食後は、電車に乗って新宿の京王百貨店に行き「鉄道フェスティバル」なる催し物を覗いてみる。岩倉高校の生徒が子供達にシュミレーターや鉄道模型を運転させていたが、子供が群がっており、私のようなジジイには付け入る隙を与えてくれない。しょうがないので、物品販売コーナーで京王5000系のBトレインショーティーと鉄コレを購入する。ついでに、鬼太郎列車絆創膏まで買ってしまう。他に5000系のプラモデルも売っていたが、1万4千円もする。不器用で老眼の私には手に負えそうもない感じがしたので、それの購入は諦める。ほかにも欲しくなるものがあったが、それらに手を出してしまうと鉄オタの沼にはまってしまいそうなので、とりあえず京王5000系だけにしておいた。今思うと、作らなくてもいいからプラモデルも買っておけば良かったような気がする。その後、ルミネの食堂街で軽く赤飯定食を食った。何故赤飯を食べたくなったのかよくわからない。なんか、このところ普段食べたく無いものを食べたくなってしまうようになった。痴呆が進行しているためでしょうか?ついでに大げさに宣伝している生クリームパンを購入する。帰宅後、Jリーグの中継(仙台vs鹿島)を見ながら食べたが、人生観が変わるほどうまいものではない、というか、柔らかいだけでそれほどうまくはない。
仙台のほうは、相手のミスをついて、前半に野沢が2点入れて先制したけど、結局、相手に3点入れられて負けてしまった。守備主体でカウンターを点をとるというスタイルは、今の仙台にとって間違っていないと思うが、いかんせん攻撃があまりに少なくなってしまうと、後半に点を取られてしまう可能性が高い。金園も奥野も頑張っていたけど、リャンが守備ばかりになってしまうと、ちょっと辛い感じ。仙台はちょっと危ないなあ。
![]() |
本日も購入品。 鬼太郎列車絆創膏が何故かかわいい。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿