2024年10月20日日曜日

爺は渋谷がお好き・・・廃店巡りとシウマイ弁当

  何度も言って恐縮ですが、私は今年で63歳になる爺です。「若者の街・渋谷」なんて縁もないような感じですが、実は結構渋谷が好きです。40年以上前は渋谷で遊ぶことも結構ありました。会社に入ってから徐々に足が遠のき、結婚してからは全く行かなくなりました。

鳥栖がマイナスを全部背負ってくれたのかな?

  我が家が応援するサッカーチームは弱くて貧乏なことが必須条件のようになっていますが、今年は強くて金満な町田も応援するようになったので、その条件が崩れてしまいました。さらに今までの流れでなんとなく応援してきたJEFと仙台もJ2からJ1への昇格圏にいます。

2024年10月19日土曜日

iBojiの新車情報2024:ルノーサンクの電動版が出るそうな

  自慢ではないのですがこのブログは非常に人気がないです。エントリーした文章の件数では他のブログに負けない位あると思いますが、ページビュー数となると全然ほかのブログに負けちゃってます。そんな感じではありますが、最近の文章で割と人気があったのは新型クラウンに関する文章でした。他の文章は月に10件程度のページビュー数だったのに比べてこの文章は20件ちょっとだったという感じで、多いとはいえ、目くそ鼻くそチンカスなんですが・・・。もしかしたら車に関する文章だとページビューが稼げるのかもしれないので、最近仕入れた情報をここに載せちゃいます。

町田失速、うーーん・・・

  本日(10月19日)は、Jリーグ町田vs柏の試合がありました。我が家はどちらのチームも応援しています。町田が優勝するには勝たないといけない試合、柏にとっては残留しないために負けてはいけない試合なので、ファンとしてはどちらも勝たせたい試合なのですが、そういう訳にはいかないので、なんとも複雑な心境で観戦しました。

2024年10月13日日曜日

ホイールのベアリングも交換してみた

 おお、本日3投目です。昨日の自転車行でヨレヨレになってしまい何もする気が起こらず暇を持て余しているので、何となくまた更新です。

  以前、BBのシールドベアリングを交換してみたら、何となく面白くて癖になっちゃったので、今度はホイールのベアリングも交換してみることにしました。ホイールのほうは異音もガタつきも無いので本当に興味本位の交換です。

何でもいいけど、電動オートバイにしてください。

  昨日(10月12日)は、天候が良く朝から自転車に乗りました。矢野ローに6時半ごろ行ったのですが、サイクルラックはガラ空きで自転車乗りは数えるほどしかいませんでした。7〜8年前はこんな天気の良い連休の初日だったら、矢野ローに入りきれないほど自転車乗りがいたものですが・・・自転車人気の凋落ぶりはなかなかすごいものがあります。

富士山にかかる白い雲を見に行った・・・

  10月12日は連休の初日で、気温も自転車に乗るにちょうど良い感じでした。なので、5時に起きて6時に自転車で家を出て、富士山ドーンを拝むために道志みちで山中湖を目指しました。

2024年10月6日日曜日

雨が降ってもIGS630を試す

 本日(10月6日)は、会社の同僚と大垂水を超えて相模湖方面へ行く予定でしたが、待ち合わせの矢野ローへ行くと霧雨が降りしきっていました。

2024年10月5日土曜日

町田はまた負けました。

  本日(10月5日)、町田は川崎に1−4で負けました。優勝はかなり遠のいた感じ。いままで弱いチームばかり応援してきたので、応援しているチームが負けるのには慣れてはいるのですが、優勝争いからの脱落は結構辛いものがあります。