本日(8月12日)は、8時過ぎに自転車で出かけました。ものすごく久しぶりに、甲州街道を新宿方面に走りました。お盆だとゆうのに都会でうごめく庶民の連中に俺様のブランニューなバイクをお披露目して、どうだ恐れ入ったか、と威張ってみようという趣向です。
昨日の帰りに前ブレーキから擦れるような音がしていたので、それを調整する事も兼ねています。どうせなら銀座の数寄屋橋交差点の歩道で調整する様を歩行者に見せびらかしてやろうとも密かに思っていました。
まあ、新車がきたので嬉しくなって歳も暑さも顧みずに自転車に乗っているので、このところかなりお疲れな状態です。なので、自転車には乗りたいけど辛い事はしたくないという事で、お盆で空いてそうな都会の方に行ってみる事にしたのです。
が、出かけてみるとブレーキからは音もせずに挙動も問題ありません。これでは調整の余地がないじゃん、銀座のど真中で庶民に俺様の華麗なブレーキ調整の技を見せつける事ができない、ううう・・・などと非常に重要な事に頭をなやませながら甲州街道を走りました。車は普段より少ないんだとは思いますが、タクシーの動きがトリッキーです。普段、タクシーも走らないような辺鄙な所ばかり走っているので、これは恐ろしいです。
で、新宿を抜けて四谷に差し掛かったところで、「オスロコーヒー」なるボサノバ系のコーヒー屋を見つけたので、休憩も兼ねて入店しました。窓際席があるので店内から外においた自転車を監視できるというのが大きな入店理由です。で、オスロコーヒーってエアロプレスでコーヒーを淹れると記憶していたので、暑いにもかかわらず「キング」というホットコーヒーを注文したのですが、淹れ方はドリップでした。およよ。味はまあ、よくあるボサノバ系コーヒー屋のあれです。スタバと飲み比べをしても区別できないと思います。音楽はなんだか荘厳なクラシックがかかっていました。自転車を監視しながら休憩できるというのが良い点ですね。
四谷のオスロコーヒーにて 食べ物はチーズとベーコンのトーストサンド チーズは苦手なんですが、他の食べ物は甘いのばかりだったので・・・ |
その後は、20号を直進し、皇居を一周半してから銀座方面へ流れ、ブレーキの調子は良いので数寄屋橋交差点では止まらずに通過し、新橋、虎ノ門方面へ。虎ノ門って官庁の外郭団体が入居する小さなオフィスビルの街で、ひまなオヤジが真っ昼間に喫茶店で新聞を読んでいるイメージがあったのですが、高級そうな高層ビルの街に変わりつつあるようですね。
麹町の路地裏にて なんとなく良い感じだったので |
その後は、溜池やら麻布やら広尾やらを抜けてなんだか知らないうちに渋谷につきました。私はこの辺の地理がまったくわからないので「やら」で誤魔化してます。うーん、棡原とか藤野あたりならわかるんですが・・・。
で、渋谷ではスクランブル交差点を通過しました。信号待ちしている時になんだか高揚して写真を撮ってしまいました。スクランブル交差点なんて以前はなんとも思わなかったのですが、外国人観光客が楽しそうに見物しているのを目の当たりにすると、なんだか私まで楽しくなってしまったのです。まあ、いまさらながらですが、人の多い交差点だったんですね。
渋谷のスクランブル交差点にて そういえば私の若いころはスクランブル交差点などという言葉はありませんでした。 この交差点は「ハチ公前の交差点」と呼んでいたような気がします。 「渋谷の駅前の大きい方の交差点」とも言っていたような・・ |
その後は、246で三軒茶屋まで行って、知らないうちに経堂を抜けて千歳船橋を通って帰宅しました。11時に帰宅する予定が12時になっちゃいました。おまけにサイコンのログが取れておらず・・・
三軒茶屋駅前にあった大山道の道標 昔から246は重要な道だったんですね |
帰ってからトコロ天を食べたのですが、暑いときには結構いいですね。じゅんさいもいいんですが、トコロ天もナカナカです。
0 件のコメント:
コメントを投稿