2024年8月24日土曜日

BBのベアリングを交換してみた

 大体一年ほど乗ったファクターの自転車ですが、立ち漕ぎをしたりするとBB近辺からギシギシ音がするようになりました。前に乗っていた(今だにZWIFT用に使っていますが)カレラのフレームはBBがBSAだったせいか、この手の問題はなかったのですが、ファクターのフレームははBBがBBrightという圧入式の奴なので、ギシギシ音が発生しちゃったようです。このギシギシ音の対策としては、BBを外して再グリスアップとかBBのベアリング交換などがあるようです。何しろ初めてのことなので、とりあえずBBを外してベアリングを交換してねっちょりと再グリスアップのフルコースに挑戦する事にしました。

2024年8月18日日曜日

暑さもきついけど寿司屋の臭いがきつかった

  8月18日の天気予報は終日曇りで最高気温が33℃とのことでした。そういう天候だったら何とか自転車に乗れそうなので、前日からタイヤに空気を入れたりして翌朝早朝から出かけられるように準備万端整えて就寝しました。

2024年8月17日土曜日

ようやっと電気が通じるようになった(エアコン編)

  私が使っている部屋のエアコンを買い替えて、5日ほど経ちました。前に使っていたエアコンは、20年以上前、タバコをバカバカ吸っていた頃から使っていたものだったので、吐き出される空気が埃っぽくてヤニ臭かったのですが、新品のエアコンから出てくる空気は清々しくて呼吸をするのが楽な感じ。たまにプラスチッキーな香りがする時もありますが、それさえ清々しく感じます。ああ、やっぱ女房とエアコンは新しいほど良い感じですね。

2024年8月16日金曜日

たかがチョコミントサンドのくせに、何をもったいぶっているのやら

 私は齢62才で、どこからどう見ても爺なんですが、結構チョコミント味の食べ物が好きだったりします。うう、なんか結構恥ずかしい。で、最近、セブンイレブンがチョコミントサンドを販売開始したという事を知って、どうしても食べたくなりました。

2024年8月13日火曜日

そういえば12速コーラスリアディレラーの調整はこうだった(備忘録)

  本日(8月13日)は自転車のリアディレイラー(カンパ コーラス 12速 手動変速)の調整をしました。以前も一回やってはいるのですが、11速のリアディレラーと調整ボルトとかが変わっていたことを失念しており、今日もかなりあたふたしてしまいました。で、忘備録としてここに書いておきます。

ぐだぐだで夏休みが始まってしまいました。

  私は給料以外は非常にホワイトな条件で会社に勤めている(とはいってもパート雇用)ので、夏休みも長いです。で、ぐだぐだな感じで夏休みが始まってしまいました。

2024年8月4日日曜日

BGMは何に影響を及ぼすか?

 今は8月です。本格的に夏です。夏といえば、私は昔からフリートウドマックの「アルバトロス」という曲が好きで、暑くなってくるとよく聴いています。まあ、冬場も聴いてはいるのですが・・・。そんな感じで、他の夏らしい曲といえば、この前たまたま聞いたビーチボーイズの「ココモ」という曲がなぜか良くなってしまい、このところヘビーローテーション気味になっています。アルバトロスのほうは、海の波が曲になりましたという感じで、大自然の営みというか天然の律動というか、なんとなくいつまでも聴いていたい感じがします。一方、ココモのほうは、ものすごく人工的でテカテカで能天気で下衆なサマーリゾートが曲になりましたという感じです。が、なんかその能天気な下衆さが心地よくて気にいってしまいました。

我が家のオリンピックは終わってしまいました

 パリオリンピックでは、 男子サッカーがスペインに、女子はアメリカに負けてしまいました・・・。