2025年3月22日土曜日

今年は”わ”んぱくイヤー

  本日(3月22日)は、朝起きると強烈にダルダルなので、自転車は休みにしました。天気も良くてあたたかいので尾根幹ぐらいは行こうと思っていたのですが、まあ、無理して野垂れ死んでもつまらないですし。

 昨日の自転車行で、あきるののセブンイレブンで一服したのですが、その店には下のようなポスターが貼られていました。


大阪万博の公式ポスター・・だと思います
手塚キャラも載っています。
こんなのに手を貸すから電気グルーブにアニメのテーマソングを断られちゃうんでしょう。

 これは多分、公式のポスターなんでしょう。どこかの商店街がボランティアで作成したものでは無いと思います。このポスターを作るのにどれだけ税金が使われているのでしょうか?このポスターを見て、あきるのから大阪万博を観に行く人がどれだけいるのでしょうか?

 一方こちらは大阪にある枚方パークの”わ”んぱくイヤーの宣伝です。うわあ、楽しそう、なんか行きたくなっちゃいます。芸能界に疎い私でも知っている岡田准一が園長で、「OH〜坂わんぱく〜!!」とか、ノリノリで楽しそうに園長をやっています。なんか言い訳ばかり言ってイヤイヤやってる感を漂わせる大阪万博の関係者とはえらい違いです。

 地元出身の岡田准一は、こんな内容でギャラも少ないですが園長をやってもらえませんかという申し出に、「やります」と即答したそうです。いやあ、かっこいい、男ですね。先週のべらぼうの馬面太夫みたい。

 どうせなら、大阪万博を枚方パークでやれば、よかったのではないでしょうか?一応トイレとかのインフラも揃っているのでお金もかからないし、メタンとか土砂崩落とかの危険もないし、屋根は無いけどリングもあるし・・・。

0 件のコメント: