またですかあ、またです。iBojiです。本日(2月23日)は、たびたびすいません。
今回は一昨年買い替えたサイコン(Wahoo Element Raom)についてです。それまで使っていたGarmin Edge130の調子がすごく悪くなったので、Wahoo Element Raomに買い替えたのでした。
Wahoo Element Raomは地図の表示機能があることが最大のウリです。行くところが大体固定されている私にはあまり使わない機能であるとわかってはいたのですが、文字の表示を大きくするのが簡単らしいという魅力にあらがえずについ買ってしまいました。で、予想通り、地図を使ったのは2回だけ。マニュアルに書いてある事を確認するにとどまっています。ブルぺとかに参加するヒトには便利かもしれませんが、私は参加した事がないので何とも言えません。地図データは本体にインストールされるので、使用時にスマホと通信するとかのタイムラグはありません。地図情報は簡単なカラー表示されるので割と見やすいのだろうと思います。その見やすさを上回る速度で私の老眼は進行しているので、はっきりした事を言えないのが残念です。
ほかはどうかといえば、文字の表示を大きくするのが簡単という事以外は、特に良さが思い浮かびません。まあ、表示する測定項目とかはものすごい数があります。「電源」関係(電池にあらずでパワーのこと)関連の項目はなんと90以上で、TSSやNPとかも表示できちゃう、サイコンで表示してどうするの?という項目まで選べちゃいます。でも、こういう係数の表示は多分ほかのサイコンでもできるのでしょうし、基本的には速度、パワー、時間が表示できて、標高が記録されればあとはサイコンで表示しなくてもいいような項目です。家に帰ってからストラバとかゴールデンチーターとかでゆっくり見れば良い話です。
これらの表示項目はスマホで設定します。もともとWahooはスマホの情報を表示するためのデバイスとして開発されたので、パソコンなしでもいろいろできちゃいます。というか、多分パソコンとは電源の充電以外に接続できないのではないかと思います。私は昭和生まれのパソコンマンセー世代なので、スマホだけとしか連携できないという事に不安を覚えたりしますが、もう今はパソコンなんて大仰で古臭いものは使いたくないという事なのでしょうね。なので、Garmin Connectのようなコンピュータとの連携ソフトはありません。走行ログはスマホに記録されるのみなのではないでしょうか?
で、肝心の文字表示です。Wahoo Element Raomでは一ページに11項目のデータを表示する事ができます。そして、この表示項目を物理ボタンを押すことで多くしたり少なくしたり変える事ができます。一ページあたりの表示項目が多いほど、文字は小さくなり、表示項目を少なくすれば文字は大きくなります。まあ、ガーミンでも表示項目を少なくすれば文字の大小は変えられますが、表示項目の数を変更しようとすると階層の深くまで入って変更しなければならず、簡単に文字表示の大きさを変える事ができません。一方、Wahoo Element Raomであれば、物理ボタンを押すだけで文字の大きさを簡単に変える事ができます。なので、よく使う項目を上の方に配置して、あまり使わない項目を下の方に配置すれば良いです。私は普段よく使う、ケイデンス、3秒ワット、スピード、ラップなどを上のほうに配置して、あまり使わない上昇量や勾配を下のほうに配置することで、よく使う項目が見えやすいようにしています。1ページに必要な項目を1つがだけ配置してページボタンをおすことで表示項目を変えられるようにすれば常に大きな文字で表示できるようになると思いますが、そこまで老眼が悪化していないので、その方法は使っていません。
あと、ちょっと不確かなのですが、しばらく使わずに電源が干上がってしまった場合などに設定した情報がリセットされてしまう事があるような感じがします。スマホのほうに情報が残り、充電すればその情報が補填されるはずなんですが、スマホのほうの情報もなくなっってしまう事が数回おこったような気がします。これは固体が悪かったのかもしれません。ちょっとこれは私では確かめようがない感じです。
ボタン類は物理的なボタンでカバーに覆われています。感触はガーミンと変わりません。結構、力が必要な感じ。タッチセンスのボタンだと汗とかで誤作動する事があるので、個人的には物理ボタンの方が好きです。
うーん、Wahoo Element Raomですが、それほどおすすめするとい感じではないかな?他人とかぶるのがイヤだとか文字表示を簡単にデカくしたいという方には良いかもしれませんが、Garminで満足していらっしゃる方はそのままのほうが良いのではないかと思います。
Wahoo Element Roamで普段使う4項目を表示中 大きさの比較対象に光学式の心拍計を置いてみました。 が、あまり参考になってませんね、すいません。 |
PS. この記事の5ヶ月後にバッテリーがへたって中華サイコンに買い換えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿