本日も昨日同様、尾根幹・小山田方面へ自転車で出かけました。どうでもいいけど寒かったです。
2020年12月13日日曜日
2020年12月12日土曜日
2020年11月29日日曜日
治一郎のプリンその後
2020年11月23日月曜日
4iiiiのパワーメーターでは168rpm以上のケイデンスは計測されない。
11月21日〜23日は天気の良い3連休となりました。旅行も人混みも嫌いな私ですが、連休は大好きなので、なるべく人の来なさそうな所にサイクリングに行く計画を密かにたてておりました。が、野暮用やらあごの痛みやら腰痛やら風の音に怯んでしまったやらで、外で自転車に乗ることなく連休が終焉してしまう事になってしまいました。ううう・・。で、まあ、細々とはローラーを漕いでいたのですが、これがまあ、ローラーをやればやるほど出力が落ちてくるという有様で、なんともまあ虚しくなってしまいました。
2020年11月8日日曜日
インターネッツのネットサーフィンでグランツールを楽しむ
11月2日に矢野口で転んだ際の傷や打身が、予想通り、全く回復しないです。iBojiです。というわけでこのところ自転車関係はお休みしてますが、今年のグランツールは予想に反して物凄く面白いので、毎朝、ISDNのインターネッツでインタラクティブにネットサーフィンするのを楽しみにしています。
2020年11月2日月曜日
2020年10月25日日曜日
久しぶりに深大寺に行ってみた。
昨日の無理がたたり、昨晩はよく眠れず、やたら脚がつりまくりでした。で、本日(10月25日)は、早めに起きてしまい、7時半ごろ自転車に乗って家を出ました。多摩サイの水神前からは、富士山がキレイに見えました。山中湖から見たら、さぞやすごいだろうなあ、などど思いましたが、しばらくは彼処まで行く気にはなれません。
2020年10月24日土曜日
道志ダム経由で山中湖まで行って秋山みちで帰る。
2020年10月18日日曜日
軽量化の成果を小山田アホ練で試す
ロードバイクに乗る場合、修理に使う携帯工具を持って乗ることがほぼ常識となっています。人里離れた場所で自転車が壊れた場合に応急処置ができないと、大変なことになるからです。なにかあった場合に持っていないとなると、持ってこない方が悪いと言われてしまいます。
2020年10月5日月曜日
ヒシヒシと年末が近づいて来たことを公共工事で知る
10月5日は、HINOHARAステージの休息のために年初から休暇をとることにしていたのですが、今年はコロナ禍の影響でHINOHARAステージが中止になってしまいました。私は休むと決めた以上は死んでも会社を休むことを信条にしているので、休みました。というか、10月から在宅勤務が停止になって社屋に出勤しなければならなくなったので、もう強烈に疲れちゃったというのが本音です。
2020年10月3日土曜日
久しぶりに表和田、牧馬、宮ヶ瀬ダムへ
本日(10月3日)は早い時間から自転車に乗る予定でしたが、予想通り起きられずで家を出たのが8時過ぎ。とりあえず、このところ自転車に乗っていないこともあり、あまり遠くないところということで、以前よく走った表和田、牧馬、宮ヶ瀬湖を回るコースに出かけました。とりあえず、脚がつりそうでつらないという非常にいけずな展開となってしまいました。
2020年9月22日火曜日
信号を制するものが、小山田周回を制する
本日(9月22日)も小山田周回を走りました。出かけた時間や走ったコースなども昨日と同じ。多分、食べたものや飲んだものも同じであるような気がします。おんなじ事ばっかやってて飽きないんかよ?と聞かれたら、今のところ飽きない、と答えると思います。まあ、痴呆老人が徘徊して最終的には家に帰るのとほとんど変わりません。
2020年9月21日月曜日
毎度の小山田周回をノロノロと・・
本日(9月21日)は久しぶりに外で自転車に乗りました。毎度同じ言葉を痴呆老人のように繰り返しますが、久しぶりだと楽しいです。まあ、遠くに行かずとも楽しい楽しいと言っているので安上がりで良いです。生産性は全くありませんが・・・
2020年9月12日土曜日
ナウくてビンビンなのをヨレヨレのシオシオで継続中。
以前ご報告した、今、自転車業界で最大に超ナウいと言われているVO2Maxトレーニングですが、Rattle Snakeと呼ぶんだそうです。意味はガラガラ蛇だそうで、なんか呼び名からして絶倫感が満載でビンビンな感じですな。新聞の広告に「中高年に漲る自信!張りと硬さが違う!!」とか出ていそう。
でまあ、その絶倫ビンビントレーニング(内容はこちら)を続けているというお話しです。
2020年8月30日日曜日
最近は、どうでもいい買い物ばかり
ここ最近ローラーを結構やるようになってから、トップキャップのボルトがどんどん錆びてきました。汗がドバドバかかるからでしょうね。なんか脆くなって舐めそうです。おまけにバッチくて臭そうな感じ。なので新しいのに替えることにしました。で、どうせなら錆びないチタンにしてしまえということで、アリババかAmazonで値段の安い中華物を探しました。私にとっては、ほとんどの自転車の部品は中華物で充分です。
残暑でヨレヨレ
このところ、腰の調子が良くありません。酷く痛んで動けないとか、そこまで酷くはなっていませんが、腰回りが常にだるく、前にかがもうとすると鈍く痛くなります。朝起きた時が一番だるい。原因は夏休みに自転車で頑張りすぎちゃったことと、夏休みが終わって在宅勤務で座ってばかりいることだと思います。こういう時は臀部の筋肉をマッサージするのが良いとのことなので、昔から家にあるマッサージ機で風呂上り臀部をマッサージしてますが、今のところ効果ありません。やりすぎるとかえって痛くなったりして、まあ、回復の遅さは歳の功だということで諦めるしかありません。
2020年8月23日日曜日
ポケットのついたRedWhiteのビブショーツ(未だプロトタイプ1号)に気を揉む
私は外で自転車に乗る場合、主にRedWhiteのビブショーツを使っています。RedWhiteという会社は、何というか、志しを持ってモノを造っている感じがして、私は好きです。そのRedWhiteから、新しくメッシュのポケットを腿の横に付けたビブショーツの第一号プロトタイプが出来たよ、というメールが来ました。
2020年8月15日土曜日
毎度の無駄な買い物:Oakley Flight Jacket用中華製鼻当て
8月15日は尾根幹で多摩境まで行き帰りは調布から東八道路で高井戸経由で帰宅しました。いやまあ、とりあえず自転車に乗ったというだけですが・・・。
2020年8月14日金曜日
2020年8月12日水曜日
とりあえず暑かったぞという事で。
8月11日は天気予報では、気温が非常に高くなるとの事でした。私は8月9日の暑い日に長めに自転車に乗ったので既に暑熱順応は出来ていると思い込み、この日は風張、鶴峠方面へ出かける事にしました。
2020年8月9日日曜日
尾根幹、東八道路でジコマン
8月9日は6時半ごろには目が覚めて起き出してしまいました。前日は道坂峠に行ってヘロヘロに疲れていたはずなのですが、ぐっすり眠れず何度もシッコのために目が覚めます。そして朝になるとダルイながらちゃんと起きてしまいます。加齢による睡眠障害という奴らしいです。坂口安吾は「一晩ぐっすりと眠ることができれば俺は世紀の傑作を書くことができる」と言いながら、ヒロポンやら睡眠薬やらを貪っていたらしいです。何となくわかる感じがします。私も睡眠導入剤とかグリシン とかを試してみたのですが、効能に謳われるような深い睡眠を感じた事はありません。アルコールを飲むと結構睡眠が深くなったような感じがしたのですが、私はアルコールを飲むと痛風を起こすので、アルコールにも頼れません。
2020年8月8日土曜日
ヨレヨレで道坂峠越え
8月8日から待望の夏休みです。自転車で遠出(秋山、山中湖、道志方面)したろと、前日のうちからタイヤに空気を入れておきました。翌朝なるべく早く家から出かけられるようにするためです。で、浅い眠りから目覚めて活動を始めたのは6時。前日の天気予報は晴れで暑くなるとのことでしたが、何だか物凄く曇天。まあ、雨にふられたらすぐに帰れば良いということで、準備して家を出たのは6時半。予定よりは30分遅いですが、まあ、よしとしましょう。何となく腰の調子が悪いなあと思いながら尾根幹を目指すと、成城学園を過ぎた辺りで、女房様から電話。「何やら知らんが、水筒忘れとるでえ。」ああ、何たるちゃあ、と家に戻り、再出発したら7時半を過ぎてました。
2020年8月1日土曜日
新しい心拍センサーを付けて、自転車に乗った。(風張、鶴、裏和田、大垂水)
2020年7月26日日曜日
2020年7月25日土曜日
歳をとると眠りが浅い、寝ていると足がつる、嗚呼、疲れがとれない。
フライトジャケットにHKUCOで野村沙知代状のサングラスを・・
2020年7月23日木曜日
自分史上最高にナウいトレーニングをやってみた
2020年7月20日月曜日
2020年7月12日日曜日
2020年7月11日土曜日
どんよりノロノロとペダルを漕ぐ
2020年7月5日日曜日
とりあえず、なんか臭い。
2020年6月27日土曜日
ファイナルローに入れちゃうとビビる
2020年6月21日日曜日
2020年6月19日金曜日
ハルヒルは日本一のスポーツイベントだと思います。
2020年6月14日日曜日
選挙より大事なものなどない?
2020年6月6日土曜日
脅迫観念に駆られて和田峠
![]() |
和田峠下のベンチにて |
![]() |
相模湖の亀と鴨 新しく買ったiPhone11で撮影したのですが、当たり前ですが、画像は拡大するとギザギザになりますな。 |
2020年6月3日水曜日
Black lives matter
2020年5月30日土曜日
あけまして梅雨入りです。
貧脚の皆様、あけましておめでとうございます。今年もノロノロと自転車に乗ってますかあ?ジャイアンツ坂でクロスバイクの高校生に追い抜かされたりしてませんかあ?
私は今年も強烈にノロノロ走りますので、そこんところヨロシク、それじゃあ、よいお年を。