2024年2月24日土曜日

人生いろいろ、電池もいろいろ

  今は2月です。iBojiです。温暖化云々とは言われておりますが、さすがに2月なので気温が低く、外で自転車に乗るのは私にとってはかなりキツイです。なので、とりあえずユルユルのZWIFTをヨボヨボとやってお茶を濁しております。

 今日(2月24日)もそんな感じでZWIFTをやろうと思いましたが、乳バンド式の心拍センサーが電池切れだったので、家にあった新しい電池に交換しました。この電池はダイソーで売っていた3つで100円ヤツです。昨今の自転車用電子機器は電池ではなくて充電式のものがほとんどですが、私がローラーでつかっている自転車関連の電子機器が古いのばかりなので電源はボタン電池(CR2032)なのです。そのため、ローラーをやる時に電池が切れると家にある新しい電池に取り替えてます。

 で、なんかこのところ電池の交換頻度が高くなったような気がします。以前は、コンビニで買ったパナソニックかなんかの電池を使っていたのですが、パワーメーターは3ヶ月位、乳バンドは1年位で交換していました。ダイソーのやつを使うようになってから、パワーメーターは1,2ヶ月、乳バンドは4,5ヶ月で交換しています。

 電池なんて作っているところは一緒で、流通が違うだけだから100均で十分と思っていたのですが、なんか100均の電池は弱々な感じがします。でも、ワザワザ100均用に弱々な電池を製造するかなあ?などとも思い、ちょっとググってみました

 その結果、100均のボタン電池はメーカー品に比べて弱々であるという実験結果があることがわかりました。うーむ、こちらは結構ちゃんと調べているので、きっとそうなのでしょう。乾電池は100均でもメーカー品でも大した違いはないそうです。まあ、私の場合は家でローラーをやる時しかボタン電池を使わないので、電池が切れた時に交換すれば良い話です。なので、多少持ちが悪くても100均ので十分です。

 でも、まあ、”ここぞ”という時には、メーカ製のボタン電池にしておいたほうがよさそうですね。

0 件のコメント: