2025年2月11日火曜日

こうして年寄りは取り残されていく・・・

 自慢するようで申し訳ありませんが、ここ3日ほど続けてZwiftでワークアウトをやってます。激しくユルユルのワークアウトなので、本当に自慢になりません。じゃあ、何でそんなことを書くんだと問われると、答えようがありません。自慢にならないことを世間一般に知らしめて、自分の愚かさを開陳することに興奮する老人性の変態嗜虐嗜好かもしれません。

 で、まあ、そんな爺のセンズリZwiftですが、このところiPad Airに17インチの液晶モニターをミラーリングしてやっています。その前は、MacBookAirに17インチの液晶モニターをマルチディスプレイになるように接続してやっていました。以前に不平をタラタラ述べたように、MacBookだとBluetooth経由でのローラーの認識に時間がかかるようになってしまい、下手するといくらやっても認識されなかったりしたのですが、iPad Airだとすぐに認識します。おまけに使用中にフリーズすることもありません・・・多分。

 私は「世の中の機械でコンピューターが一番賢くて偉い」という世代なので、タブレットごときがコンピューター様に勝てるわけなかろうと思っていたのですが、ちょっと違うようです。で、それぞれのスペックを調べてみたところ、私の使っているMacBookAirのCPUはIntel Corei5でiPad AirのほうはM1というApple謹製のCPUらしい。で、Intel Corei5のクロック周波数が1.1GHzに対し、M1のクロック周波数は3.2GHzと単純に比較すると2倍以上のスピードで動いていることになります。タブレットなんてこんな薄っぺらいもののなかに、えらくいろいろ詰め込んだものです。こうなってくると、私のような年寄りには、iPadのようなタブレットにキーボードを接続すればそれで十分ということになりますな。もうMacからは卒業しちゃうことにしました。

 まあ、年寄りはこうやって世の中から取り残されていくのでしょうね。あ、そういえばマイナンバーカードとかいうのも持ってないや。

0 件のコメント: