7月21日は、早朝から脚が攣って苦しんだので、自転車は休みにしちゃいました。
2018年7月22日日曜日
2018年7月16日月曜日
毎度の連休
7月14日から連休なので、早起きして奥多摩方面へでも行こうと思い、7月13日は早めに就寝しました。が、夜半に強烈な脚攣りが発症。足を斬り降ろしたくなるほど痛かったです。その余波で6時ごろには起きてはみたものの、遠くに行って脚攣りを発症してしまってはどうにもならなくなってしまうので、奥多摩方面は断念して、ジャイアンツ坂と尾根幹で済ませて午前中のうちに帰ってきてしました。この日は気温がめちゃくちゃ高かったので、まあ、私には妥当な選択であったということにしました。午後からは外出して、帰りに新宿で、林家の抹茶ワラビ餅と治一郎のプリンを購入。林家の抹茶ワラビ餅は、黒蜜をかけずに食するのが好み。
7月15日も朝から暑い。ので、夕方に三本ローラーをしてみましたが、暑くていつもの半分ぐらいでダウン。まあ、ダイエットのためのローラーなので、こんなものでしょう。ワールドカップの決勝はクロアチアを応援したのですが、フランスに押し切られてしまいました。テレビで解説していた山本さんがクロアチアに肩入れしていたのがカワイかったです。そういえば、本当に鳥栖にトーレスが来てしまいました。お金の事とか大丈夫かな?
7月16日も朝から暑い。おまけに左の足の親指が何となく痛い。ので、今日も軽い三本ローラーで自己満足する事にしました。昨日の反省をを踏まえ、30分ごとに風呂場で水浴びをして身体を冷やすことにしました。で、何とかいつものメニューを終えることはできました。何となく、やり残し感がある連休でしたが、まあ、私の場合、毎度の事ですな。
7月15日も朝から暑い。ので、夕方に三本ローラーをしてみましたが、暑くていつもの半分ぐらいでダウン。まあ、ダイエットのためのローラーなので、こんなものでしょう。ワールドカップの決勝はクロアチアを応援したのですが、フランスに押し切られてしまいました。テレビで解説していた山本さんがクロアチアに肩入れしていたのがカワイかったです。そういえば、本当に鳥栖にトーレスが来てしまいました。お金の事とか大丈夫かな?
7月16日も朝から暑い。おまけに左の足の親指が何となく痛い。ので、今日も軽い三本ローラーで自己満足する事にしました。昨日の反省をを踏まえ、30分ごとに風呂場で水浴びをして身体を冷やすことにしました。で、何とかいつものメニューを終えることはできました。何となく、やり残し感がある連休でしたが、まあ、私の場合、毎度の事ですな。
2018年7月8日日曜日
どうもコルサは・・・
7月8日は、朝から歯医者に行きました。何だかわからないまま麻酔されて削られて、ようやっと治療が終了しました。でも、知覚過敏は治っていないので、痛みが我慢できなくなったらまた歯医者に行かねばなりません。
2018年7月7日土曜日
また三本ですか?はいそうです、ダイエットのためです。
7月7日は、雨だと思って気を抜いていたらので、起きたのが9時過ぎ。ダラダラしてから、ダイエットのために三本ローラーをちょっとやりました。なんか、焼け石に水という感じもします。
2018年7月1日日曜日
痩身が一大産業になってしまう理由
7月1日は、排便中の貧血と夜半の脚攣り騒動の煽りを受けて、自転車での外出はやめることにしました。貧血で気持ち悪くなってさらに脚が攣って動けなくなったところで下痢に襲われたら、我慢することも諦めてそのまま垂れ流してしまう事が予想されるためです。
登録:
投稿 (Atom)