10月16日は朝から雨でした。が、9時すぎから雨は止んだようなので、10時すぎに自転車で出かけることにしました。が、走り出したらすぐに小雨が降ってきてしまいました。
雨が降ったり止んだりな状態で、何となく引き返すきっかけを失ってしまい、結局いつもの小山田バカ連をすることになりました。雨の中を走るのは久しぶりです。まあ、気温がそれほど低くないので、濡れてもなんとか我慢できます。雨のせいか他に自転車乗りがおらず、ノロノロ走ろうが登りで蛇行しようが誰にも見られないので、伸び伸びとダラダラできました。
が、雨に濡れたせいかハンドルに付けていた中華ライトが勝手に点灯しはじめ、いくらスイッチを押しても消えなくなってしまいました。そのうち、嫌な感じに点滅したり、また点灯したりして、なんだか生きているような感じです。多分、スイッチのところに雨が入ってしまったせいだとは思いますが、電池が切れるまでライトが消えないのでしょうか?おまけに中華サイコンが頻繁にビープ音が発するようになってしまいました。ゲゲ、なんか祟りでもあるのでしょうか?
そんな感じで中華電化製品全般に異常を抱えたまま、バカ連を終えてその後は、予備にとっておくために注文していたディレイラーハンガーを買いに等々力のポジティーボまで。このところのトラブルで、ツールケースにハンガーが入ってないと不安を感じるようになってしまいました。そのハンガーですが、値段が二倍以上になってました、ううう。素材が変わったようで色が塗装された黒から素材そのものの鈍い銀色にかわっています。どうでもいいですが、すこしは使い良くなったのでしょうか?「より安全性を高めるため曲がり易くしました」というのは勘弁して欲しいところです。
新型(右側)旧型(左側)のディレイラーハンガー 新型は未使用の新品ですが、すでに数十年の風雪に耐えてきたような風格があります。 |
帰宅してから自転車の汚れを拭い、久しぶりにチェーンにオイルをさして終了。4〜5年前に買ったタクリーノのチェーンオイルはまだまだ残ってます。このまま一生保ちそうな感じです。
勝手に点灯する中華ライトですが、帰宅する頃にはちゃんとスイッチが効くようになり、無事にライトを消すことができました。でも、さっきみたら、また勝手に点灯してました。うう、なんか気持ち悪しです。
0 件のコメント:
コメントを投稿