2015年12月31日木曜日

年の終わりに西ノ島の美しさを認識した。

本日(12月31日)は、朝起きるとなんとなく気分がよかった。なので、今日も晴れやかに自転車に乗るかあという気分になった。が、珈琲を飲んだりしているうちに、なんとなく熱っぽくなり、頭がボーとして、水洟がタラリたらりと垂れてくるようになった。うう、風邪がぶり返した感じ。なので、自転車は止め。女房様が大晦日の掃除と買い物で大騒ぎしているのを尻目に、ソファに横になって、iPadで自転車のハンドルのことを調べたり、中国製のデジタルアンプのことを調べたり、自分が過去にブログに書いたことを読んだりして無為に時間を過ごす。
自分が過去に書いたものを読み直してみると、いかに内容がなくて、つまらないことをクドクドと書いてきたかという事が如実に判明してしまい、なんとなく暗澹たる気分になった。ページビューも少ないし、ちょうど大晦日だし、ブログなんか止めちゃうかあという気分になる。でも、ブログを止めちゃうと、いよいよ時間を持て余し、よりロクでも無い事を始めてしまうような気もするし、ごく少数だけど、更新すれば必ず読んでくださる奇特な方もいるようなので、それもなんだかなあと思ったりする。なので、どうすればいいか考えみると、私が書いてきた文章は、文末が「である」調で書かれていることに気がついた。中身の無い文章が「である」調で書かれていると、なんかアホ丸出しになってしまうし、特に私の書く事は、内容が無い上に下品なので、まるでフルチンのジジイが「俺様はアホなので、脳の味噌の髄まで腐っておる」と威張っているような感じで、アホな上に可愛げが無い。そこで一発、本ブログを改革し、起死回生、捲土重来を期す事にした。といっても、いまさら内容を充実せいと言われても、それは止めろという事と同じになってしまう。なので、ここは安易に、新年からは文末を「です、ます」調に可愛く変えるという事で、当面様子をみる事にした。さあ、「ですます」作戦で一日平均ページビュー数が10の壁を越えられるか?
その後、年越しそばを食べたあと、録画しておいた西ノ島に関する番組を観た。いやあ、西ノ島すげーという感じと、西ノ島を観測するためのプロジェクトで働いた人たちがすげーというか、非常に面白かった。また、火山の美しさ(特に夜の)がよくわかった。火山学者なんて、何が面白くて金ばかりかかってリターンの少ない研究をするのかよくわからなかったが、あの西ノ島の美しさをみたら、そんな人たちの気持ちが少しわかったような気がした。あと、番組に出てきたJAMSTECの研究者が明治時代の貴族的な学者のような感じの物腰でちょっと面白かった。
では、皆様良い年をお迎えください。来年もよろしくお願いたします。

0 件のコメント: