本日は8時過ぎに起床し、9時56分位に家を出た。いちおう10時前なので、本日のミッションはほぼ達成。あとは気軽に浅サイを通って陣場街道経由で陣場高原下バス停まで。ここからは気重に和田峠を目指して登る。和田峠からは相模湖側に下り、途中、陣屋温泉方面の細い道を登る。雰囲気は和田峠へ行く道に似ている(暗くて細い)が、あれほど急ではない。この、細い道を道なりに登っていくと最後の人家の先にゲートがあるはずだかその辺は覚えていない。で、気が付くと、杉の葉と枝と小石の散乱している林道を登っていた。もしかしたら、栃谷沢林道に非常に似ているところかもしれない。で、この道は路面の状態はよろしくないが、車も自転車も人もいない。孤独癖のある私には非常に快適である。途中、美女谷峠という看板があると噂に聞いたが、見過ごしてしまったようだ。林道開通記念という石碑のようなものは発見した。その後、多分最高到達点の屈曲部を過ぎてしばらく下ったところで前輪がパンクしてしまった。なんか、絵に描いたような話で笑ってしまった。アニメとかだと、ここでヒルクライム好きの女の子が偶然通りあわせ、その娘と恋に落ちたり、色っぽい山姥が出てきて酒池肉林の大歓待をしてくれておみやげに札束をくれたりするのであろうが、今日はお日柄が悪かったようで、そのような事はなかった。なので、しょうがなく、パンク修理(チューブ交換)を始めた。普段、私はホイールからタイヤをはずすのに手でやっているが、今日は、ここまで乗って握力を使ってしまったせいか、うまくタイヤが外せない。今度からはタイヤレバーを携行しようと思ったが後の祭りである。で、爪の間から血を出したりしながら、なんとかタイヤをはずし、チューブを交換し、再度、タイヤをはめた。タイヤさえはまってしまえば、あとはCO2ボンベで炭酸ガスを充填するだけなので楽である。休み休みだらだらやっていたら、まだ3時位なのに、日が傾いてちょっと暗くなってきた。この状態で手押しポンプを使っていたら、さすがに心細くなり、自転車をおいて美女谷温泉まで徒歩で下っていたかもしれない。その後、なるべく石を踏まないようにブレーキをかけながら慎重に下る。もう、握力がなくなってきた。で、美女谷温泉から甲州街道にでればすぐに大垂水で、その後、北野街道、野猿街道、尾根幹経由で18時30分頃帰宅した。普段、良く行くところをつなげただけだろ、と言われれば、まあ、その通りです。
そういえば、北野街道あたりから太腿がピリピリしはじめ、矢野口あたりでは、ほぼ、脚がツッている状態になった。このままだと、成城の急坂を登ると、肉離れ状になってしまいそうだ。とりあえず、矢野口のローソンでLチキとジャスミン茶を飲食したが、なぜか、その後は太腿のピリピリした状態が収まってしまい、成城の急坂も普通に登れた。うーん、プラセボだろうか?それとも。Lチキのおかげでピリピリがとれたのかなあ。なんか、芍薬甘草湯より効く感じがした。もしLチキおかげだとしたら、鶏肉の自体の効果ではなく、調味料に入っているアミノ酸(もしくはイノシン酸)の効果のような気がする。まあ、今日は、朝オニギリを食べたあとは固形物を食べていなかったので、そのせいかもしれない。そうすると、回復系アミノ酸と言う奴は効果があるかもしれないなあ・・。ただ、Lチキを食べた後は、なんだか好戦的になってしまい、成城あたりの成金に片っ端から喧嘩をふっかけたくなり、じゃまな車には中指立てまくりであった。うーん、何なんでしょ?
0 件のコメント:
コメントを投稿