた、Hirzlの指切りグローブを使ってみました。Hirzl Gripp Light SF Short Finger Gloveという奴で、手のひらのパッドや手首のベルクロなど余計なものが一切ついていないグローブです。私は貧乏性なので、クッション性のあるバーテープや手のひらのパッドなどの贅沢でコストのかかるものが身体に合いません。余計なものがついてなくてハンドルを直接握る感覚に近いものが好きです。このグローブは手のひら部分が一枚の革?なので、素手感覚に近いものがあります。手の甲のほうはメッシュになっていて、ハンドルを握るとちょっといやらしい感じに透けます。初めて使いましたが結構気に入りました。私とは逆にグローブにクッション性を求める方には、全くダメでしょう。Hirzl のグローブは他の人とかぶることがほとんど無いので私は気に入ってます。アマゾンとかでは結構な値段が付いてますが、Bike24ではそんなに高くありませんし、旧モデルは頻繁に安売りされます。サイズ表記が小さめなので、緩めのグローブが好きな方はワンサイズ大きいほうがいいかもしれません。

2016年6月25日土曜日

自転車のほうはヘロヘロ、でも川崎に行った大塚が点が入れたぞ

本日(6月25日)は、前日までの予報では雨とのことだったので、ゆっくりと朝寝を楽しみ9時過ぎに起床しました。でも、雨は降ってません。そのうち降るだろうと思って朝食を摂り珈琲を飲んでいたら、だんだん晴れてきたので、なんとなく自転車で出かける事にしました。といってもすでに13時過ぎ。この時間で行くところといえば尾根幹以外に思いつきません。なので、矢野口経由で尾根幹へ。
本日のジャージは以前Bike24で安売りしていたのを購入していたBontrager Circut Jerseyという奴を使ってみました。この商品はレーシングカットでかなりタイトフィットというのが謳い文句です。Mサイズだと身長178cmで萎れ体型の私には長さがちょうどですが、腕周りと胸周りがかなりダブダブ気味です。自転車で走ると、余った布がバタバタして無駄にエネルギーを消費しそうな妄想にかられますが、まあ、私の走るスピードだったらエネルギー効率の低下など殆ど誤差範囲です。やはり米国のブランドだとサイジングが大きめになっているようです。その他特筆するような事はありません。
その後、蒸し暑い中、多摩市の陸上競技場と多摩境を二往復したらヘロヘロになってしまいました。やはり、湿度が高いと、かなり辛くなります。ちょっと熱中症気味かな。帰りがけに、例によってジャイアンツ坂に行きましたが、坂を上り始めたら脚が逝ってしまいそうになったので、Uターンして帰宅しました。ちょっと前までだったら、無理して登っていたと思いますが、5月初旬から腰痛、痛風、風邪、下痢と痛めつけられきたので、無理をしてはいけないと大人の選択をしてみました。もうすぐ55歳になるジジイが今更大人の選択もとか言っているところからしてどうかとは思いますが…。
17時ごろ帰宅して、前日の残り湯に浸かり風呂を洗い洗濯をしてから1000円床屋に行ってきました。引きこもり気味の私にしてはちょっとアクティブです。
その後、サッカーは観ずに、日本vsスコットランドのラグビーの試合を観戦しました。日本はスコットランド相手に一時はリードしていましたが、スクラムハームが変わったらスコットランドは急に落ち着きを取り戻し、じわりじわりと攻めながら試合を進めて日本のミスを誘い、結局、スコットランドにPGを立て続けに入れられて日本は負けてしまいました。放送していたのは日本テレビで「日本の宿敵、スコットランド」との事ですが、宿敵というにはかなり格上の相手です。まあ、「強豪に胸を借りる」位に止めておいたほうが良かったのではないでしょうか?
そういえば、ガンバ→JEF→川崎と渡り歩いていた大塚が、最終戦で貴重な先制点を入れました。我が家では、真面目すぎるくらい真面目な大塚を応援していたので、この得点は嬉しかったです。確か、大塚はJEF時代にも何か大きな試合で得点を挙げていた気がします。大塚の活躍は嬉しいでのですが、応援しているチームである鳥栖、仙台は負け、柏が引き分けという事でした。まあ、セカンドステージに期待しましょう。

2016年6月18日土曜日

子の権現に行って、飯能駅前で胃もたれになる。

今週はあまり体調が優れなかったので自転車に乗る気は無かったのですが会社の同僚が行きたいというので、本日(6月18日)は、子の権現に行く事になりました。6時50分ごろ家を出て、待ち合わせ場所である田無駅の近くにある青梅街道のセブンイレブンについたのが7時30分。この時間で結構気温が上昇していました。8時過ぎに出発して、所沢街道を走り、飯能から名栗方面に行く70号線という道のセブンイレブンに着いたのが10時頃でした。
その後、道に迷いながらなんとか子の権現へ行く道に到達しました。この道は、始めは斜度が緩やかですが、その後、どんどん傾斜がきつくなり、残り300mという表示からはメチャクチャ傾斜がきつくなります。思ったより急傾斜の部分が長いので「死んでも足をつかないぞ」と強く思わないと、簡単に心がめげてしまいそうです。特にカーブのイン側はとても登れそうにありません。なので、大回りしながら歯を食いしばって登りました。なんとか足を付かずに登り切り、仁王様?がいる山門にたどり着く事ができました。途中で落ちている石に乗り上げたりしたら、多分、バランスを崩して足をついていたと思います。同僚氏がなかなか来ないので見に行ったら、坂を登りきったところで座り込んで動けなくなっていました。坂の途中で脇腹が攣って、最後の登りで腿が攣ったとの事です。まあ、体調次第ではそうもなりそうな傾斜の坂でした。
せっかく来たので有名な大わらじを観て、来た道を戻りましたが、激坂の部分を下るのはかなり恐ろしかったです。私は腰を思いっきり引いてへっぴり腰で下りました。
飯能まで戻り、駅前の本格中華(すなわち中国人経営の店)で昼食にしました。昼の昼食は全て600円です。私は青椒肉絲定食にしました。味はそれほど化学調味料がきつくなくて、結構美味かったです。でも、量が多くていつまで食べても減りません。泣そうになりながら何とか完食しました。これで600円なら文句のつけようがありません。
その後は来た道を戻り、東村山あたりのコメダ珈琲に寄って涼んでから17時過ぎに帰宅。ガーミンのバッテリーがなくなっていたので距離とかは不明。多分、走った距離は100km位だと思います。5月からなんだかんだであまり自転車に乗れなかったのですが、久しぶりに本格的に乗れたので、やはり自転車は楽しいなあと再認識した次第です。

子の権現の仁王様?よく見ると結構可愛です。おニューのiPhoneSEで撮影してみました。


これは有名ですね。

これはあまり有名でない飯能駅前本格中華の青椒肉絲定食です。
同僚氏の膨らんだ腹に負けないボリュームです。



2016年6月12日日曜日

なんだか知らずにMNPでDMM MobileでiPhone SE

今週は風邪でダウンしてしまい2日も勤務先を休んでしまったため、今週末の休日(6月11日、6月12日)は両日とも出勤となってしまいました。梅雨入りしたというのに雨も降らず自転車に乗るには良い天気です。でもしょうがないので、しおれサラリーマンの休日出勤の定番であるポロシャツと綿パンを着てイヤイヤ会社に行き、エアコンの効いてない空気の淀んだ仕事場でおざなりに仕事をやっつけて帰ってきました。なんかこのところ、腰痛、痛風、風邪と体調不良が続いています。男の更年期が本格化しつつあるというところでしょうか?
ところで、本日からWillcomのPHSをiPhone SEへ乗り換えました。お、今回は珍しく有言実行できました。私としては3GS以来久しぶりのiPhoneです。爺むさい話題ばかりの本ブログにしては、ちょっと若々しい話題です。とりあえず、キャリヤはエロ動画の配信業から分派したという経歴を尊重してDMM Mobileです。MNP転出という言葉の意味がよくわからないままに、とりあえずMNP転出という奴をYmobileの店舗でやりました。「今転出すると呪われますよ」などと言って引き止められるのかと思いましたが、あっさりとやってくれました。DMMのほうはネットで申し込めば2〜3日でSIMを送ってくれるので簡単です。MNP転入の手続き(ネット上でワンクリックするだけですが)をしなければいけないという事を知らずにSIMをiPhoneSEに入れたため、「繋がらない、つながらない、つーながらーなーいー」と言って大騒ぎしましたが、メールで問い合わせたらMNP転入手続きについて丁寧に教えてくれ、その通りにしたらあっけなくLTEで使えるようになりました。なんか、こんな簡単につながるのであれば、わざわざ大げさな3大キャリアを使わなくても良い感じもします。などと、設定ができたところで疲れてしまい、今日のところは終了。使いごごちとか通信速度とかは全然わかりません。うう、顛末だけで終わってしまうところが、なんとも爺むさいですね。

2016年6月5日日曜日

女房様の職人技と三本ローラー

本日(6月5日)は朝から雨。自転車に乗ることは早々に諦めて、朝食後、濃い珈琲を4杯ほど立て続けに飲んだら、気持ち悪くなりました。暇なので伸びてきたすね毛を毛抜きで抜いていたところ、女房様が「ちょと、あたしにやらしてみんしゃい。」とおっしゃいます。バカ亭主がたどたどしい手つきですね毛を抜いているのを見かねたようです。なので、ちょっとやらせてみたところ、見事な毛抜きさばきで素早く的確にすね毛を抜いていきます。完全に職人技です。「これは抜ける、これは抜けない」とつぶやきながら職人技を繰り出すところを見ていると「職人というのはなあ、自分の技でちゃんとできることしかやんねえんだ。出来るか出来ないかわかんねえ事をやるのは素人か学者先生だってえことよ。」などと言い出しそうな感じがします。で、職人技で抜けそうなすね毛はほとんど駆逐されてしまい、いよいよやることがなくなってしまいました。そうなると、しょうがないので三本ローラーでもやるかあ、ということになります。
で、とりあえず、サドルをSMPのStratosに戻したりタバコを吸ったりウンコをしたりして、雨が上がって晴れ間がのぞき始めた15時頃から三本ローラーを始めました。やはりサドルは慣れているStratosのほうが良いようです。Garminの調子が悪くてケイデンスを計れないので、今日は趣向を変えて、インナーローで漕ぎ出してバランスがとれなくなったらギヤを重くするという事に挑戦しました。休み休み2時間ほどやりましたが、後半はほとんどフロンギアはアウターになってしまいました。新しい趣向だから三本ローラーが楽しくなるかといえば、そのような事はありませんでした。まあ、私の場合、ローラーのトレーニングは内容よりやる事に意義があるという感じですな。

2016年6月4日土曜日

意味もなく、尾根幹でカーボンサドルを使ってみる

昨日は断りきれずに飲み会に参加しました。なんだかんだ言って日本酒を飲んでいたら、帰りの電車で貧血を起こして立ってられなくなりました。二次会のキャバクラとかに行かなくてよかったです。私の断キャバも本格化しつつあり、寂しいような困ったような感じです。で、本日(6月4日)は朝起きたのが9時近く。なんとなくあまり調子がよろしくありません。とりあえず、朝食→珈琲を済ませて、ウンコとかをしてから着替えて自転車で家を出たのが12時30分過ぎ。やる気の無さがみなぎってます。5月中に自転車に乗ったのはハルヒルに行った時だけなので、ほとんど一ヶ月ぶりに自転車に乗ります。フラフラと矢野口に行き、あんこクロワッサンを食べてからヨロヨロと尾根幹で多摩境まで行き、戻ってジャイアンツ坂を5回登りました。その後、帰宅。もうヘロヘロになってしまい、おまけに腿が痛くなってきました。
そういえば、今日はFabricのカーボンサドル(Fabric ALM Shallow LTD Edition Carbon Saddle)を導入してみました。腰痛と痛風でゴロゴロしていた時に焦燥感に駆られて思わずBike24で特売されていたのを買ってしまったのですが、配達されたのがハルヒルの直前だったので、装着することが出来ず、これまで使われずに箱にしまってあったのです。今日使わなければいけない理由は特にありませんが、使わない理由も特にありません。このサドルはカーボンのベースに薄い皮を貼ったもので、重量は130g。持ってみると確かに軽いです。座面は薄い皮を貼っただけなので、カチカチです。説明にはフレキシブルでロングライドも使えるとかゆうような事が書いてありましたが、触った感じでは全然フレキシブルではありません。振動は思ったほどではありませんが、やはりかなり直接ケツにきます。もしかしたら、小さいい連続的な振動を軽減してくれているのかもしれませんが、まあ、いくらカーボンが振動吸収に優れるといっても、要はプラスチック製のサドルですから、クッション性はありません。しばらく乗っているとやはり痛くなってきます。あと、このサドルは穴あきではないので、マンコ部分への攻撃性が高いです。私はSMPの穴あきサドルに慣れてしまったので、マンコがかなりヤワになっている事もありますが…。寸法は、SMPのStratosに比べて長さ、幅ともに大きいです。場合によっては腿が擦れるような感じがします。特に立ち漕ぎに移る時にレーパンが引っかかるような感じがしてあまりよろしくありません。まあ、ヒルクライム一発勝負とか今日ぐらいの50〜60km位のライドならなんとかなりますが、100km越えるとキツイような感じです。というわけでこのサドルは来年までつかわれずにお蔵入りとなりそうな感じです。

2016年5月29日日曜日

彷徨ってユニクロ

本日(5月29日)は、朝起きると左足の親指の付け根がジンジンします。なんとなく、以前右足の甲が痛風で腫れた時のような痛みです。げー、右から左に痛風が移ったかあという感じです。本ブログは始めの頃は昼休みの定食ブログだったのですが、そのうち辺境自転車ブログになってしまいました。ですが、このままだと闘病/リハビリブログになりかねません。なので大事をとって自転車は本日も休み。
とりあえず、朝食、珈琲という休日のメニューを済ませるとやる事も無くなって手持ち無沙汰になったので、自転車の掃除をして、通勤用のズボンを買うために、女房様と近所の巨大なユニクロに行きました。昨年、ユニクロのノビノビスレッチスラックスを通勤に導入したところ気に入ってしまいました。楽だし蒸れないし洗濯できるので臭くならないしで、夏の後半はこればかりはいていました。なので、今年は本格導入に踏み切った訳です。が、レジの前には列が出来てディズニーランドみたいになっています。時間をずらすかあという事になり、千歳船橋の堀口珈琲に行き、珈琲とバナナタルトを楽しみました。珈琲も良いのですが、バナナタルトがテイクアウトしたい位うまかったです。その後、ロカンタというハワイアン風カフェでタコライスの晩飯を食べてから、ユニクロに戻りました。店内放送の蛍の光を聞きながらノビノビスラックスを2本購入してから帰宅。なんだか知りませんが、私の下半身は徐々にユニクロに浸食されつつあります。まあ、誰かの前でズボンを脱ぐ事もないし、私ごときはユニクロで十分です。着るものを選ぶ事が面倒くさくなり、適当に楽なものばかり着るようになったら既に老人に足を突っ込んでいるそうですが、私はまさにその通りになっています。そのうちスーツもユニクロで済ますようになるのでしょう。

2016年5月28日土曜日

ドトールのクルミアンパンはゲットしたけど…

本日(5月28日)は、朝起きて食事と珈琲を済ませ、今日は自転車には乗りたくないなあと思いながらも焦燥感にかられて自転車で出かけようとしました。が、自転車の前輪に空気が入りません。確認してみるとチューブについているバルブの付け根に穴が空いてます。これではパッチが当てられません。おまけに予備のチューブを切らしています。やった〜という感じで自転車で出かけるのは諦めました。その後、ダラダラしてから電車で新宿に行き、Yでチューブを買ってから南口のドトールへ行ったところ、念願のクルミアンパンを見つけました。この店で売っていた最後の一個です。このところ、ついていないことが多かったので、ちょっと運が上向きになってきた感じもします。もしこれで運を使い果たしたとしても、このクルミアンパンのためなら諦めるという勢いで食べました。が、うーん、こんなものだったのでしょうか?なかなか手に入らなかったので、ちょっと期待が大きくなりすぎたようです。
そういえば、ハルヒルの写真がオールスポーツにアップされていました。イベント参加者の画像を撮ってネットでその画像を販売するヤツです。ゼッケンで検索できるようになっていて自分の写っている画像を探すのが、昔に比べて随分楽になりました。で、私の写っている画像といえば、スタート直後なのに、何故かすでにゴールしたかのようにガッツポーズをしています。完全にアホです。興奮してかなり上ずっていたようです。その他は、カーブで集団からはじき出され嫌々イン側を登っているのとか、計測地点通過後に鼻水を手で拭ってその手を確認しついでにヨダレも拭っているところの連続画像とか、なんだかまともな画像がありません。これでは購買意欲がダダ下がりです。一緒に走った同僚氏は雑誌のグラビアに使えそうなカッコいい写真が多いというのに…。うーむ、来年は写真映りにも気を配って走らねば。

2016年5月23日月曜日

今年の我が家のハルヒルが終わった

5月21日はハルヒルの移動日です。腰と足はあまり調子が良くありませんが、とりあえず出かけて出走できなければ同行の同僚氏の応援に回るというという作戦にしました。なんと、あの女房様が新宿まで自転車を担いで運んでやると言ってくださいました。恐ろしい事です。あとで何を言われるか予想もつきませんが、腰痛の恐怖に負けて、とりあえずその申し出に乗ってしまいました。
そんな感じで同僚氏と新宿で待ち合わせて、大宮で新幹線に乗り換えて高崎まで。そこかしこにハルヒルのビニール袋を背負った人がいます。ホテルにチェックイン後ハルヒルの受付を済ませましたが、ズッシリと重いビニール袋を渡されました。タリーズでタバコを吸いながらハルヒルビニール袋を開けてみると、日程、注意点、全出走者名が記された分厚い冊子以外に、榛名婦人会が作っってくれた亀のお守り、計測チップとゼッケン使い方説明書のパック、ちょっとこれはなあという感じの記念Tシャツ、高崎グルメガイド、自転車用品パンフレット、チェーンオイルのサンプル、蒟蒻ゼリー、なんと水洗トイレに流せるティッシュまで入っていました。至れりつくせりです。いろいろと気を遣っているなあという感をヒシヒシと感じます。個人的には女房様にかわいいと喜んでいただけた榛名婦人会特製の亀のお守りが有難かったです。その後、あまり美味くない高崎名物ソースカツ丼なるものを食べて、ホテル戻りました。明日は早いので、21時半過ぎに就寝。
翌日の5月22日はハルヒル本番で、2時45分に起床しました。どうでもいいけど、ものすごく早朝というか深夜という感じです。前日に買い込んだ惣菜パン3個を食べて、自転車を組み立てて、4時頃に榛名方面へむかいます。自走している人も多いので自然と自転車の隊列が形成されます。なので、先頭にならなければ迷う事はありません。1時間ぐらいで集合場所の榛名体育館に到着。荷物を預けたのは5時15分位で、その後、自分がスタートする8時前まで、とりあえず待ちます。寒いのと眠いのと面倒くさいのとで、「やったるでー」というレース前の高揚感は全くありません。ですが、いざ自分のレースが始まれば、やはり興奮してしまいオーバーペースで走りだします。そんな感じなのでフクラハギがつったりしますが、立ち漕ぎで脚を伸ばしたりして折り合いをつけながら坂道を登り、榛名神社のあたりの急勾配で死にそうになりながら、なんとか足を着かずにゴールしました。タイムは1時間3分45秒で、順位的にはちょうど半分位。なんともネタにしにくい平凡な結果です。まあ、このタイムだと、やはり1時間を切りたいというのが人情というもので、来年は1時間以内を目標にまた参加したいと思っています。レース終了後は下山できるまで待たされる訳ですが、米を貰ったり、無料のきゅうりをかじったり、ゼッケンについている金券で出店の食べ物を食べたり、上武大学マッサージ部のサービスなんかがあり、それほど退屈しません。下りで待たされるのはヒルクライムという大会の性質上、しょうがないと思います。でも、一人で参加すると、ちょっと時間を持て余すかな?
ハルヒルの運営は良く考えられていて、大会運営者の熱意と努力が感じられます。いろいろオマケも貰えて、それに沿道の人から声援を送ってもらえて、これで6000円は安いです。そういえば沿道の声援を受けるというのは、和田峠で子供達の声援をもらって以来です。私は50年以上生きてきましたが、ハルヒルと和田峠以外に声援を受けた覚えはありません。なんとも寂しい人生ですが、まあ、それも人生ということで。そういえば、ちょっとこれはなあと思っていた記念シャツですが、なんと、女房様の部屋着になっていました。「お気に召していただけたでしょうか?」とお伺いしたところ、「そうでもない」とのことでした。まあ、これも我が家のハルヒルです。って、なんだか良く分かりませんが…。

ハルヒル袋の中身。ゼッケンには1000円分の金券付き


2016年5月21日土曜日

とりあえず高崎までは行ってみよう

本日(5月21日)はハルヒルに出るために高崎に移動しなければなりません。まだ、腰と足はあまり調子がよくありませんが、とりあえず行くだけは行ってみようと思います。今月は腰痛痛風が重なり一回も自転車に乗っておりません。モチベーションがダダ下がりで、なんだか面倒くさいです。なので、今回のゲートとしては、①高崎にたどり着く②高崎に泊まる③会場まで行く④スタートする⑤完走する、という感じです。まあ、いざとなったらエンゾ師の秘術「痛風DNS」を使えばいいので、気楽に行くことにします。果たしてどのゲートまでたどり着くことができるでしょうか?

2016年5月15日日曜日

足の痛みは引かずで、鬱々と過ごす

本日(5月15日)も自転車日和の晴天なり。が、足の痛みと腫れは変わらずで、自転車には乗れません。NHK BSでJEF vs 熊本の中継があるので、それだけが楽しみです。J2の試合なのにNHKで放映するのは、やはり、被災地への応援の一環という事でしょう。まあ、そうなると本来はJEFのホームゲームなのですが、テレビ的にはJEFがアウエイという感じになります。巻が一杯映されてたり中継が熊本寄りだったりしても、この時期ですから、それはしょうがありません。私はJEFのファンなので一応JEFを応援しますが、このところJEFの情報を仕入れていなかったので知っている選手がおらず、イマイチ応援に熱が入りません。知っているのは、関塚監督と町田とオナユウ・アドぐらい。あー、柏の近藤もいたんだ。そんな感じなので、なんとなく熊本を応援したくなったりもします。で、試合のほうは、なんとなくJEFの勝ち。が、勝ったチームのインタビューは無しで、インタビューは熊本の選手のみ。うーん、まあ、わからなくもないが、そんなものなのかなあ…J2とはいえスポーツの中継だし、勝者へのリスペクトも必要な感じもしますが…。答えにくいからJEFのほうからインタビューは断ったのかな?
その後、懸案のiPhoneSEをアップルストアのオンラインショップでポチってしまいました。が、配達は2〜3週間後になるようです。もう販売開始から時間が経ったので在庫も豊富になったと思っていたが、まだ、結構、待たされるようです。キャリヤのほうは、元々はエロ動画の配信屋だったDMMにする予定。最近、私はこの手の事に物凄く疎くなってきているので、ちゃんと使えるように設定できるのしょうか?あ、iPhoneの設定も心配ですが、来週末のハルヒルまでに私の足のほうは回復するのでしょうか?うーん、かなり心配ですが…。

2016年5月14日土曜日

腰痛の次は痛風

昨日(5月13日)の朝は足の甲が痛くて目が覚めました。寝ている間に打つけたとか捻ったとかの覚えはありません。とりあえず、ビッコをひきながら出勤し、都内と都下をウロウロしましたが、ドンドン足が痛くなり、靴がきつくなってきました。帰るころには歩くと痛いので、貧血を起こしそうになりました。ネットで調べてみると痛風のようです。げー、ようやっと腰の痛みがひいてきたというのに…。
本日(5月14日)も痛みは引き続いており、足の甲が腫れてパンパンです。おでんで煮込まれたハンペンみたいになってます。とりあえず、近所の診療所に行って診てもらったところ、まあ痛風かもしれませんなあ、という事で検査のために血を抜かれて、痛み止めと湿布をもらいました。来週末はハルヒルですが、こんな状態で出場できるのでしょうか?なんとか痛みを抑えて、22日までには回復したいものです。
そういえばハルヒルに向けて4月は私なりに自転車を頑張ったのですが、そのおかげで、エンゾ師の秘儀である「痛風でヒルクライムレースをDNS」という技をはからずも体得してしまったようです。あとは裸でハイヒールを履いて自転車に乗れば、レオナルド・ダビンチかミケ・ランジェロでも降臨する事でしょう。私としては、現代に蘇ったレオナルド・ダビンチになるより、痛みが治って私なりの貧脚でハルヒルに出たいのですが…。

2016年5月8日日曜日

ドトールのクルミアンパンは何処へ?

本日(5月9日)は、朝起きると背中が張ってパンパンになってました。トイレに座ってから立ち上がろうとすると、腰が痛くなります。うう、自転車に乗るのは諦めました。こんな状態でハルヒルは大丈夫なのでしょうか。なんとなく焦燥感にかられて、何か身体を動かす事はできないかと考えて、そういえば昨日の感じから歩く事は大丈夫そうなので、祖師ケ谷大蔵方面に散歩に出かけました。ウルトラマン商店街を抜けて世田谷通りに出た辺りで疲れてきたので、引き返して黒田珈琲という喫茶店でコーヒーと炒り卵を食べます。この店は店内に焙煎機があって、ちゃんとした喫茶店のようです。客層は近所の常連さんが多いみたい。注文した「陰干しコーヒー」というコーヒーは、私にはちょっと薄い。別の奴ならどうかということで、インドの何とか(名称失念)というコーヒー、やはり私には薄かったです。まあ、近所の常連さんが憩う店なので、薄いだ濃いだというのも野暮な話です。その後、帰宅してから洗濯などをしていたら、昨日食べて美味かったドトールのクルミアンパンが猛烈に食べたくなりました。なので、18時頃、駅前のドトールを2軒回りましたが、どちらの店舗でも売り切れでした。ううう、何でだーという感じです。ハリウッドセレブに人気が出て、パリス・ヒルトンが買い占めたのでしょうか?私が気に入った物や店は、生産中止になったり潰れてしまったりする事が多いので、クルミアンパンをドトールで見かける事は、もう、ないかもしれません。ああ。

2016年5月7日土曜日

散歩とうどんとドトールのあんぱん

本日(5月8日)は、朝起きると腰の痛みがだいぶ引いてきました。4日もベッドの上でゴロゴロしていたので、運動したい感じです。外は快晴。自転車に乗ろうかと思いましたが、まだ、ちょっと痛みが残っているので、ここで無理して悪化させては元も子もなくなると思って止めておきました。暇だからウンコでもするかあとトイレに入って座っていると、腰と背中が痛くなって固まってしまう感じがします。とりあえず服を着て、Chacoのサンダルを履いて、散歩をしてみる事にしました。
家を出て芦花公園方面に行き、その後、休んだり腰を伸ばしたりしながら下高井戸まで歩きます。腰はまあ、大丈夫、それよりサンダルで足が擦れて靴擦れをおこしそうです。なので、とりあえず、JazzKeirinという店でうどんを食べました。おっさん2人でやっている店で、おしゃれなんだかそうでないのかよく分からない店です。ダニー・ハザウエイのジャケットが飾ってあったり、競輪のグッズが飾ってあったり、競輪の映像がモニタに映されていたりします。小洒落たレストランの後に居抜きで入ったのでしょうか?とりあえず清潔ではありません。私はかしわ天うどんを頼みました。まあ、鳥のてんぷら+かけうどんですね。うどんのほうはかなり腰のあるうどんで、「オヤジが精魂込めてコネました」という感じで、美味かったです。なんか、オヤジエキスとかも混入していそうな感じがして、非常に男らしいうどんです。かしわ天のほうはてんぷらというより唐揚げに近い感じですが、これも美味かったです。家に帰ってからこの店のHPを見てみると、この店は季節の創作うどんに自信があって、かけうどんは「わざわざ遠方から足を運ぶほどのものではありません」「この店でかけにてんぷらという注文は、北海道の美味い寿司屋に行ってカッパ巻きを食って帰るようなものだ」と店主自ら掲示板に書き込んでいます。私は、かけでも美味いと思いましたが、創作ものはもっとすごいという事らしいです。なるほど、今度は季節の創作ものを食べてみよう。その後、ドトールでコーヒーとくるみあんぱんを食べて(なんか知らないけど、ドトールのあんぱんがすごく美味かった)、足が痛いので、京王線に乗って帰りました。散歩ぐらいなら腰のほうは、まあ、大丈夫みたい。
その後、自転車に乗って休み休み等々力のポジティーボまで行き、ブレーキシューを交換してもらい、腰痛の愚痴を永井さんに聞いてもらってから帰宅しました。自転車に乗るのはまだちょっとキツくて、10分ぐらいごとに自転車から降りて腰を伸ばしていました。今晩、湿布を貼って寝れば、明日は尾根幹ぐらい行けるかな?
そういえば、帰宅してから久しぶりにチャリダーをテレビで観ました。フンドシやボトルのシートチューブへの装着の効用など、結構、面白かったです。旅グルメ企画が減って、この手の企画がもっと増えれば、もっと熱心な視聴者になるのですが…。

幕張周辺では自転車の窃盗にご注意ください。

楽しい連休もすでに後半戦も終盤に突入しております。私はギックリ腰で寝込んでいたため、楽しいも楽しく無いもありませんが、とはいえ連休が終わってしまうのは悲しいです。そんな楽しい連休に水を差すのが突然のアクシデントという奴で、息子とのサイクリングを計画していた私の知り合いは、連休中(5月6日)に幕張のイオンモールで自転車を盗まれてしまいました。盗まれた自転車は、私が以前乗っていたBMCのシクロクロスで、この知り合いに譲ったものです。幕張周辺ではこの一週間で自転車の盗難が11件もあったそうで、この知り合いが警察で相談していたらレーパンをはいた自転車乗りが自転車を盗まれたと言って警察に駆け込んできたらしいです。知り合いは8mmぐらいのワイヤーロックを2つかけていたそうですが、2つとも切断されていたそうです。どうせ転売目的でやっているのでしょうが、うーん、許せん。皆様もお気をつけください。
盗まれた自転車は以下の自転車です。なにか情報がありましたら、コメント欄に書き込んでいただければ幸甚です。どうぞよろしくお願いたします。

フレーム:BMC CX-02(アルミ製、シクロクロス)
ギヤセット:Shimano 105
ホイール:Fulcrum Racing 7
サドル:Fizik Aliante
ハンドルとステム:Deda製(商品名は失念、アルミの奴です)

盗まれた自転車
こうして見るとホリゾンタルで結構かっこいいですな。
うーん、ますます許せん。


2016年5月3日火曜日

エナジーゲルで世界のグルメを堪能しよう

Ibojiです。相変わらず暇です。今日3回目のエントリーです。
ギックリ腰になってベッドでゴロゴロしていると、鬱々として気が滅入るばかりです。なにか、生きる希望のようなものはないかと考えみたところ、そういえば、Bike24で買い物をしたことを思い出しました。トラッキングを見てみると、すでにドイツから日本に入ってきており、川崎で税関を通過したようです。DHLが集荷したのが4月27日ですから、ドイツから10日以内で商品が到着しそうです。うーん、やるじゃん、DHL。
で、この買い物の以前に通販で購入したものといえば、興味本意にWiggleで買った、エナジーゲルの9本セットが思い出されます。これは、Wiggleオリジナルエナジーゲルの全ての味が楽しめるというセットで、以下の9種類の味が入っています。

Blackcurrant
Lemon&Lime
Lemon Maringue
Strawberry Split
Peaches& Cream
Mocha
Fruit Punch
Citrus
Orange

このうち、MochaとCitrusには30mgのカフェインが入っています。先月の4回の自転車行では、これらのゲルを2〜3個持参して、カロリー補給をしていました。大体、1日に170km以上走りましたが、ひだる神に取り憑かれた事(ハンガーノック症状)はなかったので、これらのゲルからもそれなりにカロリー補給はできていたと思われます。こんなバリバリの人工食品なので、お味のほうはご想像におまかせします。とりあえず、どれも甘くて食べたあとはベトベトになりますが、口に入れても飲み込めないというほど不味いものではありません。が、おやつに食べたくなるようなものでもありません。そのうち、ストロベリーなんとかは私には甘すぎで、飲み込むのにかなりの水を必要としました。どの味が良いかと聞かれるとこまりますが、Peaches& Creamは不二家のネクターを彷彿とさせる味で懐かしかったです。
で、エナジーゲルは甘くてベトベトになるとか文句を言いながら、Bike24でSqueezyのエナジーゲルを新たに購入してしまった訳です。今度は、ビール味(アルコールは不含)とかトマト味とか、結構、キワモノっぽい味のエネジーゲルを買ってしまったので、ちょっと、口に入れるのが恐ろしい感じもします。って、まだ我が家に配達されていませんが…暇なので、なんだかつい筆が先走ってしまいました。

腰痛で暇なので…

Ibojiです。暇です。私はこの間まで、食後に煎餅を貪り食うという変な性癖がありました。お気に入りは岩塚製菓の黒豆煎餅の甘辛い醤油味の奴でしたが、最近はそれが売ってなくて塩味のしか売っていません。まあ、塩味の奴でもいいです。というか、煎餅ならなんでもいいです。たまに食事の後にケーキなどが出ると、そのケーキを食べた後に煎餅を食べてました。ケーキが洋酒の効いた乙に澄ました奴であるほど、その希求力が高くなったように思います。しかしながら、ハルヒルにエントリーしてからは、体重の増加を抑えるために、その性癖も封印しました。いま、腰痛でベッドでゴロゴロしながら、煎餅の誘惑と戦っています。ああ、あの固く焼かれた黒豆を煎餅とともに、思いっきり噛み砕いて嚥下したい。でも、嚥下しちゃったらデブってハルヒルが遅くなってしまいます。ダイエットしている乙女の葛藤が今の私にはよく解ります。食欲の誘惑に負けてはなりません。お互い頑張りましょう。
という事で、暇なので、内田百間の「餓鬼道肴蔬目録」のように今私が食べたいものを思いつくまま以下に記してみました。

塩昆布:このところ、塩昆布に凝っています。近所の店やスーパーや物産展など結構各地の塩昆布を試してみましたが、個人的には関西のやたらと塩っぱい奴が気に入ってます。ただ塩分が高いので、我が家では女房様の厳重な監視下で管理されており、私がありつけるのは食事のときに配給されるごく少量のみです。ああ、心ゆくまで白いご飯に塩昆布をかけて貪りたい。海苔弁の海苔の替わりに塩昆布を敷き詰めた塩昆布弁などあったらたまらんなあ。
セロリ、セリ:旬のセロリを薄くスライスしたのはめちゃくちゃうまいです。セリは昆布と一緒に漬け込んだ奴がうまい。が、旬の季節は終わってしまいました。
ネギ:肉と一緒に炒められて、脂を吸い込んだネギ。肉は鶏でも鴨でも豚でも構いません。牛はどうかな?まあ、牛でもきっといけますね。こういう場合、一般的には肉が主役でしょうが、私にとっては、どちらかといえばネギが主役です。ああ、ネギの旬は終わってしまいました。今の季節のネギは表面が固くて苦いばかりで、薬味としての役割しかありません。
ナス:ネギの替わりになる野菜といえば、ナスです。これからナスのシーズンなのでちょっと嬉しい。炒め物、オイル焼きなど脂っぽい料理が好きです。あと漬物もうまい。特に長茄子の漬物。生のナスが賽の目切りになってサラダに入っているのはちょっと苦手。
ミョウガ:うーん、ミョウガに旬はあるのかな?冷奴の薬味にはネギもいいけど、ミョウガも良いなあ。あと、なんかミョウガを使った料理がめちゃくちゃ美味かったと思うけど、それが何なのか忘れてしまった。私は冷奴は木綿豆腐派です。木綿豆腐が好きな人は田舎者だそうですが、まあ、当たってますね。私は、とりわけ固くて安くてスーパーで売っている、むつみの豆腐がお気に入り。
そら豆:そら豆の皮が真っ黒に焦げるまで火で炙って、ホクホクになった中身を食べる、ちょっと、うんこ臭いような匂いがするのがたまりません。茹でた奴より、炙ったほうがホクホクして美味しいと思います。まあ、茹でたのでもいいですが。
ラッキョ:近年、ハリウッドセレブの間で大ブームを巻き起こして第三の食材と呼ばれているのがラッキョです(本当か?)。とりあえず、我が家では大ブームになっています。ゴールデンウイークが終わって生のラッキョが出回ると、女房様が鉄砲漬けにします。女房様はケチなので、猿のようにラッキョの皮を剥き過ぎて何も無くなるなんて事態にはなりませんが、ちゃんと漬かっているか味見をしているうちに内容量が激減しているという事態にはよく陥ります。うまいのでつい食べ過ぎてしまいますが、食べ過ぎると私は気持ちが悪くなるので、1日5個までの制限付きです。ああ、ハルヒルが終われば、ラッキョの漬物が貪り食えるなあ。

なんか「餓鬼道肴蔬目録」とは大分違うものになっちゃいました。どうでもいいけど、安くて庶民的な食材ばかりですな。

腰痛だと拭きがあまい

本日(5月3日)も、腰痛なり。外は霞がかかっていますが、良いお日柄です。皆さん、榛名山や風張や和田峠に楽しく登っている事でしょう。私は今日もパジャマのまま、ベッドでゴロゴロしています。玄関には輪行状態にパッキングされた自転車が置かれています。フレームにホイールを嵌める事すら今の私には儘也魔線。輪行状態のパッキングを横目でみて、ため息をつくばかりです。
腰痛の時は、風呂に入って身体を温めると楽になるような感じがしますが、ギックリしてから2〜3日は風呂に入らないほうが良いとの事です。風呂に入って身体を温めてしまうと、炎症を起こしているところが悪化するためです。なので、昨晩から風呂に入っていません。なんとなく身体がベトベトしますが、生姜有馬線。ウンコをしても、何となく拭きがあまくて、すっきり志摩線。あと、2〜3日はこの状態だと思うとうんざりです。
こんな状態だと暇つぶしはブログに雑文をアップする事ぐらいですが、なんというか、思いつくのは、本当につまらない事ばかり。低劣な自分の脳みその中身がそのまま文章になっている感じで、我ながら呆れてしまいます。あ、なんか変な誤変換はちょっと面白いかな。生姜有馬線の急勾配カーブを客車を引きながらEF57が疾走する風景とか絵になるかもしれない。でも生姜有馬線ってどこにあるのかな?志摩線という路線は近鉄にあるらしいです。

2016年5月2日月曜日

6時に家を出れば午前中のうちに高崎まで往復できる

本日(5月2日)は、5時に起きて6時に家を出て、前日のうちに輪行形態にパッキングしておいた自転車を担いで家を出ました。5月22日の榛名山ヒルクライムin高崎に出る事になったので、その下見に行くため高崎に行く事にしたのです。輪行は久ぶりというか、重い荷物を持って移動する事が久ぶりです。そんな感じだからでしょうか、家から駅まで行く途中で腰に軽い痛みを感じました。が、そのままにしておけば治る感じもしたので、とりあえず、同僚氏と待ち合わせの新宿駅へ。その後、埼京線で大宮まで行き、高崎線に乗り換えました。GW中の平日なのでそれほど電車は混んでいませんが、座る事はできません。電車に乗っているうちに腰と背中がドンドン痛くなり、高崎に着いた時には、歩くのがやっとという状態になってしまいました。階段を登ると痛みで呼吸ができなくなります。とてもじゃないけど自転車になんか乗れません。というか、この状態ではフレームにホイールを嵌める事すらできません。なので、高崎で同僚氏と別れ、そのまま私は新幹線で帰宅する事になりました。げー、なんたる事でしょう。でも、泣く子と腰痛には勝てません。新幹線の中で貧血状態になったりして、なんとか最寄りの駅まで帰り着き、女房様に駅まで迎えにきてもらいました。「ほんま、徒労やったのう。ああ、自転車おも。」と言われましたが、まさにその通りです。まあ、無理に前向きに考えると、6時に家を出れば午前中のうちに高崎まで往復できる事は確認できましたが、そんな事を確認しても何の役に立つのかは、ちょっと分かりません。
その後は湿布を貼って、ベッドでゴロゴロしています。今年のGWは電車で高崎まで行って後はベッドでゴロゴロしてた、という事になりそうです。4月中は自分なりには、節制しながら自転車に乗っていたつもりですが、このGWでそれもご破算になりそうな感じです。うう、こんな状態でハルヒルにほうはどうなってしまうのでしょうか?

2016年5月1日日曜日

今日もいつもの風張・裏和田コースその後、ポジティーボ

本日(4月30日)は、朝7時過ぎに自転車で家を出て、このところ通っている風張峠→裏和田コースへ。今月の土曜日は全部このコースを走っているので、少しは速くなりそうなものですが、何だか段々遅くなっているような気もします。一人で檜原街道を走っていると、フロントホイールからまた異音がします。ゲー、ベアリングがずれてシャフトが座屈でもしたらどないしよう、などと心配になりますが、まあ、このところ、この音がしている状態で走っているので、多分、大丈夫でしょう。なので、風張峠まで登り、その後、都民の森で休憩しました。いつもと違うのは、あんころ餅ではなくて酒まんじゅうを食べた事ぐらい。上川乗の犬には今日も吠えられませんでしたが、檜原街道を登っている時に吠える声が聞こえたので、多分、元気なようです。その後は、いつもの甲武トンネル→裏和田→浅サイ→多摩サイ→ヘロヘロになって17時ごろ矢野口に辿り着いた後は、フロントホイールの異音について相談するべく、今日もまた等々力のポジティーボへ。原因を探るべく永井さんに乗ってもらったりした結果、異音の原因はホイールとチューブのバルブが接触して音を出していた事が判明しました。さすがです。バルブにテープをちょっと巻いたら、音はたちまち治りました。さすがです。というか、どうでもいい事で煩わせてしまい申し訳ないです。誰でしょうか?シャフトの座屈が心配だあ、とか言っていたのは。「また、なにかあったら、お気軽にお立ち寄りください」という声に送られて、ちょっと恐縮しながら家路につきました。これで、しばらくは心置きなく自転車に乗れそうです。あー、でも、ヘタレたり鈍足の言い訳に自転車を使えないのが、ちょっと苦しいかな?

2016年4月29日金曜日

酢と辛子の後はポジティーボ

4月29日は、朝、脚が攣って目が覚めました。何となく自転車に関してはやる気がでません。おまけに風も強いし。という事で、珈琲を飲んでから、自転車を半年ぶりに掃除してから、昼飯にケンミンのビーフンを食べました。酢と和辛子を入れたら、めちゃくちゃ美味くなりました。私の父親は生前、焼きそばとか野菜炒めに酢と辛子をドバドバ入れていましたが、子供ごころになんとなく貧乏くさくてジジむさい感じがして嫌でした。が、実際やってみると、メチャクチャ美味いです。「父よ、あなたは偉かった」と言いたいところですが、実際は私が酢と辛子の似合う年齢になったということだと思います。
酢と辛子の後は、自転車に乗って等々力のポジティーボへ。最近、フロントとリアのギアを同時に操作するとかなりの確率でチェーン落ちする事、インナーローにするとスポークとリアディレイラーが接触して音が出ている事、フロントホイールから異音がする事などのトラブルがありました。永井さんに診てもらうと、リアエンド金具が曲がって、フロントディレイラーがひしゃげているとの事で、修正してもらうと解消しました。流石です。フロントホイールについては、ハブの玉当たりを調整する事で解消しました。私の使っているホイールはRolfPrimaのVigor SLですが、このハブはかなり特殊な玉当たり調整機構になっているようで、結構、複雑なようです。やはり、キワモノはトラブル時の解消が大変です。調整が終わって家に向かうとギアチェンジが快調で軽くスパスパ決まります。こういう状態なら電動化は遠のいてしまいますが、ひとたび私が調整しだすと電動化がいきなり近ずいてしまいます。まあ、電動化の前にまずはiPhoneSEの入手が先だとは思っていますが…。

2016年4月24日日曜日

カーボンハンドルに効能はあるか?

本日(4月24日)は、眼が覚めて外を見ると雨が降っておりました。昨日の疲れがかなり残っていて、雨で自転車に乗れないという理由ができてちょっと安心したります。その後、珈琲を楽しみ、ウツラウツラと時間を過ごします。このところ週末は、土曜日に自転車に乗って日曜日は昼寝をしてダラダラ過ごすというパターンになっています。昼寝のあとは、テレビでサッカー観戦。柏vs鹿島戦です。両者とも攻守の切り替えが速くて、ものすごく見応えのある試合です。柏の伊東という選手は運動量とスピードが凄くて、ドリブルも上手い。伊東のドリブル&ゴールで先制点を入れて、その後も伊東が上手く相手の裏をついたアシストをして2点目を取り、柏の勝ち。この試合を観る限りでは、柏は若い選手が生き生きとしていて、J2→J1いきなり優勝した時のような感じで、期待が持てそうな感じがしました。
そういえば、ダラダラしていて気がついたのですが、このところ割と長い距離を自転車に乗っても、翌日に掌や肩に痛みが残らない感じがします。以前は肩こりが2〜3日続いたり、掌にピリピリとした痛みが走ったりしていました。特に掌の痛みは慢性的になっていて、急に動かしたりすると神経痛のような痛みが走ったり、ひどい時にはつり革につかまっている時に掌が攣ったりしていました。それが、このところピタッとおさまってしまいました。犬に吠えられるのと違って、痛くなくなったのでちょっと寂しいなどという事はありません。素直に嬉しいです。いつ頃から痛くなくなったかを考えてみると、どうも自転車のハンドルをカーボンに変えてからのようです。体感的には突き上げや振動が緩和された感じはしませんが、時期的にみて痛みが収まった原因がハンドルの交換にある事は間違いなさそうです。うーん、ハンドルがカーボンだと痛みの原因になる振動を吸収してくれるのしょうか?それともハンドル交換時に偶然良いポジションになって、それが痛みを抑えているのでしょうか?ハンドルを交換してからしばらくはバーテープをまかずにポジションをチョコチョコ変えて、ブラケットを以前よりチョッと遠目にしたので、それが効を奏したとも考えられます。まあ、何ともいえませんが、とりあえずハンドルを変えなければ痛みや肩こりに悩み続けなければならなかったので、全然期待できない無駄に思える買い物もたまには思いがけず良い場合があるという事で。でも、ステムの交換に関しては、今のところ何の効果も見出せておりません…。

2016年4月23日土曜日

今週も風張・裏和田コース

本日(4月23日)は、朝6時過ぎに起きて、7時45分位に自転車で矢野口へ。長袖のインナーの上に半袖のジャージを着ただけだと、ちょっと寒かったです。ローソンでパンとコーヒーの朝食を摂って、出発したのは8時ちょうど。その後は先先週先週と同じく、風張・裏和田コースに行きました。上川乗から甲武トンネルに向かう登りでは、今週も犬に吠えられませんでした。あの犬達はどうしたんでしょうか?私の臭いを覚えて「あの豚骨ラーメン臭のジジイなら、毒にも薬にもならないから吠えなくていいや」という事ならいいのですが…。その代わりに、裏和田では猿を2匹見かけました。似た者同士で親近感を持たれたせいか、こちらを威嚇したり警戒したりもせず、何かを食いながら悠然と歩いて私の前を横切っていきました。で、ヘロヘロになりながら和田峠に到着し、その後、表和田を下り、矢野口にたどり着いたのが17時ちょうど。先週より1時間はやく出発したので、到着も1時間早くなりました。頑張って3週連続で同じ所を走ったので走るのが速くなり、早く到着した訳ではありません。

2016年4月17日日曜日

岡山でうまいものといえば、果物と白身魚とジーンズかな?

そういえば、先先週、久しぶりに岡山に出張に行ってきました。岡山の食べ物は、基本的に甘くて不味いです。うまいものといえば、果物と白身の魚やタコ位ですが、刺身についてくる醤油がたまり醤油なので、これが我慢できないという人もいます。私の知り合いで関東出身の奴は、常にマイ醤油を持参していると言っていました。でまあ、久しぶりにたまり醤油で刺身を食べたせいか、財布の紐が緩んでしまい、岡山駅の中にある桃太郎ジーンズで自分用にジーンズを買ってしまいました。結構気に入っていますが、まだ、一度も履いていません。なんでもこのジーンズには10年間の保証がついているそうですが、10年となると、私の寿命とジーンズの寿命のどっちが先かという感じになってしまいます。あと、女房様へのお土産にジーンズ型のトートバッグを買いました。私としては、これは結構カワイイなと思ったのですが、まだ一度も使っていないところをみると、女房様は気に入っていないようです。まあ、基本的に彼女は私の買ってきたもの全てを気に入らないので、捨ててしまわれる前に画像を晒してしまいましょう。



生地は15.7オンス、おチンチンのボタンは固くてはめられません。
トートバックにはボタンフライやチャックは付いてません。




そういえば、岡山駅の桃太郎ジーンズにはバックポケットを模したジーンズ生地の小銭入れがたしか1000円でレジ横で販売されてました。お土産だったら小銭入れのほうが良いかな?

何もしない日曜日に、人知れない部品交換

本日(4月17日)は、朝起きると強風が吹き荒れており、雨が降りそうでした。おまけに、身体がメチャクチャだるい。なので、自転車に乗るのは諦めて、朝食と珈琲を楽しみました。その後、調べ物をしたりウツラウツラしているうちに、この前から思い出せずにいたヤらなければならない事を思い出しました。
それは、ステムの交換です。一週間かけて思い出したことが、ステムの交換かよという感じですが、まあ、しょうがありません。ステムなんて、私のような非力なジジイにとっては何でもいい事は分かっています。多分、塩ビ配管とか穴を開けた材木の端切をガムテープで固定したものでも代用できる感じがします。
でもまあ、ウイグルで買っちゃたし、交換する事で自転車の見た目が良くなって女の子のモテモテになれば、それに越した事はありません。という訳で、今まで使っていた3Tのアルミのステム(ARX-PRO)をフィジークのアルミのステム(Cyrano R-1)に交換してみました。共に長さが12cmで角度は−7°なので、ポジションの変更はありません。なので交換する意義としては、重量と見た目という事になります。で、重量を計って計ってみたところ、3TのARX-RROの重さが143gだったのに対して、フィジークのCyrano R-1は134.5g。うわーすげー、8.5gも軽量化できました。8.5gと言ったら、あんた、鼻水をかんで痰を吐いたらリカバーできる重量です。鼻水と痰のために9千円も出したのかと言われれば、「はい、そうです」としか答えようがありません。この出費を無駄と考えるか、価値ある贅沢と考えるかは考える方にお任せしますが、女房様にこんな事が知られたらぶん殴られる事は確実です。重量のほうは鼻水と痰という事でしたが、見た目のほうはどうかといえば、以下の画像のようになりました。うーん、なんだか、どう考えても何の意味もありません。フィジークのステムには目盛が付いていて調整しやすいんじゃい、とも言えますが、調整する時に目盛なんて使いませんでした。そういえば、ほとんど使っていない10cmのフィジークのステムも道具箱のなかにあるぞ。ううう…なんだか、無駄ばかりな感じが…。

交換前の3Tのステム。

交換後のフィジークのステム
こんな部品、誰も注目しない。

2016年4月16日土曜日

自転車のコースは先週の土曜日と同じ

昨晩(4月15日)は酒を飲んで帰ってきたのですが、二次会で調子に乗ってドイツのウインダーベルグという健胃清涼剤(ソルマックみたいな奴)とドイツの焼酎みたいなもののカクテルを飲んでしまいました。私が酒を飲んで帰ると、大抵「酒臭い」と女房様に顔をしかめられます。そのまま寝てしまうと寝室が酒臭さで充満するようで、私が日本酒を飲んで帰ってきた際には、女房様はソファで寝ていたようです。昨晩はこのカクテルのおかげで酒臭さは完全に払拭されたようで、何の文句も言われませんでした。が、お味のほうはかなり薬臭くて、焼酎を龍角散で割ったような感じです。チェイサーがないと飲めません。が、私が大いびきをかいていた時に、熊本は地震で大変なことになっていました。亡くなった方々のご冥福と被害に遭われた方々の無事を祈ることしかできません。
本日(4月16日)は、朝6時30分に起床し、テレビでニュースを観てから、7時50分に自転車で家を出て、先週と同じコース(矢野口→連光寺→多摩サイ→五日市街道→檜原街道→風張峠→甲武トンネル→裏和田→和田峠→浅サイ→多摩サイ→矢野口→甲州街道で帰宅)を走りました。
で、休んだ場所や食べた物も帰宅時間もほぼ同じ。帰りの矢野口のローソンでコーヒーサーバーが洗浄中で飲めなかったのも同じでした。先週も思ったのですが、都民の森に寄らずに通りすぎて風張峠まで行くのは結構辛いです。ネオンが煌々ときらめく繁華街を通り過ぎて会社に戻るような感じでしょうか?まあ、峠まで行ったら戻って、キャバクラに入店、じゃなかった都民の森で一休みするのですが…。
先週と違うのは、家を出た時間と、甲武トンネルへの登りで犬に吠えられなかった位。毎度、行くたびに吠えられるとムカつきますが、居なければいないでちょっと寂しいです。今日は結構寒くて凍え気味でした。そういえば、人里のしだれ桜や数馬の桜(多分ソメイヨシノも山桜も)が満開でした。

2016年4月10日日曜日

今日も地味な一日

本日(4月10日)は、ウンコがしたくて7時前に目が覚めて、すっきりしてから、珈琲を飲みました。ブラジルはガツんと苦味がきます。美味いです。が、朝一の空きっ腹にはちょっと辛いかな?その後、9時ごろに自転車に乗って矢野口へ。昨日は私なりには頑張ってしまったので、脚、身体その他全てがだるいです。矢野口からいつもの尾根幹へ。今日は若干雲がかかって柔らかで暖かな日の光です。そんな天気に似合わず、自転車の交通事故に二件も遭遇してしまいました。一件は私のすぐ前で、後ろから来た車に幅寄せされた感じで自転車が自動車に接触したもので、あれでは逃げようがありません。幸い、自転車に乗っていた人には怪我がなかったようで、なによりです。私も以前、五日市街道で車のサイドミラーに肘をひっかけられて転びそうになったことがありますが、後ろから来る車には自転車は無防備なので、なんというか恐ろしいことです。その後は、多摩市の陸上競技場と多摩境を休まずに二往復。もう一回やろうかとも思いましたが、脚が剣呑な状態になってきたので、止めときました。ついでに、ジャイアンツ坂もパス。そ
のまま、帰宅したら13時前でした。風呂に入って、風呂を洗って、洗濯をして、昼メシを食べても、まだ、14時です。珈琲をゆっくり飲んでも(今日の東チモールは最高)、まだ14時半です。おお、良きかなと思っていたら、寝落ちしてしまい、目が覚めたのが17時過ぎ。何かをやらねばと思っていたのですが、昼寝をしたら忘れてしまいました。その後、晩飯を食べて、柏vs東京FCを観戦。中村という若いキーパーがファインセーブ連発で柏初勝利!現在に至ります。今日も地味な一日でした。何をやらねばいけなかったのでしょうか?

2016年4月9日土曜日

風張峠と初めて裏和田経由で和田峠

本日(4月9日)は、同僚と朝7時に矢野口で待ち合わせして、風張峠に行こうということになりました。矢野口で朝飯を食べることを考えて、6時15分に家をでました。私にとっては、超早朝です。6時45分に矢野口に着き、食欲がないところを無理にカレーパンとメロンパンをコーヒーとともに口に詰め込み、何とか7時前に準備を完了しました。が、7時過ぎにきた同僚氏は、ゆっくりと朝食(なんとあん饅2個)を食べたり、クリートを調整したりしていたので、出発は8時を過ぎていました。その後、連光寺、多摩サイ、五日市街道で武蔵五日市駅まで行って、そこを左折すると、檜原街道になって、都倉のセブンイレブンまで。一服してから、橘橋を左折して都民の森には寄らずに風張峠まで。途中、自転車に乗りながらWiggle謹製のイチゴ味のエナジーゲルを食べてみましたが、激しくくど甘くて水を飲まずにはいられません。エナジーゲルを摂取したところで、毎度のことながら数馬までで脚が売り切れてしまい、都民の森を過ぎてからはケイデンスが70を切ってしまいました。風張峠で同僚氏を待ってから都民の森に降りて、カレーパンと餡ころ餅を食べます。腹が減っているので、めちゃくちゃ美味かったです。
その後、上川乗で脚が売り切れた同僚氏と別れて、私は、甲武トンネル方面へ。坂の途中でいつもしつこく吠えてくる犬は、野犬ではなくて、だれかに飼われているようです(小屋らしきものが見えた)。もう、この辺で脚は売り切れしまい、ヘロヘロです。ついでに手から豚骨ラーメン屋の排気ダクトの臭いが立ち上ってきます。甲武トンネルを抜けたところで、立ちションをして、藤野方面という看板にしたがって藤野方面をめざします。が、この道が派手にアップダウンをしており、派手に脚が削られます。上野原カントリーを過ぎてから潰れた山崎デイリーマートの横の道に入って、登ったり下ったりしていると、なぜか、裏和田の道に出てしまいました。今日はもう売り切れなので、なるべく楽に帰りたいと思いながらも、和田峠という言葉に反応してしまい、何故か裏和田を登り始めてしまいました。後で「やっぱ、止めときゃよかった」と思うことが判っていながら、何故こんなことをしてしまうのでしょうか?それは、私がアホだからです。シッコを我慢しながらノロノロと登っていると、陣馬自然公園センターは廃館になってしまったようで、漏らしそうになりながら、その先の「村の家」という公的施設のトイレに行き、シトラス味のエナジーゲルを摂取(こちらのほうが、まだまし)してから、裏和田道をインナーローでノロノロと登ります。私は何度か和田峠には来ていますが、裏和田を登るのは初めてです。もうちょっと脚のある状態で登ったら辛いながらも楽しそうですが、今日はほぼ限界なので、ただ辛いだけです。インナーローを華麗に多用し弱音を吐きまくりながら、なんとか和田峠まで登りきれました。この時点で時間は15時45分。もう膝と腰が痛くなってしまいました。その後は、表和田を下り、陣馬街道、浅サイ、多摩サイ経由で矢野口まで。別に矢野口に用事はありませんが、何故か来てしまいます。矢野口についたのが、18時10分位。すでに暗くなり始めています。私は老眼のせいで、暗くなると、視力が極端に落ちてしまうので、車が狂ったように多いけど、路面が明るい甲州街道を使って家に帰りました。帰宅した時間は19時10分。13時間も自転車に乗っていたことになります。走行距離は177kmで累積標高は2440m。13時間の割にはちょっと短いというか、かなり遅いというか…。200kmのブルペだったら完全にDNFです。まあ、本日は脚が攣らなかったので、良しとしましょう。

2016年4月3日日曜日

東チモール(珈琲)は美味かったが、三本ローラーはやはり不味い

本日(4月3日)は、朝から雨だったので、ゆっくり寝てしまい、目が覚めたのが、8時過ぎでした。その後、朝飯を食い、珈琲(今日の東チモールはものすごく美味かった)を飲んでいたら、雨が止みました。でも、一度ゆっくりしてしまうと、自転車で出かける気がおきません。でも、自転車に乗る気は何となくあります。こういう場合、三本ローラーでもやるかあという事になりますが、例によって三本はどうしても好きになれないので、ウダウダしてしまい、なかなか始められません。私は自転車に対して旅行的な要素をほとんど求めていないので、ペダルさえ漕げれば景色がかわらないぐらい何でもないはずですが、どうもローラーは好きになれません。マンションの廊下にセットしたのが、14時過ぎ。服を着替えて三本を始めたのが、14時半を過ぎていました。とりあえず、90rpm以上で1時間頑張るつもりでしたが、すぐにへたれてしまい、結局、80rpm以上で45分回して30分休憩後、同じペースで回しましたが、30分を過ぎたあたりで脚が攣ったので、終了にしてしまいました。うーん、なんか、ちょっと、情けない。おまけに、脱輪しないように気を使っていたせいか、ぐったりした疲労感を感じました。なんか、身のない長時間の会議が結論の出ないまま終わって、また、来週に持ち越されたようなぐったり感です。固定ローラーだったらもうちょっと気軽に前向きにやれるのかなあ?ってまあ、同じだとは思いますが…。

2016年4月2日土曜日

久しぶりに10時前から自転車に乗りました

本日(4月2日)は、朝6時30分に起きて、珈琲(東チモールうめー)を飲んで、ウンコをして、9時過ぎに自転車で家をでました。4月だというのに結構寒い、オタフクBTを着て、カペルミュールの何とかジャケットを着てしまいました。本当は奥多摩方面に行きたかったのですが、天気がハッキリせず、うすら寒いので、結局、尾根幹方面へ。今日はいつもと違うことをしようとして、ジャイアンツ坂には行かず、直接、尾根幹へ。新年度になったせいか、桜のせいか、車が多くてちょっと辟易します。その後、多摩市の陸上競技場と多摩境の間を休まずに3往復。この時点でかなりヘロヘロになりました。その後、途中のセブンイレブンに行ってシッコをしてお茶を飲んでから、ジャイアンツ坂に行って、5回登ってから帰宅。いつもと違うとか言いながら、ジャイアンツ坂に行く順番が変わっただけという感じですが…。で、家に着いたのが15時前でした。おー、結構早い。風呂に入って、風呂を洗って、洗濯をして、珈琲をのんで(ブラジルうめー)、ゆっくりと桜を見ても時間に余裕があります。やればできるじゃんという感じではありますが、朝早く(9時すぎだけど)家を出たのが勝因で、早起きは三文の得という感じではありますが、何を得したんだろう?

我が家の桜、というか我が家から見える桜。
この季節だけは、ここに住んで良かったと思います。

2016年3月28日月曜日

アンドロイドはSIMフリーiPhoneSEの夢をみて夢精するか?

皆様、スマホはお使いですか?私はスマホを持っていません。以前はiPhone3GSという奴を使っていましたが、老眼が悪化して画面が見えなくなり、2012年の12月30日からWillcomeのPHS+セルラーのiPad miniでの運用に変えました。その後、iPad miniをSIMフリーのiPad mini2(通信会社はOCNモバイル)に変えてはいますが、PHS+iPad miniという状態で3年以上使ってきました。が、やはり、移動中に写真を撮ったり音楽を聴く場合には、iPad miniでは大きすぎます。でもそのために、PHS+iPod+iPad mini+デジカメを持ち歩くのは、老体には辛いです。写真+音楽+電話の機能をスマホに集約しちゃえば、スマホ+iPad miniで済むので、今までと変わらなくなります。そんなにハイスペックなのはいらないから、もう安物のアンドロイドにしちゃおうかとも思っていましたが、そんな気弱になっている時に、iPhoneSEが発表されました。iPhone5Sの中身をアップグレードした貧乏人向けの商品のようで、私のような中途半端にロートルなマカーにとっては丁度良い製品です。この際、調子の悪い女房様のiPhone4sも変えてしまい、SIMフリーの端末に格安SIMを突っ込んで使うことにしたくなってきました。私は「夢十夜」の庄太郎が豚と雲右衞門を嫌うがごとくに携帯屋に行くのが嫌いなので、携帯屋に行かずに済む格安SIMの存在はありがたいです。通信会社はいまのところDMMか楽天を考えていますが、うーん、最近はこの辺りの情報に疎いので、悩むところです。DMMという会社は以前はAVとかエロ動画とかのネットレンタルだか販売をしていた会社だそうで、その辺りのいかがわしさは気に入っていますが、通信環境とかはどうなのでしょうか?
などと、駄文を書き散らしていたら、埼玉方面に何度も閃光が走りました。北朝鮮の爆撃かと思いましたが、アメッシュを見ると、雷のようです。と、思っていたら、私のすんでいる世田谷の西端部にも稲光が走り始め、風が冷たくなって雹が降ってきました。おお、すごいとかいって眩しいばかりの雷を見物していたら、割と早く収まってしまいました。と一緒に私の書く気も収まってしまったので、今日はおしまい。

2016年3月27日日曜日

ズレが問題か?かぶれが問題か?(生理用品や老人用オムツの問題ではありません)

杉花粉の舞い飛ぶ季節になりましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか?私は子供の頃から、鼻くそを食べたり、道に落ちたものを拾って食べたりして、下品で不潔な環境で暮らしてきたせいか、杉花粉のように上品なものには免疫系が作用しないようで、この季節にサングラスなしで自転車に乗っても、全然平気です。が、アソスのビブショーツの腿のところについている滑り止めのゴムにかぶれてしまい、BCGをした時みたいに腫れてしまいます。多分、この滑り止めのゴムはシリコンゴムなので、アレルゲンにはならないと思いますが、10回に8回はかぶれて痒くなるので、私はビブショーツの裾をめくって使っています。別にずり上がったところで、チンコがはみ出たり、肛門が丸見えになるわけではないので、こんな滑り止めはいらないのですが、剥がそうとしてもネッチョリくっ付いているので剥がれません。全く、余計なお節介です。
で、私は今年の一月に、Bike24オリジナルのレッグウォーマー(Craft製)とWiggleオリジナルのレッグウォーマー(dhb製)のMサイズをバーゲンで購入しました。両方とも腿と足首にネッチョリとゴムがコーティングされています。特にwiggleのほうは、腿の部分の表と裏の両面にゴムコーティングがなされています。試しに両製品ともに折り返さずにゴムを肌につけて使用してみましたが、腿に真っ赤な線が入って、ものすごく痒くなってしまいました。なので、結局、腿の部分を折り返して使うことになりました。まあ、折り返してもビブショーツとゴムの摩擦でレッグウォーマーがずれてくることは、あまりありません。が、Bike24のほうは、足首がキツくて、むくんでくると食い込んできます。Wiggleのほうは、短足の私には膝から下の長さが長いです。まあ、サイズのほうは生地が伸び縮みするので何とかなりますが、ゴムにかぶれるほうは、どうにもなりません。腿の表面だけにゴムコーティングされているようなレッグウォーマが、どこかにないものでしょうか?
まあ、もうすぐ春なので、この問題は当面先送りですね。

今日はジャイアンツ坂のみ

本日(3月27日)は、脚が攣って目が覚めたのが8時近く、なんとなく、脚の付け根に違和感があり、膝に力が入らない感じがします。外はちょっと寒いけど、雨は降ってないので、自転車にのらないと後悔しそうな感じがします。ですが、脚の調子が良くないので、自転車に乗ったら痛い目に合いそうな感じもします。なので、どうしようかダラダラと悩みながら、珈琲を飲んだり(東チモールうめー)、新聞を読んだり、肉まんを食ったりして、自転車で家を出たのは13時半を過ぎてました。この時間だと、いつもの尾根幹コースですが、今日はたしかマラソン大会で通行止めだったはずです。脚の調子も思わしくないしということで、とりあえずジャイアンツ坂に行って、11km/h以下にならないように気をつけて5回登り、ひと休みしてから、もう5回登って終わりにしました。
なんかこの週末は手抜き感大ですが、まあ、脚の調子が悪いのと朝起きられないのが重なってしまったので、毎度のことですが、まあ、こんなものでしょう。こんなのものじゃない時はどうなってしまうのか分かりませんが、まあ、こんなものじゃないのでしょう、何だかよくわかりませんが…。

2016年3月26日土曜日

オタフクBTと三本ローラー

本日(3月26日)は、脚が攣って目が覚めたのが9時過ぎでした。どうも、このところ、土曜日は寝坊してしまいます。で、朝飯を食ったり、珈琲を楽しんだり、フルーチェをすすったりしていたら、13時を過ぎてしました。その後、いやだ、イヤだと言いながら、15時ごろから、オタフクBTを着込んで三本ローラーを始めました。80rpm以上で30分漕いだら貧血をおこして気持ち悪くなり、汗で湿ったオタフクBTを脱いで別のオタフクBTに着替えて一時間ぐらい寝てました。その後、もう一回80rpm以上で30分漕いだら、脚の付け根が痛くなり、何だかものすごく疲れたので終了しました。オタフクBTを二枚汚しても、まだ一枚あるので、明日の分まで大丈夫。伊達に日本一のオタフクBTブログを目指しているわけではありません。で、まあ、オタフクBTはどうでもいいですが、脚の付け根の痛みが再発してしまったのは、ちょっとイヤだなあ。

2016年3月21日月曜日

私が絶望感に打ちひしがれようと、桜は咲く。

本日(3月21日)は、何の休日かわからないけど、とりあえず休日でした。7時半ごろに起きることができたので、9時過ぎに家を出て、自転車で矢野口へ。おにぎりを3個食べてから、連光寺、浅サイ、陣馬街道経由で陣馬高原下まで。天気予報では20℃ぐらいとのことでしたが、私的にはかなり寒くて、ほっかむりしてオーバーミトンを装着しました。途中、陣馬街道でカベンディッシュごっこ(下ハン持って、頭を下げて、重めのギアでぶん回す)をしていたら、脚の付け根と膝が痛くなってしまい、陣馬高原下ではほぼ戦意喪失状態になりました。もう帰っちゃおうかとか思いながら、とりあえず、和田峠を目指します。ヒーヒー言いながら死にそうになって峠まで24分30秒。うう、いつまでたっても遅いですな。43番カーブを過ぎて、45番カーブを見上げた時の、絶望感たるや、漏れそうなウンコを我慢しながらトイレにいったら掃除中だった時のような、圧倒的な救いのなさを感じました。まあ、救いが無いのはいいですが、せめてケイデンスは60rpmをキープしたいところです。が、登るにつれてどんどん遅くなり、上の方では、インナーローで40rpm台まで落ちてしまいます。その後は、裏和田を下り、大垂水、町田街道、尾根幹経由で17時ごろ帰宅。気がつくと脚の付け根の痛みは消えていましたが、膝の痛みは消えずで、歩くのが辛いです。
そういえば、私の住んで居る部屋から見えるソメイヨシノに花が咲いてました。そういえば、ピンク色の強い桜みたいな奴は、結構、満開になっていました。今日の寒さは花冷えという奴ですな(私が寒がりなだけかもしれませんが…)。



2016年3月20日日曜日

ステムの長さは12cmが良い(チンコの長さじゃないよ)

本日(3月20日)は、目が覚めたら、9時を過ぎていました。外は暖かそうな良い天気で、こんな日に自転車に乗らないと、一生後悔しそうな感じ。なので、なんだかんだで11時ちょっと前に、自転車に乗って、矢野口方面へ。矢野口のローソンで、蜂蜜塩バターパンとあんぱんを食べたところ、甘さで口の中がトロけそうになりました。一緒に飲んだコーヒーをLサイズにしておけばよかったと後悔しました。その後、ジャイアンツ坂方面へ行ったところ、同僚の某氏に出くわしました。某氏は昨年のゴールデンウイーク以来、ほとんど自転車に乗っていなかったが、ここに来てまたゾロ乗り出したらしいです。で、ジャイアンツ坂を5回やり、その後、尾根幹へ。いつもの多摩市陸上競技場と多摩境を2往復。われながら、なんの進歩も変化もないのによく飽きないなあ、とは思います。
変化といえば、今日は、ハンドルにバーテープを巻き、ステムを12cmのものに替え、水筒を新しくしました。
バーテープは無くても自転車には乗れますが、まあ、あったほうが良い感じはしました。バーテープがあるから遅いのが速くなるとか、楽になるとかいうことは無いけど、まあ、有るにこしたことは無いようですな。
水筒のほうは、自転車に乗り始めてから、ずっと使っていた(5年)奴で、ポリプロピレンの本体に多数の亀裂が生じて、ちょっと前から水を運んでいるのか、水を路上に撒いているのか解らない状態になっていました。私は自転車に乗り始めて5年になりますが、その間、部品やら本体やら色々と買い換えては使わなくなり、というのを繰り返しておりますが、何故か水筒と空気入れだけは全然買い換えておりません。まあ、興味がないと飽きることもないので、製品寿命まで使い切ることができるということですな。
ステムを10cmから12cmに替えたことについては、乗りやすさが格段に向上しました。たった2cmで、鈍感な私でも違いがわかるほど、変化しました。まあ、もともと12cmの奴を使っていたので、体が慣れていたのでしょう。それに合わせて、サドルを1cmほど前に移動し、やや前上りだったサドルを水平に戻しました。これで、違和感なく乗れます。違和感が無くなっても、遅いのが速くなったり楽になったりすることが無いところが、まあ、なんというか、なんですな…

新旧の水筒。
旧い奴はBMCと赤い文字でプリントされていましたが、ほぼ、消え失せてます。

2016年3月18日金曜日

ケンカはよせ、腹がへるぞ

北朝鮮の金ちゃんというアホが、騒いでいるらしいです。「ケンカはよせ、腹がへるぞ」という、ねずみ男の格言というか水木しげるの格言を知らないのでしょうか?
まあ、我らが日本にも、シンちゃんというのがおりますが…。
などと、ガラにも無く世の中の出来事を嘆いてみたりしてますが、現在、パウリスタという高齢者向けの喫茶店で、サボリ中。店内は、センスの悪い年寄りばかりで、結構和むが、お値段は高め。オリジナルブレンドは、飲みやすい。が、人によっては物足りないかも。パンケーキはナッツやらクッキーやら消化に悪いものがトッピングされているので、これだけで腹がいっぱいになります。

パウリスタにて。ごった煮状のものは、パンケーキです。
見た目では甘いのか辛いのか判りかねますが、一応甘いです。甘さは控えめ。


2016年3月13日日曜日

腰痛は続くよ、いつまでも

先週から続く腰痛のため、昨日(3月12日)は、終日ゴロゴロ。先週から痛い部位に湿布を貼っていたのであるが、湿布を貼った部分bの痛みは取れるが、そこからちょっとずれた部分が新たに痛くなるとことの繰り返しで、なんか痛みが湿布から逃げているような感じがします。腰痛については散々つらい思いをしてきたので、無理はしたくありません。
本日(3月13日)は、8時頃起きると割りと調子がいい感じでしたが、伸びをすると腰の奥から痛い感じがしたので、今日も自転車は止めにしました、寒いし。で、朝飯を食べ、珈琲を楽しみ、新聞を読み、ウンコをして、1000円床屋で髪を切ったら、午前中が終わってしまいました。その後は、ハンドルにバーテープを巻くことに着手しました。今回巻くのはフィジークの一番安いやつ。とはいっても、右を黒、左を白のテープにするので、バーテープを2セット購入しなければならず、値段も倍になります。下処理のためのビニールテープを新たに購入したり、100円ショップを見学したり、散歩をしたりで、バーテープを巻きだしたのが、15時過ぎになってしまいました。暮れなずむマンションの廊下でバーテープを巻いていたら、日が傾くにつれ、気温が低くなり、腰も痛くなってきたので、例によって、だんだん作業がぞんざいになって、右と左の厚みが、なんとなく違う感じになってしまいました。暗いし寒いし腰痛いしで、巻き終わって直ぐに撤収し、現在に至ります。なんとなく、やり残し感が強く残りますが、まあ、私の行動では毎度のことなんで、こんなもんでしょう。

2016年3月6日日曜日

移り気な物欲で、ほっかむりがToo much

本日(3月6日)は朝7時半頃起きました。昨日の腰痛がまだ残っているので、自転車に乗るのは既に諦めています。だったら、もっとゆっくり寝てればいいのにと思いますが、腰が痛いので早く起きてしまうのです。で、女房様を叩き起こして朝食を作っていただき、珈琲もいれていただき、新聞を読みながら、ゆっくりとした朝の時間を楽しみました。この前購入したハンドルにまだバーテープを巻いていなかったので、これを買いに行くかどうか、治ちゃん流に悩みます。買ってきたら、直ぐに巻たくなるでしょう。そうすると中腰の姿勢で作業をすることになります。腰の痛い現在の状況で、中腰の姿勢を続けるということは、腰痛の悪化を確実に招いてしまいます。でも、今日のように時間的に余裕のある時じゃないと、無精な私は、このままバーテープを巻かずに過ごしてしまいそうです。まあ、バーテープを巻いたところで、遅いのが早くなるわけじゃなし、上ハンを持ったときにガイドワイヤーがゴロゴロするぐらいで、特に大きな問題はありません。優先順位をつけるとすれば腰痛を治すほうが先だなあ、ということで、今日のところはゴロゴロを決め込むことにしました。
そういえば、この前、ステムをフィジークの10cmのものに交換しましたが、どうも、窮屈な感じが拭えないので、以前使っていた3Tの12cmのものに交換しました。ステムの交換をするだけで、腰が痛みが悪化してきてしまい、ぞんざいに終わらせてしまいました。こんな腰の状態で、三本に乗ってサドル調整とかとてもできません。次回乗った時に、乗りにくいとかいってブログで嘆くことでしょうが、今日のところはちょっとこれで勘弁してもらいます。
その後、昨日の洗濯物を取り込んだところ、BuffとかHEDとかのネックウォーマーが4枚も出てきました。一枚は随分前にBike24で買った龍柄のやつですが、それ以外の3枚は、今年こそ寒さに負けずにバンバン乗るぞと意気込んで、年明けにBike24で買った奴です。私は耳が大きいので、気温が低くなってくると直ぐに耳が悴んで痛くなってしまうので、晩秋から春先まで、ほっかむりで耳を隠すことが必須なのです。今年は首筋用に一枚、ほっかむりで耳を隠す用に一枚と二枚体制で望むことにしたのですが、いかんせん、寒さに負けてしまい、せっかく買い込んでも、ほとんど使っていません。買い込む時は熟慮を重ねて必要枚数を算出したように記憶していますが、この調子でいくと、ほとんど使われずにタンスの肥やしになってしまいそうです。既に興味はネックウォーマーからサドルのほうへ移ってしまいました。軽くてケツに合うやつが欲しいなあ。その前に、バーテープをなんとかしろよという感じではありますが…。

私のネックウォーマーコレクション。Buffの製品とHEDの製品との違いはほとんどありません。
国内の店舗で買うと、2000円ぐらいするらしいですが、Bike24だと800円ぐらいです。
でも送料を考えると、普通に国内店舗で買ったほうが安いと思います。

2016年3月5日土曜日

新たな路上の危険物と、季節の変わり目の腰痛

本日(3月5日)は、朝起きたのが、9時近く。起きるのが遅いじゃないですかあ、と嘆いたところで始まりません。なので、珈琲を飲んだり、ウンコをしたり、新聞を読んだりして、11時半ごろ、自転車で矢野口方面へ。もうこの時間では、ジャイアンツ坂+尾根幹しかありません。飽きないのか?と聞かれれば、飽きたけど他に行くところが思いつきまへん、としか答えようがありません。
で、ジャイアンツ坂を5回登り、尾根幹方面へ。私は普段から、自転車乗りの方々に向けて、路上の危険物に関する注意喚起と啓蒙活動を行っておりますが、今回、尾根幹の若葉台周辺で新たな危険物を感知いたしましたので、ここに注意を喚起したいと思います。で、それは何かといえば、路上に捨てられた鉄オタ雑誌です。「鉄道ピクトリアル」か「とれいん」か分かりませんが、何か路面電車の特集記事みたいなページが見えてました。うー、かっこいい、かわいい。私は歳を食って、最近ではエロより鉄のほうに萌えるようになってきたたため、ちょっとアンタたまりまへん、という感じで、思わず蛇行してしまいました。危ないです。そうじゃなくても、シワシワの爺がヨロヨロと危なっかしく走っているのに、更に、路面電車の写真に興奮してアヘアヘ言ってよそ見をしたら、周りを走る車や自転車はたまったもんじゃありません。なので、鉄オタローディーの貴兄におかれましては、若葉台周辺では十分にご注意ください。
で、その後、多摩市の陸上競技場と多摩境の間を最低3往復しようと思ったが、1往復途中で腰が痛くなり、多摩境のスタバで腰をさすりながら休憩しました。例によって、コーヒーもサンドイッチもバナナも旨くありません。多分、スタバのコーヒーはミルクと砂糖を入れて飲むことが前提になっているようです。で、食後はノロノロとママチャリペースで帰路につきます。負荷のかからないペースで尾根幹を走ると、適度なアップダウンと舗装が良いので、かなり楽しいことがわかりました。これで、腰が痛くなければ最高なんですが…。その後は他の人のあとにぴったりとついて風よけになってもらうコバンザメ走法でなんとか帰宅。腰が痛いので、自転車の乗り降りがかなり辛かったです。帰宅後は、シャワーを浴びて、ぞんざいに風呂を洗いました。うう、季節の変わり目は腰にくるんだよなあ、ああ、加齢は辛い。

2016年3月2日水曜日

路上の危険物

なでしこは、おとといオースラリアに完敗、今日(3月2日)は、韓国に引き分けでした。うーん、なんかちょっと、うまくいかない。まあ、焦らずに見守りましょう。
ところで、先週の日曜日に尾根幹を自転車で走っている時に、多摩市のリサイクルセンターの前の路上にエロ本が落ちていました。私は、ここに、エロ本が落ちているのを良く見ます。なんかリサイクルと関係しているのかな?リサイクルに耐えないぐらい汚れていたり、趣味性の高い物はあらかじめ選別して、路上に捨ててしまうとか‥。
で、この日は3回この前を通ったので、3回、路上に捨ててあるエロ本を見ています。通るたびに位置が変わって段々ページがめくれたりします。「もっとちゃんとめくれろよ」とか思って、当然のようにエロ本に注意がいってしまい、自転車のほうは疎かになってしまいます。私は以前、歩道を散歩する可愛い犬猫に気をとられて、前方の注意が疎かになってしまう危険性をブログにエントリーしたことがありますが、路上のエロ本もかなりデンジャラスです。女の子に相手にされなかった中高生時代をいまだに引きずる同好の諸氏におかれましても、ご注意いただければ幸いです。

2016年2月28日日曜日

久しぶりの尾根幹で、弱音吐きまくり。目標も達成できず。

本日(2月28日)は、7時30分に起きて、珈琲を飲んで、新聞を読みながらウンコをしてから、自転車で家を出たのが10時ちょうど。これは誰が何と言おうと午前中に行動を開始したということなので、非常に素晴らしいことです。賞金を1億円位もらいたい位の快挙ですが、誰も賞金をくれないので、とりあえず、矢野口のローソンでおにぎりと大福を買って、自分への賞品ということにしました。おにぎりはいつもの通りにうまくなくて、大福は甘過ぎてまずかったです。
その後、ジャイアンツ坂を5回登りました。本当は10回位いったろうかいとも思いましたが、ケツと前腿が痛いので止めて、尾根幹方面へ転進しました。
私は11月下旬からほとんど自転車に乗っていませんでしたが、その間、YouTubeやネットで自転車情報をしこたま仕入れていました。エロ知識で頭がパンパンの中学生と一緒です。その、豊富に無駄な情報の中で、ランス・アームストロング曰く、「坂を登る時は、ケイデンスを90〜100rpmに保ち、脚力を温存する」というのがあります。早速、尾根幹の登りで実践してみますが、登りで90rpm以上など1分と保ちません。みるみるケイデンスは低下して、70rpm以上を維持するのがやっとです。がーん、おかしいやないけ、もしかしたらちょっと傾斜が急なのかもしれません。なので、あとでもう少し緩やかな坂で試してみることにしました。
で、本日の目標は、リハビリのために、なるべく休まずに多摩市の陸上競技場と多摩境を3往復することにしました。とりあえず、いつものようにノロノロと卑屈に多摩境まで行き、トンネルの先の緩い坂でランス・アームストロング走法で試してみました。下りの勢いを利用して、登りに入ったらケイデンスを100rpmまであげます。すぐに脚が売り切れてケイデンスも低下してしまいます。ギヤをどんどん落として回転数を維持しようとしますが、スピードもどんどん落ちます。おまけに、呼吸がものすごく苦しくなり脚がつりそうになってしまいました。「もう、あかん、そういえば、おっさん、ドーピングしてたやないけえ」という感じに悪態をついて、逆ギレして、ランス走法は終わってしまいました。まあ、なんというか、巡り合わせが悪かったということで…。
そんな感じで、ケツの痛みに耐えながら、「金玉痛え」とか「もう、疲れてだめだあ」とか声に出して弱音を吐きながら、尾根幹を行ったり来たりして、2.5往復したあたりで、激しく疲労を感じました。でも、ここで休んでは目標が達成できません。目先の安楽に安易に飛びついても、あとで、己の弱さを自分で責めて悔悟の炎に身が焼かれるぞ、と例によって、ばびろん治ちゃん流に苦悩したりしますが、「だってワタクシ、ものすごく疲れたし、お尻ですとかマンコの部分ですとかが、痛いんですもの」という感じもします。「まあ、マンコの部分が痛いんじゃ、しょうがあんめい」、ということで、多摩境のスタバでまずいサンドイッチとバナナとエグいコーヒーで食事することにしました。なんで、豚とチーズのサンドイッチに蜂蜜を入れるのか、理解に苦しみます。で、まずい飯を食って、小便して帰りました。なんだか、後半は、めんどくさくなって、えらく端折ってますな。
(追記)
マンコの部分が痛いんです、と勢いで書きましたが、私はSMPの穴あきサドルを使っているので、マンコの部分は痛くありませんでした。痛かった部分は、正確には、マンコの部分を除く股ぐらです。ついでにチンコの部分はどうなったかといえば、萎れて小さくなってます。ほとんど、排尿器官と化しています。ウンコを我慢している時とか、たまに大きくなっちゃたりしますがね。エヘヘ。

2016年2月27日土曜日

久しぶりの自転車は、ジャイアンツ坂のみ。

今日(2月27日)は、朝、眼がさめると9時近くになってました。風が少し強いけど天気も気温も良好で、自転車に乗るには、まずますの天候です。
とはいうものの、ちょっと寒いし腹も減ったので、とりあえず、朝飯と珈琲とコンビニのロールケーキを摂りました。口の中で珈琲とクリームが溶け合うと、なんともいえず美味いです。で、珈琲の余韻を楽しんだり、ウンコをしたり、新聞を読んだり、また、ウンコをしたりしていると時刻は既に12時を過ぎてしまいました。休日はなんで時間が経つのが早いのでしょうか?もう、こんな時間になってしまったので、今日のところは自転車は止めにするというオプションもありうるな、と思ったりもしましたが、今日、自転車に乗らないと未来永劫乗らなくなりそうな感じもします。自転車用の衣料に着替えるために、部屋着を脱ぐと、肌寒さを感じます。なんかピタピタでひんやりした、みっともない自転車用の服なんて止めて、もう一度、ヌクヌクした部屋着を着たらどんなに気持ちいいでしょう。うー、悩ましいところです。まだ一度しか使っていないBike24オリジナルレッグウォーマーに脚を通すと、縫い目がほつれて穴があいています。いよいよ、げんなりします。止めるなら今のうちだぞ、未来永劫自転車に乗らなくなったら、レッグウォーマーに穴があいていても問題ないじゃないか、などと、結構筋の通ったように思える理由も思いついちゃったりします。で、苦悩を重ねて、着替えが終わったのは13時半過ぎ。この辺が、辺境な自転車オヤジブログ界の太宰治と呼ばれるゆえんです。あれ、以前は、辺境な自転車オヤジブログ界のばびろんまつこでした。まあ、中をとって、ばびろん治でも結構ですが、こうして文章にしてみると、自転車で出かけるだけで、えらい時間のかけようですな。なんか、自転車用の衣料に着替えるだけで貧血気味になり、ちょっと気持ち悪くなっちゃいました。
で、家を自転車で出て、矢野口経由でジャイアンツ坂まで行き、26tと29tを封印して5回登って、一休み。久しぶりの坂登りは、やはり辛いです。ゲロ臭のするげっぷがこみ上げてきます。いつもならこのあとは尾根幹に行くのですが、口の中が苦酸っぱくなってきたので、ファイナルロー全開で、もう5回ジャイアンツ坂を登って終わりにしました。
なんか、出かけるまでは、えらくくどいですが、自転車の部分は、えらくあっさりしてますな。まあ、今日のところは、中高年の苦悩を中心に文章にしてみたというところで、よろしく。なんとなく、今日は自転車に乗ったから、明日は、まあ、いいんじゃないのなどと思っちゃたりしておりますが、さあ、明日はちゃんと自転車に乗れるかな?

2016年2月13日土曜日

オタフクBTホワイト情報

我が家ではオタフク ボディータフネス(オタフクBT)を愛用しまくっています。私は密かにこのブログで、日本一のオタフクBTブログを目指しているのですが、まあ、なんというか、まだまだ精進が足りないことを痛感しています。
私は自転に乗る時ばかりでは無く、休日や病欠でゴロゴロする時にもオタフクBTを着ています。女房様も私に負けじと、買い物に出かける時にはほぼ毎日着ているようです。暖房の効いたスーパーで汗をかいてから、寒風吹きすさぶ外に出ても汗冷えしないところがお気に入りのようです。私と女房様とでは、趣味も趣向もまるで逆で、共通点がほとんどありませんが、オタフクBTへの愛という点では共通しています。まあ、唯一の共通点で、この一点で繋がっていると言っても過言ではないかもしれません。
で、女房様もお気に入りのオタフクBTですが、彼女の気に入らないところとして、黒い生地に白いステッチが入っていることが挙げられます。そんな彼女が、アマゾンで白いオタフクBTを売っているのを発見しました。画像で見る限りステッチが見えません。これこそ天啓なり、ということで、速攻アマゾンプライムに発注したようです。
で、到着した品物を確認すると、なんと、グレーのステッチが入っていました。「なんでステッチを目立たせるのよお」と、大いにお怒りでした。が、なんだかんだ言って、ワードローブの一員として、ローテーションに組み入れられてしまいました。さすがはオタフクです。私としては、クルーネックの奴が欲しいです。あと、限定品で値段が多少高くなってもいいから、オタフクマーク入りのBTを作って欲しいところです。あ、その際は、ステッチは生地と同色でお願いします。

iQOS(電子タバコ)を吸いだして一ヶ月が経過した

ibojiです。腰痛いです。ヒマです。
今年の正月からiQOSという電子タバコを吸っています。あ、正確には「電子タバコも」でした。iQOSですが、「あいきゅーおーえす」と読むのではなくて、「いくおす」と読むらしいです。なんか、安手の電気自動車みたいな呼び名です。
そろそろタバコも飽きてきたのですが、そうかといって簡単に止められるものではありません。なので、タバコのようなもので代用ができるか試してみた訳です。電子タバコとかえらそうな名前で呼んでますが、加熱してガスを出しているので、正確には電気加熱タバコです。
で、のっけから恐縮ですが、これ、不味いです。私は主にメンソールの奴を吸ってますが、豆が焦げた味+メンソールという感じの味がします。なんとなく口臭っぽい匂いもします。不味いので、iQOSを吸った後に普通のタバコを吸うと、タバコも不味く感じます。じゃあ、タバコも電子タバコも止めればいいじゃないか、というところですが、両方、止められなくなってしまいました。私の吸い方は、朝起きた時と食事の後はタバコで、その他の時はiQOSという感じです。まあ、吸う本数がちょっと減った(1日にタバコ20〜30本→1日にタバコ4〜5本、iQOS 10本位)のと、歯が汚れにくくなったのが、不幸中の幸いという感じです。
iQOSという電子タバコはシートみたいなものが詰め込んである短いタバコのようなものを、シャチハタの印鑑みたいなヒーターで200℃ぐらいに加熱してニコチンをガス化させ、そのガスを吸引してアヘアヘ喜ぶというものなので、炭素分が酸素と化合する燃焼ではありません。そのため、タールが発生しないのが特徴らしいです。ニコチンとタールの変異原性を比べると、タールのほうが高いため、iQOSのほうが安全性が高いと言われていますが、うーん、その辺はどうでしょうか?変異原性=発がん性ではないですし、iQOSからタバコとは違う有害物質(発煙剤みたいなの)が出ていないとも限りません。でも、私は安全を求めてiQOSを吸っている訳ではないので、その辺は問題ないです。
むしろ、問題なのは、これって試作品なんじゃない?というぐらい、以下のような点で商品の魅力が低い事です。

①チェーンスモーキングができない
②吸える時間が短く、吸える煙の量も少ない
③充電が面倒くさい
④シャチハタみたいなのを掃除しなければならない
⑤味がまずく、においが臭い

iQOSは、フィリップモリスの有能なマーケッターと優秀な技術陣で開発された画期的な商品との事で、今時の小利口な秀才には喫煙者はいないですし、開発関係者に喫煙者がいなかったのではないでしょうか?まあ、その分、上述の問題点に関しては、立て板に水のようなエクスキューズが用意されている事でしょう。でも、このままでは、タバコ市場の主要顧客である、土方や水商売の紳士淑女に受け入れてもらうのは難しいと思います。そういえば、一本のiQOSで吸えるのは、6分間もしくは14回とのことです。シャチハタに”タバコもどき”を挿してスイッチを押すと、吸わない状態でも5分50秒ぐらいでスイッチがOFFになります。多分、一番長く吸おうと思ったら、20秒に一回ぐらいの割合で吸うと、長く多く吸えるようですが、20秒に一回の割合って、結構、待ち時間が長いです。タバコの主要顧客であるところの紳士淑女は気が短い人が多いから、この辺りも問題が大きいように思われます。でも、せっかくここまで来たのですから、世紀の大失敗と言われるナビスコの無煙タバコのようにはなって欲しくはありません。
多分、フィリップモリスの収益源はタバコのような部分の販売で、シャチハタ+充電器ではないと思います。いっそのこと、シャチハタ+充電器の部分はオープンにしてサードパーティーに解放してはいかがでしょうか?そうなれば、オシャレなのから、いかがわしいものまで出てきてUSBのように楽しい市場になるやもしれません。あと、清原とか押尾なんとかとかをアドバイザーに招聘するとか‥

うーん、腰が痛くてヒマなので、いつになく更新頻度が高いですな。まあ、中身がないのとネガティブなところはいつもと同じですが…。

ベッドの上で黒豆せんべいをヤケ食いする

本日(2月13日)は、気温が高くなる予想だったので、意気揚々と起床し(といっても8時過ぎ)、珈琲を飲んで、自転車に乗るべく準備を始めました。まあ、この場合、準備といえば、先ずはウンコという事なのですが、踏ん張り終わって立ち上がろうとしたら、腰にピリっと痛みが走りました。ちょっと、揉んだりストレッチすれば治るかと思っていたら、どんどん痛くなります。ううううう、この連休は自転車三昧するべく、クソ寒い中、辺鄙なド田舎をドサ回って仕事をやっつけ終わらせたというのに…なんでこんな時に腰痛が発生するのでしょうか?今週の水曜日には会社のトイレでウンコをしていて貧血を起こしました。どうも、このところ、私にとってトイレが鬼門なようです。というか、大便の排泄が身体の負担になるようです。とは言っても、出るものは出ちゃうし、我慢して漏らしても問題あるし…。
そういえば、新城幸也もツアーオブカタールで大腿骨を骨折してしまったようです。せっかく、UCIワールドチームのランプレに移籍して張り切っていたのに、残念な事でしょう。さぞかし悔しい事でしょう。なんか、全然レベルは違えど、その悔しさは今の私には痛いほどわかります。というか、姿勢を変えると痛いです。
という訳で、せっかくの連休で、しかも寒くなくて良い天気だというのに、ベッドでごろごろしながら、岩塚製菓の黒豆せんべいをやけ食いして、どうでも良い事をブログに書きなぐっています。せめて自転車の整備とかできればいいのですが、中腰でそんな事をしたら、腰痛が悪化することは目に見えています。このところ、腰痛がなかったので、「自転車は腰に良いです」とかブログにあげちゃおうとか思っていた矢先だったのですが‥うう。

2016年2月11日木曜日

いつもの尾根幹で、いつものようにヘロヘロ。女房様はバカ亭主の4連休のおかげで寝込んでしまう。

本日(2月11日)は、国民の休日とのことで勤務先が休みでした。何の休日だったんだろう?という訳で、7時半に起床し、珈琲を飲んでダラダラしてから、12時近くに、久しぶりに自転車に乗って矢野口へ。どうでもいいけど寒いです。なので、この前買ったBuffのネックウォーマーでほおかむりし、さらにもう一枚を首に装着しました。ちょっと苦しい感じもします。手袋は薄手のフルフィンガーの上にHirzlのロブスターミトンをしました。矢野口でハンドルの角度を調整したり、サドルの位置を調整したりしてから、ジャイアンツ坂へ行き、ノロノロと5回登り下り。久しぶりだと、ものすごくきついです。ゲロ臭のするゲップがこみ上げきます。このたびステムが2cm短くなったのですが、ちょっと傾斜の急な坂は登りやすくなった感じがします。そのかわり、ダンシングした時にハンドルが近くなって、ちょっとやりにくいです。ハンドルがカーボンになったから速くなったとか、楽になったとかいったことは一切ありません。というか違いがわかりません。
その後、尾根幹へ移動し、多摩市の陸上競技場と多摩境を2往復。途中、スタバでエグいコーヒーとチキンサンドを食べたり、ハンドルとサドルの調整をしました。ステムが2cm短くなった結果、サドルは多分3cm後退しました。丸ハンの良さはよくわからず。結局、走ったのはいつものコースですが、久しぶりなのでヘロヘロです。遅さにさらに磨きをかけた感じ。ギアの感覚がよくわからず、重めのギヤを踏んでいた感じがしました。久しぶりとか言ってますが、たった一ヶ月ぶりなのに、脚力がかなり低下して、コツのようなものを忘れています。老年更に老い易く学更に成り難し、というやつですね。
家に帰ったのは16時半ごろで、寒くてきつかったことしか覚えてません。その後、風呂に入ってから風呂を洗い、洗濯をしてから夕食を食べるといういつものルーチンをこなしました。夕食後、バカ亭主が金曜日に休みをとって4連休にするという事実を知った女房様は体調が悪くなって寝込んでしまいました。そこまで嫌わなくていいような気もしますが、まあ、よほどショックだったのでしょう。
夕食後は録画していた、女子ロードの東アジア選手権を観ました。日本は3位でリオオリンピック出場は微妙な感じのようです。うーん、かなり残念。私が贔屓にしている萩原麻由子ちゃんはジロローザでステージ優勝したりして、このところかなり調子が良かったようなので、期待していたのですが…。まあ、まだオリンピックの望みが絶たれた訳ではないので、多分、なんとかなることを期待しましょう(お、珍しく前向きじゃん)。


Hirzlのロブスターミトン。
ペラペラに薄くて軽い割には結構暖かいです。
手のひらには穴が空いてます。





2016年2月7日日曜日

ハンドルを丸ハンに変えてみるも、例によって龍頭蛇尾に終わる

毎度、お世話になります。ibojiです。1月中頃から野暮用でドサ回りをやらざるを得なくなり、鄙びた田舎町をウロウロしてました。私がブログを更新しないと、インターネットのトラフィック量が激減し、iT産業に甚大な打撃を与えて世界恐慌がおこるのではないかと、内心ハラハラしておりましたが、それは杞憂に終わったようでホッとしております。その変わり、北朝鮮が暴れ出したようで、ここはひとつ、世界平和のためにも本ブログを再開してみました。
で、私が、田舎の草深い工業団地や廃墟と見まごうばかりの限界企業城下町などを徘徊している間に、コリマがルックに買収されてしまいグラファイトデザインが自転車事業から撤退してしまいました。げげ、コリマはともかく、「いつかはメテオに」と私は思っていたので、グラファイトデザインのほうはかなりショックです。折角、あそこまで事業が育ったのですから、どこかに事業譲渡されてあのフレーム技術が伝承されればいいのですが…。いっそのこと東レとかどうでしょうか?あ、むしろ三菱化学が事業譲渡を受けて、PAN系のカーボン繊維でフレームを作ってはいかがでしょうか?自動車レースほど金はかからないし、少ない経費で自社のカーボン繊維の良さをアピールできるのではないでしょうか?素材系のメーカーも、小狡く利潤ばかり追求せずに、少しは社会的に貢献してもいい頃だと思います。
で、グラファイトデザインの自転車事業撤退とは関係ないのですが、本日(2月7日)、私の自転車のハンドルを深曲がりの丸ハンのものに変えてみました。今までは3TのErgosum Proというアナトミックシャローのアルミの奴でしたが、今回はFizikのCyrano R1という深曲がりの丸ハンです。年末に観たパンターニの映画で中に出てくる自転車の丸ハンがすごくかっこよかったのと、Bike24で安く売っていたのを見つけてしまったのが、主な購入理由で、ライディングポジションがどうのとか、ハンドルワークがああのとかいった小難しい理由は全くありません。
フィジークにはスパインコンセプトなる身体の柔軟性をもとにした部品選びの目安があり、深曲がりの丸ハンは最も身体の柔らかいスネークな人向けとのことです。一方、私はものすごく身体が硬いので、スパインコンセプトに従えば、ブルというアナトミックシャローのハンドルが適しているということになります。うう、購入前からケチがついてしまいましたが、あえてメーカーの思惑と反対をすることで、製品の隠れた良さを引き出すのが賢い消費者のすることだと、こじつけられなくもないかもしれないような気がする、ということで、買ってしまいました。でも、ちょっと気弱になって、ステムはいままで120mmだったのを100mmに変えてみました。なので、いままでかなり前乗り気味にセッティングしていたサドルを10mmほど後退させてみました。
さあ、これで三本ローラーに乗ってセッティングを詰めるぞと思ったのですが、マンションの廊下に出てみると、めちゃくちゃ寒いではないですか。とりあえず、写真だけ撮って三本ローラーは止めることにしました。寒いから撤退したのはなく、暖かいところへ転進したのです。まだ、若干、野暮用の残務処理が残っており、ここで風邪を引く訳にはいかないという、ビジネスマンとしての分別を効かせたと言えなくもないような気もしますが、説得力の無い言い訳ですね。今週の後半は野暮用が完全に終息する予定で、そうなれば、金曜日は休んで連休にする予定なので、セッティングはそちらで行うということで、今日のところは勘弁してやろうと思います。なので、バーテープはまだ巻いてません。毎度、中途半端で、おまけに落ちにしまりがなくて申し訳ありません。


ブラケットの位置はもう少し上になるように変更しています。
そういえば、フィジークのステムはネジが25Tのトルクスでした。
盗難とかイタズラ防止用かな?

2016年1月11日月曜日

新年の乗り始めは、ゴム手袋をして、和田峠を登った。

会社のタバコ部屋で同僚氏と話しをしているうちに、裏和田の工事が終了した事を記念し、年初めのサイクリングは和田峠に行こうという事になったので、1月10日8時に矢野口のローソンで待ち合わせしました。そのため、家を出たのが、7時15分位。私にとってはかなり早い時間なので、ボーとした状態でユニクロのウインドブレイカーを着て自転車に乗って家を出ました。どうでもいいけど、寒いです。だからといって頭がはっきりしないのは、何ででしょうか?矢野口に着く頃には、手足の指先の感覚が完全に失くなりました。その状態になって、薄手の手袋を着用し、おまけにシューズカバーをしていない事に気がつきました。そして、昨晩のうちに中綿入りの手袋とシューズカバーを忘れないために玄関に置いておいた事を思い出しました。うう、また、まだらボケ症状が出たようです。とりあえず、肉まんとお茶で指先を温めて感覚を戻しました。でも、この状態で和田峠に行ったら、指が動かなくなり、ブレーキが掛けられず、下りで崖から転落という事になりかねません。とりあえず、ツールケースに入れておいた薄いラテックス手袋をしてその上に薄手の手袋をしました。足のほうはコンビニでもらったナイロン袋で足を包み、その上から靴を履きました。どうでもいいけど、連休の中日という事で、矢野口のローソンは大量の自転車乗りが群がっています。皆さんお金のかかった服装をされています。あのバカ高いRaphaのウェアで全員が決めている集団もいます。汚れてよれよれのユニクロのウンドブレーカーを着て、ゴム手袋をして、ナイロン袋を履いているのは私だけです。まあ、自転車はカッコじゃなくて脚力だぜという事で、とりあえず連光寺を目指しましたが、連光寺に着く頃には、もうヨレヨレで、連光寺坂を登るのも激しく辛いです。まあ、辛いのはいつものなんですが、このところ自転車に乗っていなかったので、辛さに敏感になったというか、諦めが早くなったというか、脚力が低下したというか、よく考えてみれば、それほど今までと違わないというか…。とりあえず、ゴム手袋とナイロン袋のおかげで指先はなんともありません。ただ、ナイロン袋はよく滑るので、下りとかで踏ん張ると足が靴のなかで滑って、つま先が押し潰れそうになります。
まあ、そんな状態で、浅サイ、陣馬街道経由で陣馬高原下まで。河原宿から先の道は日陰に霜が残っており、滑りそうで怖い、というか寒さに弱い私は霜を見ただけで、精神的にやられて、げんなりしてしまいます。そんな感じで陣馬高原下で一休みしてから、峠を目指しました。ここから先は盛大に霜が残っていますが、久しぶりの坂登りなので、そんなことで騒いでいる余裕などなく、よだれと鼻水を垂らしながら、アヘアヘ言いながらノロノロとペダルを漕ぎます。死にそうになりながら登って峠までは23分ちょうど。まあ、毎度のタイムです。同僚氏の到着を待ってから裏和田側に下り、長い間工事をしていた箇所はを確認し、富士山の見える日当たりの良い場所で休憩。この日はいつもより富士山が近くに見える感じで、中腹の登山道が肉眼で見えました。その後は凍えながら、裏和田を下りましたが、ゴム手袋とナイロン袋のおかげで指先がかじかむことはありませんでした。かなり優秀な防風性能です。その後、甲州街道に出て、高尾方面へ。途中、ラーメンセンターというラーメン屋でラーメンを食べました。暖かい店内で熱くて色の濃いスープに黄色い麺のラーメンを夢中で体に流し込みました。このシチュエーションであれば、どんなラーメンでも旨く感じます。冷静になれば、お味のほうは普通の街場の正油ラーメンだと思います。ラーメンで人後心地ついた後は、大垂水を越えて町田街道経由で多摩境まで。
多摩境のスタバでまずくて熱いコーヒーを飲みなが同僚氏と話しをしているうちに、自転車を始めた頃のことを思い出しました。そもそも私はパタゴニアとかアークテリクスとかのコストパフォーマンスの悪いアウトドアウェアを着て、都内のレストランのランチやカフェをチャラチャラと巡るために自転車を始めたはずでした。それがなぜか、ユニクロのウインドブレーカーを着て、ナイロン袋を靴に突っ込んで、ゴム手袋をして、人気の無い田舎の峠道をアヘアヘ言いながら登るようになってしまいました。自転車に乗って山手線の内側に行ったことなど数えるぐらいしかありません。辛気臭い田舎道を自転車で走っても辛いばかりで、楽しみといえば、コンビニに並んでいるエロ本の表紙を眺めることぐらいです。おかしい、なんでこんな事になってしまたのであろうか、などと嘆いてみましたが、今さらグルメポタ派になれる事もなく、たぶんこのまま、文句を言いながら田舎道を自転車で走り続けるのでしょう。今際の際に「一度でいいからグルメポタをしてみたかった…」とか口走ってしまったら、かなり恥ずかしいです。
で、その後は尾根幹を通って、矢野口のまで。ローソンに行くと、朝いたラッファー軍団にまた遭遇しました。私が近ずいていくと、「やっべ、ユニクロ着た、焼き鳥みたいなシワシワのジジイがまた来ちゃったよ」という感じで、そそくさと爽やかに散会していきました。うう、せっかくサイクルファッションについて熱く語ろうと思ったのに…。もう辺りは暗くなっています。私もコーヒーを飲んでシッコをして、旧甲州街道経由で家路に着きました。帰宅したのは5時過ぎ。食べなれないラーメンを食べたので、予想通り下痢をしました。うう、最近、歳のせいか脂っこいものを食べると下痢しちゃうんだよなあ。

2016年1月4日月曜日

例年通りの三が日。「鼻水垂らして漫才観てた」だけ。

今年の三が日は、例年に比べ暖かいというのに、全く自転車に乗る気が起きませんでした。元旦に近所を散歩した以外は、鼻水を垂らしながら、ソファに陣取ってテレビで漫才や落語を楽しみました。2日に放送されたテレビ東京の番組にはケーシー高峰が出連していましたが、3日に放送されたNHKの番組にはケーシーの出演はありませんでした。寂しい事です。「だって、つまらないんだもん」とか、けち臭い事を言わないで、正月の演芸番組にはケーシーを出演させるべきです。どうでもいい「ゆく年くる年」とか毎年毎年放送しているのですから、ケーシーだって放送していいはずです。そういえば、あした順子が昭和こいると組んでネタをやっていたが、こちらは結構おもしろかったです。もしかしたら、元のコンビよりおもしろいかもしれません。三遊亭金馬もまだ頑張って落語をしていました。この辺の人たちは、この歳になっても、芸術家ぶるとか職人ぶるとかして、馴れ合いの笑いをよしといていないところが素晴らしいとおもいます。それに引き換え、大御所とか呼ばれてる芸人達は…。
で、三が日が過ぎた今日(1月4日)は、もっと暖かいらしいので、自転車にのらなきゃなあと思いながら新聞を取りに外に出ると、夏に比べるとやはり寒いかったです。なので自転車に乗るのは止めて、朝飯を食って、珈琲を楽しみました。コスタリカはネチネチと淹れると美味くなるそうです。で、とりあえず何か自転車に関係する事をしなければという使命感というか義務感だけはあるので、とりあえず、自転車を洗って油をさしました。かんたんマイペット「新緑の香り」はWako'sのチェーンクリーナーと同じぐらい、油汚れが落ちます。
だらだらと時間を過ごしましたが、よく考えみれば、正月休みは今日で終わりです。正月にしていた事を文章にしてみると、「鼻水垂らして漫才観てた」だけです。げー、これでいいのだろうか?と思わなくもないのですが、よく考えれば、毎年同じ事をしているので、命に関わるような事はなさそうなので、大丈夫なようです。

2016年1月1日金曜日

新しい年が明けたよ、おめでとう。お揃いのおたふくBTで初詣をかます。

明けましておめでとうございます。
さて、2016年になったわけですが、今年から「です、ます」調で攻めるという事になっている関係上、「ですます」でブログを記載しています。が、早くも面倒臭くなってきました。
今日は元旦だという事で、雲ひとつ無い快晴でしたが、いまだ風邪気味の私は、鼻水をズルズルすすりながら、9時頃起きて珈琲を飲んで、12時頃におせちを食べて、Bike24で売っているカーボン製のハンドルを眺めながらゴロゴロしていました。おせちに入っていた三田屋のローストビーフがうまかったです。たれをつけずにホースラディッシュで食べるのがお気に入りです。
その後、女房様と仙川沿いをカワセミを探しながら散歩しました。女房様の着ている服装を見てみると、おたふくBTをアンダーに着ています。申し合わせたわけではありませんが、私も着ています。仲が良いとかそういうことではなくて、結局、夫婦揃って土方衣料が性に合う貧乏人であるということです。仙川では、なんとか橋の近くでカワセミを発見しましたが、あっと言う間に逃げられてしまい、とろい女房様は写真に収める事が出来ずに悔しがっておりました。その後、近くにある六所神社という神社にお参りしました。六所神社という名前の神社は、全国どこにでもあるそうで、何となく有り難みが無い神社です。重要な一年の計を、こんなコンビニみたいな神社で浪費してしまって、良いのでしょうか?まあ、近所でカワセミも見れたし、新しい自転車が手に入りますようにとか、そんな感じの幼稚なお願いしか思いつかないので、コンビニ神社で十分でしょう。
コンビニエンスなお参りをした後は、千歳烏山駅まで歩き、近くのベローチェで一服しました。ベローチェの中は、正月の華やかさとは無縁な感じで、いつものように殺伐としていて、病院の待合室みたいな感じで、なんとなく安らぎました。山谷とか戸山公園とか恵比須町とかそんな感じです。その後、帰宅してから抹茶と和菓子を食べて、おせちの残りを食い散らかして、現在にいたります。
こうして書いてみると、驚くほど何もしていませんが、毎年のことなので、私としては特に驚くにあたりません。が、うら寂れた辺境ブログを、てこ入れするためのネタとしては、あまりに弱い感じがしますが、まあ、他にネタもないので、しょうがありません。
ということで、何だかよくわかりませんが、今年もよろしくお願いいたします。