天気は強烈な曇天ですが、この時間でもそれほど寒くはありません。うーん、この気温なら何とか外で自転車に乗ることができそうな感じで、このまま自転車にも乗らず三度寝すると、多分後悔しそうです。でもまあ、やっぱ面倒だなあとか思って逡巡しながらしばらく布団にくるまっておりましたが、尿意に負けてトイレに行ったのを契機に起床しました。
そんな感じで、尿意に押されてモチベーションのかけらもない状態で8時半ごろ自転車に乗って出かけました。こういう時は鳥屋、牧馬、裏和田一択です。
![]() |
毎度の光明禅寺のお地蔵さん 天候のせいか若干表情が険しいような感じが・・・・ |
寒くないとはいえ、暖かくはないので、レッグウォーマーを履きましたが、膝の動き邪魔される感じがして、どうもレッグウォーマーは好きになれません。上半身はメリノウールのジャージの上にウィンドブレーカーを着込みましたが、メリノウールは暖かくもないし、なんとなくスースーして薄寒くて好きになれません。天候とウェアに対して心の中でブツクサと文句を言いながら、尾根幹、橋本、鳥屋、牧馬、シオン坂と走って、日蓮のローソンでソーセージパンとコーヒーの昼食にしました。ソーセージパンはケチャップとマスタードの安っぽい味なのですが、このところのお気に入りになってます。その後は裏和田を越えて、陣馬街道、浅サイで17時前に帰宅しました。
寒さに弱い私としては認めたくは無いのですが、もはや季節は秋になってしまったようです。山の中では紅葉が始まっていました。まあ、紅葉した景色はきれいなのは認めますが、ああ、やっぱ寒くなるのと、すぐに暗くなるのは勘弁して欲しいものです。
![]() |
牧馬を下って大石神社に行く道 実際はもっと紅葉がきれいだったような感じがしますが、写真が下手ですいません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
裏和田の紅葉 |
![]() |
表和田の44番カーブでは何やら大げさな工事が進行中 |
0 件のコメント:
コメントを投稿